Alternative Issue

個人的な思考実験の、更に下書き的な場所です。 自分自身で消化し切れていないことも書いています。 組織や職業上の立場を反映したものでは一切ありません。

内部告発

東海学院大:男性教授が2ちゃんねるで中傷(http://mainichi.jp/select/news/20130112k0000m040142000c.html
上記のようなニュースが出ていた。この内容だけを見れば男性教授が不満を2ちゃんねるにぶちまけて大学が迷惑を被ったようにも見えるが、情報を遡って調べてみると必ずしもそうとは言えないことが見えてきた。もちろん、私が調べた内容が正しいかどうかは関係者でもないし正確にわかるものでは無い。ただ、関係の掲示板(2ちゃんねる)の情報は具体的かつ生々しい状況でもあり、確からしさを感じるのも事実である(魚拓:http://megalodon.jp/2012-0519-0828-01/awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1333500330/ )。現実がどうなのかは、事態がこのような形であれ表に出たことでマスコミなどを巻き込んで進かも知れない。

詳しくは魚拓の中身を読んで各自判断してもらいたいと思うのだが、これを見る限り中傷と言うよりは方法こそ適切ではなかったものの内部告発であると感じている。内部告発については、基本的に法律において告発者は保護されている(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%83%A8%E5%91%8A%E7%99%BA)。特に、告発内容としては、
補助金の不正流用
デリバティブ投資とその損失隠し
パワハラなど、大学人事の私物化
などが見られる。
現時点において捜査などが進んでいるのかどうかはわからないが、疑問としては警察に対して正式な告発が行われていないという点がある。理由は、想像ではあるが教授の立場では資金面での証拠を手に入れることが困難であり、それなしの告発が難しいと考えたからかも知れない。ただ、証拠無しのそれが要件を見たいしていない可能性は低くない。加えて、パワハラについてはそもそも立証が極めて難しいものであり問題も多い。
今回のケースを見ると、裁判所からのIP開示通知があっての教授特定であるから、すなわち2ちゃんねるへの書き込みは内部告発とは見なされていないことがわかる。2ちゃんねるという偏見が作用しているのか、あるいはネット上への書き込みはそう見なされないものなのかは私としては判断つかないが、できるならば事の真実が明らかにされた段階でこの教授の告発が正当なものであるならば、名誉をきちんと回復して欲しいと願いたい。

企業でも、大学でも、内部告発はそれが雇用者側に知られると職を失う危険性があるため、告発が正当なものである限りにおいて告発者の保護は最大限配慮されて欲しい。しかし、現実には個人情報が告発先からリークされたり、告発内容を調査すること無しに放置されていたりと現状では問題も多いようである。
今回の告発的な書き込みも、現実には昨年の4月に行われている。そのスレッドには非常に多くの具体的かつ詳細な情報提供が数多くの人からなされ、大学自体が経営存続に支障をきたすほどの状況にあるとの具体的な指摘が数多くなされている。学生の学ぶ権利は最大限保護されて欲しいし事実関係の解明も進めて欲しいが、繰り返し言わせてもらえば私個人としてはこの告発が事実であると確認できた折には教授の名誉回復がなされることを期待したい。