シネマの舞台裏2

Yu kaneko(批評家・映像作家)のブログ

ドキュメンタリーマガジン「neoneo」4号

johnfante2015-03-15


ドキュメンタリーマガジン「neoneo」4号が、全国の書店やネット書店で発売中です。
当方は「フラハティとマーガレット・ミード」の論考を寄稿し、全体の編集を担当しました。
編集部在庫が少なくなってきましたので、お早めにお買い求めください。


特集は「テレビ・ドキュメンタリーの60年」と「生誕130年ロバート・フラハティ」。
下記から、直接購入することもできます(送料無料)。
http://webneo.org/info




特集鄯 永久保存版 テレビ・ドキュメンタリーの60年


●いち推し!テレビ・ドキュメンタリー 大アンケート
秋山浩之 阿武野勝彦 大島新 替山茂樹 北小路隆志 坂部康二 佐藤洋 田原総一朗 丹羽美之 長谷正人 原一男 村山匡一郎 モルモット吉田 山崎裕 吉岡忍
●50年代
コラム  摩擦と官能〜50年代テレビ・ドキュメンタリー前夜〜  若木康輔
エッセイ  わが家にテレビが来た頃  原將人
論考  テレビは時代の記録者である――50年代の牛山純一  濱崎好治
●60年代
コラム  寺山修司×萩元晴彦×ブラウン管  越後谷研
論考 非体験的大島渚論――ドキュメンタリストとしての大島渚  若林良
論考 HとM、そしてKの肖像――『お前はただの現在にすぎない』の余白に  萩野亮
特別寄稿 「間に合わせ」の傑作たち〜プログラム・ピクチャーとしてのTVドキュメンタリー〜 清水浩之
●70年代
論考  「狂気」に惹かれた男―田原総一朗の方法論  原一男
論考  疎外からの発想〜エイブンさんの強度  渡辺考
論考  「場」の記録をめぐって――今野勉のドキュメンタリードラマについて  松井茂
●80年代〜2000年代
論考  原発テレビドキュメンタリー「熱い季節」はいつも儚く  七沢潔
エッセイ  テレビの現場もいろいろあるのです  伊東英朗
インタビュー 「進め!電波少年」と猿岩石  土屋敏男
論考  三酔人電視問答  渡辺勝之
コラム  ドキュメンタリー、映画と番組の相互乗り入れを!  綿井健陽
論考  キャメラ目線、あるいは映像の直接性と多義性について  舩橋淳
NHKオンデマンド旧作ガイド



特集鄱 生誕130年 ドキュメンタリー映画の父 ロバート・フラハティ


序論   ドキュメンタリーと民族誌のあいだに  藤田修平
インタビュー  日本のテレビ番組のなかの民族誌的試み  市岡康子
論考  自然との対峙―ロバート・フラハティアメリカの大地  石谷治寛
エッセイ  ロバート・フラハティ小川紳介  伏屋博雄
論考  ロバート・フラハティの神話の解体をめぐって  藤田修平
鼎談  フラハティから現在まで  川瀬慈×伊藤悟×森田良成 司会:藤田修平
論考  サモア諸島のモアナ フラハティとマーガレット・ミード  金子遊
採録  『ルイジアナ物語』製作の時  リチャード・リーコック
ロバート・フラハティ作品ガイド  井上遊介