ブラックホールの“食事”

    巨大ブラックホールの起源は、
  ビッグバンのときに形成されたとする説と、
  銀河どうしが衝突するうちに、
  その中心のブラックホールがガスや星を“食べて”徐々に巨大化した
                         とする説がある。


アメリカ、アリゾナ州立大学のウインドホースト博士らは、
  銀河の衝突合体に関するコンピューターシュミレーション結果と、
  ハッブル宇宙望遠鏡による多くの銀河の観測結果を比較した。


銀河どうしの衝突シュミレーションでは、
 ちりが大量に発生してブラックホールをおおいかくしてしまうため、
 その活動性(明るさの変化)は観測では確認できないと予測されていた。


 観測の結果、
  衝突中の銀河では、予想どおりブラックホール“食事”の
                      証拠は得られなかった。
  一方“食事”中のブラックホールはいくつか見つかったが、
                    衝突中の銀河ではなかった。


 博士らは、
 巨大ブラックホールは銀河の衝突とともに生長したようだとのべている。
      ●Arizona State University News Release 2006年1月10日



月刊誌「NEWTONE」から