日常 (11/12 - 11/30)

11/12 (土) 雨
 ニコ生で「ビーム マンガ実況!!」(第2回)を視聴。丸尾末広桜玉吉回。玉吉氏電話生出演はファンにとってはさぞ歴史的イベントだったろう。1回目は視聴者の嗜好やコメントをなるべく広く掬い上げていたのに比べて、今回は規定のテーマに絞って話を進めていた感じ。竹熊健太郎氏が場をひときわ盛り上げていた。1回目の呉智英氏もそうだったが、ベテラン評論家枠は重要ね。有料パートの視聴者数が前回よりぐっと減っていたのが気がかりだ。
 年末のパリの宿やフランス国内の電車を押える。1月5日の夜にトゥールに戻る電車が少ないんだな。CDG 着陸から2時間でモンパルナスで TGV に乗れるか、危うい。間に合わなかったらパリで飛び込みで1泊か。
 ウェブサイト改訂案を一応完成。雨なので近場で買物。

11/13 (日) 曇→晴、8〜13℃
 ウェブページ原稿送信。1週間後の小セミナーの発表題目を決めて同僚Yに送信。先延ばしにしていた同僚Bの論文原稿を読み込む。カンヅメ状態に身を置くためしばしトラムに乗って読み、乗車中に気が向いて 2Lion のマクドナルドに入って珈琲とチョコパンを食しつつ読むなど。

11/14 (月) 晴、4〜11℃
 KKS でデータをコピーしたのち職場へ。物品発注1件。大学の経理が今日限りで閉まって、むこう3ヶ月は物品発注ができない。書き込みをした同僚Bの論文、最終仕上げしたウェブページ原稿を相次いで送信。完成してきたアルミアングルを光学ケースに取り付ける作業。一カ所、僕の設計が間違っていて穴をあけ直さねばならない。明日締切りのスライド作成(途中)。

11/15 (火) 曇一時雨、6〜12℃
 昼までスライドを英語で作成し、午後に仏語化してリーダーに送り、2人して夕方まで推敲し、提出。なんだか一連の仕事に一段落ついた気分。いやまだタスクはいくつも残っているのだが。

11/16 (水) 曇一時雨
 午前:12 月にまた仙台に行くことに決まり、書類や宿の準備。アルミアングルに穴をあけ直し、アクリル板もサイズを合わせて切断して穴をあけ、光学ケースに取り付ける。今できることは完成した。数ヶ月間壁に立てかけておいたアクリル板が若干反ってしまって残念。午後:論文B改訂のため参考文献を入手して読み込む。

11/17 (木) 晴→曇、11〜17℃
 論文Bをやる。その過程で新たに入手すべき文献が出てきたので、それを DL しに夕方から KKS へ。そこで夕食を摂って、職場へ戻る。途中 Decathlon に寄ってプロテインを買う。22 時半頃まで改訂作業。明日共著者へ送ることを目標に。

11/18 (金) 晴→曇、〜℃
 工作技官JPに2号機用光学レールを短く切断してもらう。これで部屋の中を移動しやすくなった。
 論文Bをやる。
 同僚某から、今度一緒に書く予定の論文に参加するのが難しくなった、と告げられる。その理由というのが、論文の主著者との恋愛トラブルだと。なんだか場違いな話題で一瞬あっけにとられたが、後からじわじわ「何考えてんだ」という思いが湧いてきた。やっぱりこの人はラテン系だな。

11/19 (土) 晴→曇、〜℃
 午前中一杯、論文B用のお絵描き。PowerPointPhotoshop を併用(初)。うまくできた。世の中の人は Illustrator などの高価なソフトを使うのだろうが、このお手頃な2つのソフトを組み合わせてもこれだけのことができる(手間はかかるけど)と示せたので充実感にしばし浸った。引き続き文章書き。夕方、近場の Monoprix に買物。

11/20 (日) 雨時々曇、9〜15℃
 論文B、最後に残った難しい部分の文章書き。午後3時頃にようやっと完成。共著者に送信。気分転換に外に出て、動く書斎(トラム)に乗りながら次の仕事である明日の発表スライドの構成を考える。帰ってスライド作成開始。その間に共同研究先にデータについてコメントを返信。年内はずっとこんな感じかも。

11/21 (月) 曇一時晴、11〜16℃
 同僚Y主催の仏韓共同研究の一環で、韓国から来た先生数名と本学からの数名が発表するワークショップが午後にあった。午前中はそのスライド仕上げと喋り練習をしていた。少なくとも本学の参加者の中では僕が一番ゲストと近い位置に(地理的に)いるので、思い入れがある。発表で開口一番「ボンジュール・ア・トゥース、ヨロブン・アニョアセヨ」と挨拶したら韓国人聴衆からどよめきが。狙い通り! しかし話の最後を「カムサムニダ」で締めなかったのは画竜点睛を欠いた。夜は旧市街の La Deuvalière で参加者らと会食。初めてトゥールに来た時に連れて行ってもらって以来、10 年ぶり2度目。

11/22 (火) 曇時々雨、8〜13℃
 共同研究先からのデータのフィッティングの試みと、別の共同研究先からのデータのイメージプロットの試み。どちらも今ひとつ〜今ふたつ満足の行かない出来。夕食がわりにパンとクッキーを補給しつつ 23 時頃まで頑張って、帰宅。

11/23 (水) 曇、8〜14℃
 イメージプロット続き。1バージョン完成して送信し、引き続き相手方が行った処理の方法を解析する。聞けば早いのだが、まあなるべく手を煩わせないようにする。それに途中で気付いたが先方(日本)は祝日だったではないか。夕方までやって何とか独自の方向性が見えたと思う。職場近くのスーパーに寄って帰り、豚と野菜のスープを作る。

11/24 (木) 曇
 論文(Cとする)の構成。そのための参考文献の読み込み。
 元同僚Nが職場に来る。共著する論文(Dとする)のスケジュールについて確認。来年になると。

11/25 (金) 曇、9〜10℃
 論文C用参考文献読み込み続き。
 朝、家にいつもの眼鏡を忘れて出かける。職場に常備している予備の眼鏡で過ごす。昼、近くのスーパーに食糧を買いに行くも、レジまで来て財布を忘れたことに気付く。出直すのをあきらめて昼食は手持ちのクッキー6枚で済ます。どこかぼうっとしている。夕食は約1ヶ月ぶりにパスタ屋へ。夜になって少々喉が痛くなる。栄養不足と寒さが重なって風邪気味か。寒いときはとくに体内で燃やすものを補給しないと!

11/26 (土) 晴一時曇、6〜12℃
 昼頃に中央図書館で本の返却と借出し → Petite Arche に買い出し。帰宅後近所の画材屋に行って文房具を買う。一日、熱はないけれども熱っぽく、喉が不調で、仕事をする気が起きず、ネット三昧。試し読みした『おとうふ次元』が面白かった。200 年後が合理的な社会になっているという描写に少し希望を感じたり。

11/27 (日) 晴
 家に引きこもって共同研究先のためのデータ解析。2ヶ月半(!)ぶりに髪を切る。切りがいがあった。

11/28 (月) 快晴、3〜8℃
 同僚Bの車で Blois へ。同僚Mと実験装置を前に打ち合わせ。実験が遅れている言い訳と今後の計画を話して済まそうとするMに、毅然と「今ココで実験をして見せて」と言い放つB。いろいろ試し、わかった知見があれば先は長いと感じる要素もあり。まあ状況はだいぶクリアになった。このメンツで装置の前でミーティングしたのは良かった。この件の論文(Eとする)の執筆も来年になる見込み。午後は職場に帰ってデータ解析続き。

11/29 (火) 晴、-2〜5℃、寒い
 午前、研究所の学生の博士論文発表会を聴きに行く(が、ほとんど居眠りしていた)。他の時間は論文Cの下書き。リーダーが使うというのでレーザーのガス交換をした。僕も向こう3週間に何回か製膜をしないといけなくなった。

11/30 (水) 快晴、-3〜9℃
 メールやりとりいくつか。午後から論文Cのための情報整理。今まで記憶が曖昧だった実験日と試料や装置の対応をきちんとつける。こんなことしてるのも、共同研究先から提供されるまとめ文書の記述に抜けや誤りが多いのが原因だ。おかげで1日飛んだ。

[準備中論文メモ](ついでにまだ日記に出て来ない論文計画も含む)
・論文B:主著。化学科との共同研究。昨年冬の MRS でポスターにしたネタ。
・論文C:主著。日本との共同研究。今年秋の応物学会でポスターにしたネタ。
・論文D:共著。昨年冬の MRS で話したネタ。
・論文E:主著。今年秋の応物学会で話したネタ。
・論文F:共著。同僚Bの研究。僕はあまりタッチしていない。
・論文G:共著。日本との共同研究。始まったばかり。主にデータ解析に携わる。