酒と煙草と○○

酒と煙草と珈琲と妻とミニチュアダックスとHM/HRをこよなく愛するIT戦士の記録

使っているアプリをちょっと紹介。

他の方々がたくさんいろんなアプリを紹介してくれています。
そんな中から試行錯誤の末、今の形になったので自分用としても、またこれから始める方にもなんらかのお役に立てば幸いです。
あいにくスクリーンショットはないので文字だけですみません‥‥。

入手や日本語化に関してはこのエントリでは記述しません。以下を参照してください。

今、Palmを手に入れようと思ったら - 酒と煙草とPalmと犬

以降は、置き換え含めすべて OS5、J-OS 上で動作確認がとれているものです。

愛機

Tungsten T3(T|T3 と略されたりします)を使っています。
PalmOS 5.2.1 で、古い Palm の4大機能(スケジュール、アドレス、メモ、ToDo)の名前が新しくなっています。
日本語化は J-OS です。
とはいっても4大機能含めた標準アプリはすべて英語のママ。(当然ですが)
なので、基本は置き換えアプリを入れることになります。

スケジュール管理

Datebk6

私がPalmを使う理由の一つが紙の手帳に限界を感じたことがあげられます。以前はシステム手帳を使っていました。
その後1年分の普通の手帳にしましたが、頻繁に会議のスケジュール変更があって、追いつかなくなってしまいました。そんな頃、Palm m100と出会いました。

このアプリは、Datebookの代表的な置き換えアプリのひとつです。
他にも Agendus や KsDatebook、A5 等があります。(キラーアプリだけあって選択肢は豊富です)

m100は日本語版でしたが、標準の Datebook が貧弱だったこともあり、一番最初にレジストしたアプリで、思いいれが強いものです。(最初は v3 でした)

現在のversionは v-6.1a, s0 japanese。(2008-12-12現在)*1
Pimlico Software

ToDo管理(アウトラインプロセッサ・プロジェクト管理も含む)

単純なToDo管理から、アウトラインプロセッサまで幅広くありますが、その中で使ってみてよかったものをあげておきます。
ちなみに、現在は Palm ではなく、Remember the Milk というオンラインTodo管理を使っています。
ToDo管理そのものが論争になるくらいなので、ここではあえて使い方などには触れません(^^;)

KsToDo

置き換えアプリ。普段はこれで充分です。
ksToDo - write a paper on Free-Palmware - palm


アウトラインプロセッサだけでも色々あり、それぞれ長所・短所があります。

2005-10-20 - shino-jiのPalmware日記

わかばPalm空間:Idea Pad

私が使っているもの(使ったことがあるもの)は以下。

Bonsai

Windowsアプリもあり同期がとれるので便利。現在こちらがメイン。
Natara Bonsai - Outlining for Windows and the Palm Computing Platform

Progect

Windowsアプリが別にあり(PDesk)。
自分は Bonsai に乗り換えたので、今は未使用です。
詳しくは以下。記事中の他へのリンクも行ってみるといいです。
Progect: なんでpalmやねん
2005-10-20 - shino-jiのPalm、スマホのアプリ日記

メモ帳

PsMemo

置き換えアプリ。
Palm Space : Palmware : PsMemo

アドレス帳

Addrex

置き換えアプリ。


以降は、追加機能としてのアプリです。

カレンダー

純粋にカレンダーが必要な場合ってありますね。いわゆる万年カレンダーなのでメンテフリーです♪
いくつか種類があるので紹介します。

ACalen

6ヶ月カレンダー。あると以外と便利です。

8Calendar

月表示が綺麗。色々使ってみましたが、秀逸です。
8Date開発wiki - トップページ

休日定義

土日祝日以外も含め、独自のデータを定義できます。↑のアプリが対応しています。残念ですがDatebk6は対応しておらず、要望はあがっているみたいですが実装はまだのようです。

Today

2day

Today系アプリ。
Datebk6にもTodayはありますが、見易いのでこちらを併用しています。
2day - With Palm

日誌

DayNotez

日記・日誌。デスクトップ連携あり。
Natara DayNotez - Business and personal journal for your Palm OS or Pocket PC handheld

バックアップ

入力補助

すばやく入力するのに文字列を選択して括弧でくくるとか、半角カタカナに変換するとか、あると便利な入力補助系DAアプリ。

TapTop

タップしてちょっとホールドしてから離す(タップ&ホールドする)とメニューが出てきて、いわゆるコピペができたり、DAを起動したり、FEP on/offできます。
文字列選択してそのまま補助系DAの起動をすると、メチャメチャ入力が自然になります。
これを知るまでは、FlexButtonや、DALauncher経由でしたが、以降の DA を呼ぶにはこれで充分です。
以前に自分用のメモとしてアップしたエントリーを載せます。リンクの先をみて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/jimbeam8y/20080905/1220636080

BracketsDA

括弧や、""でくくってくれます。複数種類あるので重宝しています。
PsLinkを使う人は必須かもです。(PsLinkDAを使うほうがいいかな?)

products/BracketsDA - project-enigma

FullHalfDA

英字、カナ、記号の全角←→半角変換をしてくれます。変換する対象も選べるので便利。
KazHat HomePage

Teikei DA

定型文を入力するするもの。テンプレート機能はもちろん、変数やマクロがあって、予めリストを作っておけば、タップだけで入力が済んでしまう優れもの。
私は、打ち合わせのテンプレートを作ってます。(とにかく多いので)。
プロジェクト名、会議名(定例の名前等)、場所(会議室やビル)を選択リストにいれ、Datebkのテンプレート機能と合せて使っています。
ちょっとクセはありますが、使いこなした分だけ見返りは大きい秀逸なDAです。

Teikei_DA Overview


マルチメディア(動画)

普段Palmでは動画は見ないんですが、この間北海道へ急に行くことになったとき、飛行機の中の暇つぶしにいいかと思ってYouTubeの動画(PV類)をいくつかSDカードに放り込んで持っていきました。
予想外に良くてびっくり。
再生にはCorePlayerを使っています。

手書きメモ:

Palmですから、その場でささっとメモがとれるといいですよね。そんな目的(他でもいいですが)のアプリが手書きメモ。
T|T3には、左側にVoice Memo用のボタンがあるんですが、それの割り当てを変えてBugMe! NotePadが起動するようにしています。とっさに日時のメモ、買い物リスト、値段のメモ等々重宝しています。

*1:本家に Japanese 版の Link がある!!!