日常 (12/1 – )

12/1 (金)
 書類送信。KKS で XRD。午後後半に職場へ。週末に使いたい基板が KKS にあることがわかり、夜7時になろうという時に KKS へとんぼ返り。リーダーから「自分の生活を大事にしなよ」等と言われるが構いやしない。

12/2 (土)
 昼前に職場へ。製膜2回と熱処理。20 時頃帰宅。

12/3 (日)
 昼前に職場へ。光学系を切り替えて1号機で製膜2回。熱処理。20 時頃帰宅。(昨日とほぼ同じ行動)
 最近していることは秘境の地の探険のようなものだと実感する。探険隊には7日ごとに日曜日が巡ってなどこない。食事も簡素なものが続く。そのかわりまだ誰も知らないものを目の当たりにしたいという欲求が身体を突き動かしている。

12/4 (月)
 早起きして 7h30 に KKS に到着。XRD。めぼしい結果なし。職場へ。製膜1回。取り出す時に誤ってチャンバーの中に試料を落とし、最終バスまで 30 分というタイミングでチャンバーを開けて拾うなど。

12/5 (火)
 午前、KKS で SEM 観察。同僚Nに昨夜作った試料を渡して XRD 測定を頼む。職場へ。途中サンドイッチを買って昼食とする。製膜1回。同僚Nが新しい XRD の配置を試して、良好な結果が出たと伝えて来た。この配置は何年も前から他の人達が使っているのを横目で見つつ、違いがよくわからなかったのだが、多結晶試料には有効だとわかった。すっきりした。

12/6 (水)
 早起きして KKS に向かうも、トラムが Tranchee と Beffroi の間で運休していて、その区間は Plan B と呼ばれる臨時バスに乗れという。Plan B は初めてだったが Tranchee のバス停で 30 分以上待たされ、結局 KKS に到着したのは 8 時過ぎ。臨時バスはトラムと同じ本数だけ用意してくれるわけではないんだな。数日前にモンパルナス駅で全電車が運休した時も、オステルリッツ駅から振替輸送をしたがやはり本数は少なかったとのこと。
 XRD。久々に膜厚測定。午後に職場へ。製膜2回。夕食も職場で摂る。最終バスで帰る。

12/7 (木) 曇→雨、0〜10℃
 出勤途中に同僚Nと Jean Jaures で会って試料を渡す。少し腰を落ち着けないと書けないメール2件書いた後、1号機で製膜。光学系を切り替えて2号機で製膜。Nから XRD の結果が送られて来た。面白いけれども期待通りではない結果だった。新たな方策を考えねばならない。珍しく普通の時間帯に退勤。

12/8 (金) 晴
 KKS にて XRD と膜厚測定。期待した結果が得られた! 職場へ。製膜1回。窓のクリーニング(チャンバー2台とも)。1回製膜するだけでえらく汚れることがわかった。
 日本から持って来た電気特性測定クライオスタットを渡仏後初めて使おうとしており、測定配置の計画を立てる。
 今年の当地での仕事はついに残り1週間。出発ギリギリまで仕事が詰まっている。

12/9 (土) 晴、0〜7℃
 図書館に本を返却しに寄って、昼前より職場へ。製膜2回。2号機は時間がかかる。製膜の合間に町へ出て、電子部品(24 pin コネクタ)と食料を買う。23 時のバスで帰宅。
 妻の渡仏にあたり必要な書類を示唆され、それがかなり時間のかかるものらしいとわかる。失敗した。のんびりし過ぎた、というよりフランスの役所が自分のトラウマになっていて、ヤダナアヤダナアと先延ばしにしていたのに他ならない。相変わらずダメな自分。この世の終りというわけではないと思いたい。

12/10 (日) 雨、3〜13℃
 朝から職場へ。2号機で1回、光学系を切り替えて1号機で2回製膜。20 時頃帰宅。土日にこんなに働く理由は、目前の不安を忘れたいからだな。
 最近作っていたのは (1) プロジェクトF用の試料、(2) 来年1月に投稿予定の論文用の試料、(3) 共同研究先から求められていた試料。ちょうどレーザーガスも寿命に近づいたところで、計画していた製膜のシリーズが終わった。あとは測定。運を天に任せよう。

12/11 (月) 朝のうち雨風強く、のち曇、6〜10℃
 Jean Jaures で同僚Nに試料を渡して、出勤。今日締切りのプロジェクトEのレポート書き。7月に書いた別枠のレポートを下敷きにして、3割ほど内容を増量して提出した。忘却の彼方にあった古い実験結果を「なかなか面白いデータじゃん」と再発見するなど。1年経つと自分も他人。
 夕方 KKS へ移動。XRD 終夜測定を走らせる。感触は良くない。2週間を無駄にしたか? 職場に戻って明日のミーティングの準備。23 時のバスで帰る。

12/12 (火) 晴
 KKS へ。終夜測定の試料を回収。プロジェクトFのミニミーティング。食材を消費するため家に帰って昼食。県庁に寄って妻の来仏手続きについて訊く。少し職場に行って、再び KKS へ。終夜測定を走らせる。今回もひどい結果。来月の論文投稿は無理っぽい。明朝に結論を出そう。20 時頃帰宅。いろいろ疲れる…

12/13 (水) 曇時々雨
 KKS へ。終夜測定の試料を回収。論文投稿は諦めた。年頭にある研究会には手持ちのデータで何か話を作ろうと思う。職場へ。主にメールへの返信で1日終わる。20 時頃帰宅。

12/14 (木) 曇
 Jean Jaures で同僚Nから基板を受け取って、出勤。製膜1回+α(αは位置合わせ用の試しデポ)。1回の試しデポで複数のことがわかって嬉しい。傍ら、二次会の案内メールを作って知人らに送信し始める。ただちに二つ返事で出席を表明してくれた人が複数いて嬉しい。明日の基板を仕込んで 21 時頃帰宅。洗濯。あと1日半で出発するのでそろそろ準備をせねば。

日常(2名) (11/14 – 11/30)

11/14 (火)
 熱電測定系のデザイン開始。
 退勤後、Saint Pierre des Corps に妻を迎えに行く。21:58 に予定通り列車が到着して、無事会えた。今回は約2週間の滞在。

11/15 (水)
 退勤後妻と待ち合わせて IKEA へ。初めて一人でバスに乗ったのでやはりいろいろ戸惑った模様。ともあれ非常時に携帯で連絡を取れるのは助かる。大きめのプラスチック収納ケースとマットレスを買う。収納ケースは、どうしてもお風呂につかりたい妻の希望で浴槽として使うため。帰宅後パスタ屋で夕食。

11/16 (木)
 熱電測定系のデザインを本格的に。
 今回の妻の滞在中は基本的に 18 時に退勤することにする。帰ると食事が整っている!おお!

11/17 (金)
 昨日までの熱電測定系のデザインを FreeCad へ移植し、リーダーに見てもらう。いろいろ話し合った結果、ベースとなる部品を変更することになった。
 僕が散らかしていた部屋の中が、3日間で妻によってすっかり片付けられた。あれだけの物を収納する場所があったことに驚いた。そのかわり配置は大幅に変更された。

11/18 (土)
 近所にある HEMA(自分は初)や2ユーロショップへ。一旦帰宅後出直して Petite Arche へ。靴屋×2(妻の靴、スリッパ) → Auchan(食料品・日用品)。一旦帰宅後、三たび外出して Monoprix とワイン屋とチョコレート屋へ。

11/19 (日)
 3年半前に知り合ったトゥール近郊在住日本人のM氏宅に昼食をお呼ばれ。仏人夫+日本人妻のカップルだが、お二人とも英語が堪能で、一堂での会話は英語でできた。盛り上がった。フランス人の家庭を覗かせていただいて参考になった。

11/20 (月)
 ターゲット(#1)プレス、焼成

11/21 (火)
 ターゲット(#2)プレス → 成形されず。前焼きして水分を飛ばす。
 夕食後、たまには映画を観ようということで、手持ちの未見の DVD から『ムーンライズ・キングダム』(英語音声・仏語字幕)を観る。

11/22 (水)
 ターゲット#2プレス → 焼成
 ボタン電池 LR41 を探していくつか店を回るも見つからず。Orange ショップで pile bouton と何度言っても通じず絶望する。タバコ屋では通じたけど。僕の発音が悪いのか、自分の店で扱っていない物品に関する知識が店員に著しく欠けているのか。両方だろうな。
 故障したように見えた炊飯器を分解してみるも、異常は発見できず。再度米をセットしてみる。

11/23 (木)
 米は炊けたようだ。KKS にてプロジェクトFミーティング。職場へ。
 ボタン電池を探して今日もいくつか店を回り、駅近くの Printemps の時計コーナーに発見したものの、1個10 ユーロ近くもして目玉が飛び出る。もっと安い店があるはずだが、これ以上時間と手間をかけたくないので手を打つ。

11/24 (金)
 同僚Iとスプレー製膜。
 午後、リーダーから呼び出されて地域コンソーシアムの全体ミーティングを聴講。僕の担当した仕事をリーダーが発表したのだが、審査員からの質問には僕が答えた。直前までリーダーは僕に発表して欲しそうだった。前もって言われればやぶさかではなかったのだが。10 日にリモージュで審査員を一緒にした教授の一人が今日も評価委員として来ていて、感動的再会をする。

11/25 (土)
 妻が読むフランス語の本を探して書店 → 中央図書館を巡る。一旦帰宅。夕方再度外出して Leroy Merlin(木の板を買い切断してもらう) → Auchan で買物。大荷物を抱えてマクドで夕食。

11/26 (日)
 2人して町へ出て写真や動画を撮影。

11/27 (月)
 久々に2号機で製膜期間に入る。修理されたサイリスタレギュレータを再び電源に組み込んで使うも、以前の設定を忘れていて復活に手間取る。光路合わせにも手間取り、結局今日は1枚も製膜できず。
 夕食はレストランに入ろうと市場の近くまで行くが、月曜は予想以上に開いている店が少ない。界隈で唯一開いていた La Trattoria des Halles という店に入る。美味しかった。

11/28 (火)
 製膜1回 → KKS へ赴いて XRD。帰りに Auchan に寄る。
 妻が一人で Leroy Merlin へ再度赴いて、先日の残りの板を新たに切断してもらったとのこと。行動力は大したものだ。店員と仏語で会話を交わせたわけではないらしいけど。

11/29 (水)
 妻の2週間の滞在が終わり、早朝 6h12 の電車で出発。トゥール駅まで見送る。
 ここからは大車輪で実験を進めないといけない。出勤。製膜2回 → KKS に移動して XRD、夕食 → 職場に戻って熱処理を仕込み、製膜1回。久々に夜 23 時台のバスで帰宅。

11/30 (木)
 熱処理試料取り出し。終日、書類書き。

  ◇ ◇ ◇

 当面妻は専業主婦としてやっていく予定で、さっそく食事・洗濯・掃除を一手に引き受けてくれた2週間。何もせずともメシが出てくる生活は(とくにフランスに来てからは)非常に新鮮。
 別々のトラブルで彼女の PC とスマホが滞在中に使えなくなり、離れた時の連絡には致命的な状況となった。20 年前の世界に戻ったと思えばよいのだが、最近まで使えていた物が使えなくなるとダメージが大きい。(スマホは帰国後すぐ買い替えたとのこと)

横浜 → 練馬 → 成田 → CDG → Tours (10/28 – 10/29)

10/28 (土)
 雑用いろいろ。郵便局で慶事用ハガキを買う。駅前でこってり系ラーメン。
 夜、実家に移動。結婚式招待状関係の印刷物を家のインクジェットで刷る。

10/29 (日)
 朝7時頃に家を出て成田へ。妹に練馬駅まで、母に空港まで見送ってもらう。空港の郵便局で結婚式招待状関係のブツを妻に発送。11h05 のエールフランス機に搭乗。15h55 CDG 空港着。空港内の売店でパンとサラダを買って夕食となす。モンパルナス行きのバスに乗るついでに時刻等調べる(来月の妻来仏に備えて)。TGV で 22 時頃自宅着。

[機内で観た映画]

ボス・ベイビー(原題:The Boss Baby)』(トム・マクグラス監督、2017米、日本語吹替)
 よく作ってあるとは思うが、可愛い物をふんだんに盛り込みました的なあざとさも感じたり。大人が観ても楽しい作品ではなかったということかな。

『最後のマイ・ウェイ(原題:CLOCLO)』(フローラン=エミリオ・シリ監督、2012仏、仏語音声・英語字幕)
 「マイ・ウェイ」を作ったフランスの往年の人気歌手、クロード・フランソワの伝記映画ということで以前から観てみたいと思っていたが、これほどカネと手間をかけた作品だったとは知らなかった。無名時代からスターになるサクセスの過程と並行して、エキセントリックな行動が増えて行く過程が丹念に描かれている。長いけれども飽きない。予告編の語り「こんなすごい奴を日本で誰も知らないのは何故なのか」の答えは僕も知りたいけど未だにわからない。

仙台 (10/23 – 10/27)

10/23 (月) 雨 → 曇
 練馬の実家へ。荷物を置いて、予約していた歯医者の治療。金属を被せる。前回歯に詰めたセメントが3週間の間に多少減ったけれど、なんとか持ちこたえた。再び家に戻って荷物を取って出発。夕方に仙台着。大学の守衛室で鍵を受け取って片平会館に投宿。LAN ケーブルでネットできるはずが何故かつながらず。

10/24 (火) 快晴
 朝は松屋でおろし豚丼。共同研究先U先生のオフィスへ。終日、雑談と研究打ち合わせ。昼食はレストラン萩で定食、夕食はその下の(旧)北門食堂で富山ラーメン。明日の準備のため早めに解散。

10/25 (水) 快晴
 国際シンポジウム1日目。午後に自分の口頭発表があった。準備の過程で、発表者ツールを見ずに発表するという計画は断念した。10 分なら頑張るけど 25 分はちょっと。
 夜は日本料理店『波瑠』で学会の懇親会。

10/26 (木) 曇
 シンポジウム2日目。共同研究者K氏合流。夜はいつもの『ライオン』で飲み。たまには他の店を開拓してはどうか、という話になる。

10/27 (金)
 朝はカップ焼きそば。午前、研究打ち合わせ。3名で『前田屋』で昼食。解散。自分だけ東北大史料館を見学。駅で土産を買って、はやぶさで帰京。17h30 頃菊名着。2人でそれぞれ FB に結婚の報告を書き込む。

Tours → CDG → 羽田 → 横浜 (10/21 – 10/22)

10/21 (土)
 午前、職場へ。プレゼン資料印刷・一人発表練習。帰って旅支度。夕方になって忘れ物を取りに再び職場へ(バカ)。18h12 の TGV でパリへ。メトロと RER B 線で CDG 空港へ。23h25 発エールフランス羽田行き直行便に搭乗。今回は約1週間の行程なので、デカいトラベルケースをやめてスポーツバッグとリュックだけにして、全ての荷物を機内に持ち込む。日本は嵐らしいので大きいゴミ袋をカバー代わりに持って行く。今後は小型のトラベルケースがあったらベターだと認識した。

10/22 (日) 雨
 エールフランス機の座席ディスプレイは中国国際に比べたら見栄えも操作性も良かったけれど、映画は観ず、テトリスを少々しただけで、ほぼ全行程を半眠半醒で過ごす。珍しく機内でトイレに1度も行かなかった。
 18h20 羽田着。横浜で妻と待ち合わせて『博多天ぷら たかお』で夕食。菊名(妻の住処)へ。

日常 (10/4 - 10/20)

10/4 (水) 快晴、6〜20℃
 朝6時半頃 CDG 空港に到着。荷物を待っている間メールチェックしたら、論文B受理の知らせが入っていた。思わずガッツポーズ。自分が書き始めてから 14 ヶ月、初投稿から9ヶ月、長く苦しい道のりだった!
 RER B 線とメトロでパリ=モンパルナスに向かうも、切符を前もって購入していた 9h12 の TGV に数分の差で乗り遅れてしまった。Denfert Rochereau でメトロ6号線が止まっていたのが一因だが、たとえ正常運行していてもギリギリだっただろう。飛行機着陸から電車発車まで2時間半というスケジュールは(とくにラッシュ時には)安全とはいえないと学習。マクドで軽く食べて、次の 10h24 の電車で帰着。午後から職場へ。早速リーダーと研究のあらゆる局面について話し合い。楽ではない現実にいきなり引き戻された。書類書きで1日終わる。夕食はパスタ屋へ。

10/5 (木) 曇、6〜21℃
 下旬の出張に使う電車の切符を購入。終日スライド作成。夕食後に眠って深夜2〜3時頃に目が覚めるパターンが続いている。

10/6 (金) 快晴
 メール書きをいくつかした後、終日スライド作成。7割までできた。残りが書きにくい理由は、材料不足よりも、ストーリーの流れがぎくしゃくしないかという不安のため。そこで縮小サイズで印刷したのを並べて、実際の喋りのときに何と言いながらスライドを切り替えるかをイメージしてみることにする。
 夜は 23 時頃就寝。3週間以内にまた東へ飛ぶので、あまり時差を矯正しないほうがよいかも。

 1ヶ月の留守中に、当地のトラムの駅名のいくつかが一斉に変更されているのに気付いた。どういう思惑で?

10/7 (土) 快晴、2〜19℃
 旅の荷物を解く。夕方、Petite Arche に買物。iPad mini 用の Lightning – USB ケーブルと保護シートを買う。夕食にスパムとトマトと野菜のスープ。スライドはわずかしか進まず。

 FB で『魔法のマコちゃん』の話題を見たのがきっかけで、70 年代の学習雑誌に描いていた漫画家たちの情報をネットサーフィン。『10-4・10-10』執筆当時の今道英治氏が弱冠 20 歳だったと知って驚く。『アイちゃんが行く!』『風のない町』等でおなじみだった佐川節子氏は意外にもその後の活動情報がほとんど見つからない。

10/8 (日) 曇、12〜17℃
 スライド作成。夕食前にようやっと(データ待ちの部分以外は)一応完成。
 昼に少し散歩に出た時、rue Colbert の日本料理店『Asiya(味屋)』が閉店しているのを発見。貼り紙の挨拶文に「10 年来お世話になりました云々」とある。ということは僕が越してきた頃はオープンして間もなかったのか。

10/9 (月) 晴
 久々に製膜。2回行うはずが、1回目は基板トラブルとターゲット回転トラブルで中止。あとでわかったが、最近問題の回転トラブルは、モーターを外して回転導入機を手で逆に回せば当面は解決する。だいぶ気が楽になった。

10/10 (火) 晴、13〜18℃
 午前中かけてスライドを完成し送信。午後に製膜。2回行うはずが、同僚Bのグラフ作成の相談に乗っていたら中途半端な時間になってしまい1回のみ。

10/11 (水) 快晴、11〜24℃
 製膜2回。その後チャンバーを開けていくつか作業。
 金沢選管から投票用紙が届く。前回と同じく、EMS で送料 2200 円かけて送られてきた(ちなみに発送は 10/5 だった模様)。EMS の封筒の宛名や投票に使う封筒(3枚)への記名はすべて選管によって手書きで為されている。こんなかったるい作業が成り立つのも、在外投票をする在外邦人が少ないからだろう。みんなで在外投票を申し込めば、選管もこんなことはやっていられないと音を上げて電子投票などの検討を始めるはずだ。

10/12 (木) 晴
 製膜1回。一旦帰宅。途中、中央郵便局に寄って投票用紙の入った封筒を金沢に送る。今回は Lettre Suivie(追跡郵便)を使って 5.80€ 払う。家で昼食して KKS へ。XRD 測定。

10/13 (金) 快晴、10〜24℃
 XRD 続き少々。職場へ移動。結果を pptx にまとめる。新たな製膜の計画に当たって調べもの。

10/14 (土) 快晴、〜26℃
 少し体調不良もありダラダラ過ごす。夕方、Petite Arche に買い出し。

10/15 (日) 快晴、9〜26℃
 外出せず。髪を切る。下旬の発表の喋り原稿少々。

10/16 (月) 快晴、11〜27℃、たぶんTシャツで過ごせる今年最後の日
 一時帰国前最後の製膜1回。KKS に移動して XRD。期待したほど膜厚が上がらなかった。

10/17 (火) 快晴、10〜25℃
 机の整理とか学会申込計画とか、出張用書類準備とか、発表スライドのアニメーション効果作りとか。やるべきことは多いが、終りが見えない仕事なので手をつけるのが億劫。時間を決めて取り組むしかないか。

10/18 (水)
 東京の大学教授Y先生が国際協定の準備のため本学に来訪し、今日は一日、日本人である自分もホスト役の本学教授Iとともにその行程にアテンドする。夕方に公式の予定を終了後、本を探しているという先生を書店に案内したり、夕食をご一緒したり。気さくな先生で、つい友人のような気分になって何でも話してしまう。さらに仏語や仏文化について知ったかぶりな態度を取ってしまう。考えてみたら先生もフランス滞在の経験がおありとのことなので自分ごときが出しゃばる場面ではなかった。

10/19 (木)
 今日も発表練習。じつは昨日に引き続きY先生にアテンドしないかとI教授に急に依頼されたのだが、発表準備を最優先せねばならず残念ながらお断りした。

10/20 (金)
 化学科の共同研究者Fのところへ学会申込の打ち合わせに行く。新しいポスドクIを紹介される。

練馬 → 上海

10/1 (日) 晴、〜26℃
 講演の予稿完成、送信。自分の部屋の片付け。夕食:近所の『萬月』(そば)で。

10/2 (月) 晴
 A氏と表参道の貸衣装屋見学。10hから16h までかかった。終了後急いで蒲田へ。大田区役所で、窓口受付終了前ギリギリで婚姻届を提出し、受理された。これがほんとの「駆け込み婚」(byA氏)。ついに妻帯者になったよ。駅周辺の『筑前屋』で祝杯兼夕食。昼から何も食べていなかったこともあってテンションが上がる。菊名泊。

10/3 (火) 晴
 帰宅。シャワー浴びて荷造りして出発。母は予定があって外出しており、珍しく一人で仏への帰路につく。途中池袋に寄る[『キンコーズ』(印刷された封筒の受取)→ 郵便局(菊名に封筒とカタログ類を郵送)]。成田空港へ。19h30 発の Air China 機で出発。上海浦東空港でトランジットしたが、自分のほかにトランジットする客は見当たらない。空港係員が僕一人を検疫に連れて行ったり搭乗口で待たされてパスポートチェックをされたり、異様に複雑な扱いを受ける。こんなトランジットは初めて。パリ行き便の機中では映画は観ないで、寝たりスライド作ったりして過ごす。