思考の回転速度と成功体験

思考の回転速度は先天的な要素が強いと思うが、後天的に変化する余地もあるように思う。

例えば、行動→成功を短期間に繰り返せば、思考速度は次第に上昇していく。

ただ先述のとおり、高速度の思考は報酬の獲得を伴わないと悲観主義に繋がるので、状況の変化等によって行動→成功の流れが遮られると、むしろ当人の精神に害をなす要因となる。


行動→成功は必ずしも社会的な成功である必要はない。

テレビゲームなどの虚構での成功も人間の思考に影響を与えうるし、むしろ高頻度の成功体験はそういった方法でもたらされる場合が多い。