いたずら電話・無期懲役説

昨夜、何故にあれだけ盛り上がって日記を書いたのか。掃除しながら音楽かけてたら、呑んでしまったというのが原因と思われます。


■今日の仕事
午前中からハイペースモードでありましたが、今抱えているほとんどの案件(クライアントにして5社)に対して、何らかの必要作業が発生。原稿整理だったり、原稿書きだったり、校正、依頼状が必要、先生に電話、スタイリストとカメラマンに電話、デザイン会社への指示だし、クリエイティブとの打ち合わせ・・・いやはや、目が回りました。


■許せない犯罪
yahooニュースだったかで見たこと。スーパーの食品に針が入っていて、レントゲンとったら4本もお腹のなかにあったという。ううう、いててて(T_T)。4本もすっかり食べてしまったことについてどうかというのはさておき(他の食品に入っていたのは、気付いたらしい)、こういういやがらせは許せないなあ。救急車や消防車のいたずら電話も許せない。こういうのは非常に重い罪にしたら、減るのではないか。
と、そんな話を会社でしていたら、以前バイトしていた本屋での話を同僚が。店長といざこざがあった店員がいて、恨みに思ったらしい。返品が聞かないような高い本を電話で注文し、その際に告げた名前が「不破」。届いたことを電話したら、なんと聞いていた電話は共産党にかかったという。ちょっとウケたのだが、悪質なことには変わりないな。


■今日の晩ごはん
アジ焼きとほうれんそう白和え、なめこのみそ汁。なめこのみそ汁はとてもうまー。