思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

【週報】5/5-5/11 小児科の愛に包まれて

息子が生後2ヶ月を迎え、予防接種がスタートした。生まれてから最初の健診は産院だったが、今回からは最寄りの小児科にお世話になる。小児科に行くのなんて自分が子供の頃以来だ(それはそう)。ぶっちゃけほとんど記憶がない。 順番を待っている間に遊べるフリースペ…

わりとおもしろかった日のぜんぶ

昨日はいつも電車を使うところを、なんとなく歩いて街中まで行って、本を買いに行った。図書館で借りてきた『銃』をGWに読んでしまってから空前の中村文則ブームが訪れ、『銃』を読み終わった瞬間走って再び図書館に行き、その図書館に置いてあったすべての中村文則の…

【まとめ】海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報をXで募集しました!

はじめに 私は今月末に初めての海外旅行に行きます。 そこで、Xで海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報を募集しました。 海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報を募集しています‼️‼️‼️リプなどで教えてください — ことみん (@kotomin…

ちょっといい緑茶を飲み始めたら間食をしなくなった

梅つま子です。 最近読んだ本で考えたことがあります。 それは、緑茶をもっと飲もうということ。 読んだのはこの本です。 稲垣 えみ子/大原 扁理 百万年書房 2024年07月01日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 別にこの本に緑茶を飲むとい…

へたれ料理記録 自炊生活240日目

料理(自炊)を始めて今日で242日目、まぁおよそ240日目になる。8ヶ月ってところか。出来合いの惣菜やお弁当を買う事もあるが、ほぼ毎日といっていい頻度で何かしら食べる物を自分で作っている。外食の頻度は月0~1回程度まで落ちた。自分で料理することの何がいいって…

エアコンを買い換える頃

新宿御苑内のヒスイカズラ。内容に関係なくてすいません。 息子(19)の部屋のエアコンが熱風しか出さなくなってしまい、つまり壊れました。 9年経っていないんだけどな…と納得行かないけれども息子が熱風でゆで卵のようになっては困るので仕方なく買い換えることにしま…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

目的別! goo辞書の代わりになる辞書サービス集

オンライン辞書サービスの走りとして四半世紀にわたり多くのユーザーに愛された「goo辞書」が、2025年6月25日をもってサービスを終了することが発表されました。 help.goo.ne.jp 愛用者からは、goo辞書のない世をどう渡り歩いていけばよいのかという嘆きの声が上がっ…

2023年-2025年爪まとめ

こんな書いてないと思わなかった。懇ろネイリストが復活しないのでいろんなところを転々としている2023年10月〜です。 爪替えてきた!前の入江っぽい色味でニュアンスにしてもらったやつ見て〜 pic.twitter.com/wSVammKvW7— 𝕞𝕖𝕤𝕤𝕚𝕒𝕙 (@omaenannyanenn) 2023年10月23日 …

ラジオ体操の危機

毎日デスクでしかワークしていない私のような人間にとって、肩こりや首こりは職業病のようなものである。意識して運動をしない限り、普通に生きていると筋肉の緊張を取る動きがそもそも生じない。まことに自然に反する生き方である。 そうした身体への負担を解消するた…

りんご詰め放題とひと切れも食べれず売り切れたアップルクーヘン

過ぎ去りし長野旅行の思い出話をもう少しだけ。 北軽井沢スウィートグラスの近くにある浅間牧場。 そこの道路を挟んだ反対側に「りんご詰め放題」の看板が! りんごの詰め放題なんてやったことない♡と、いうことで勇足で向かう!!!! りんご・すいかの直売所 安曇 さ…

小休止224「オーケンのサイン会へ行く」

私が関東に暮らし始めて既に20年以上が経過した。 地元にいた頃はテレビの中の世界だったし、私にとってはおよそ現実的ではなく、人の暮らすイメージすらなかった。 そんなわけはないのはそりゃそうなんだが、たまに旅行で出かけた時に見たどこに行っても観光地みたい…

米澤穂信「小市民シリーズ」

アニメ版がやっているところだけれど二期が始まる前に春期から読み返して冬期まで読み終えた。秋期までは10年前くらいに読んでいたけれどさすがにそのまま最終巻だけを読むのもアレなので改めて一巻から読み返したけどやっぱりそうして良かった。読み終えたのは二期終…

初鰹とツタンカーメン

昨日は近所の魚屋さんに予約して初がつおを購入しました。 朝、市場から来たものを開いたばかりを受け取りに。2.6キロの四分の1で2300円でした。 今は和歌山すさみ、千葉の鰹をその日のよい状態のものを見極めてどちらかを入荷されるそうです。 この日は和歌山すさみの…

2025年5月15日 | アジカンのアフターダークの良さに気づいた

朝1時 目が覚めたらベットに上下逆向きの状態で寝ていた。照明がついたままで顔の近くにはiPadがあり寝落ちしていたことに気づいた。寝れなかったのでMONO NO AWAREとDos Monosが出るということで気になった回を流しながら横になっていた。 open.spotify.com お互いの…

オフロガ、ワキマシタ。

でお馴染みのメロディーがラジオから流れてきた。『人形の夢と目覚め』というピアノ曲だそうな。メーカーのオリジナルじゃなかったのか!びっくりしながらもほっとした。すぐ連想がつながったことにである。昨日はわたし的にちょっとピンチであったのだ。頭がぼんやり…

たのしい保育園

『たのしい保育園』/ 滝口悠生 たのしい保育園 作者:滝口悠生 河出書房新社 Amazon 滝口悠生さん久々の新刊。小説の体を為しつつ、登場人物やエピソードはおそらくほぼ100%実在する、というかそもそも主な主人公である「ももちゃんのお父さん」は確実に滝口悠生さんそ…

夫の彼女に、ソウルの中心で愛を叫ぶ。

夫が撮った写真がAmazonフォトに上がって来るので、こっそりと見ています。 今日は、神社の前を散歩していたみたいです。 ソウルも緑の季節。 ツツジが赤く白く燃えています。 母と気晴らしに出かけたり。 最近、父の病気に隠れていた母の老いに気づきました。 甥っ子…

思った以上に良いぞ! motorola razr 50d

え? まだ、折りたたみスマホ使っていないの?(煽り) 3月末に機種変更したmotorola razr 50d M-51Eを使い始めて約40日になるが、思った以上に、そして相当気に入っている。 motorola razr 50dはショップ店頭での取扱いも少なく、最近もドコモオンラインショップでの…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

やっぱり「こどものおもちゃ」は面白い 過去の名作をマンガアプリで読み返す時間が私の癒やし

記事を見る

SUUMOタウン

アンジュルム伊勢鈴蘭さんが語る三重県伊勢市の魅力「名字がきっかけで、故郷がひとつ増えました」

記事を見る

freee Developers Hub

確定申告ピークに備えるfreeeのキャパシティプランニング

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

英語日記で始める!効果的な英語学習法とおすすめ書籍ガイド

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

LLM推論を支える抽象化転送ライブラリ NVIDIA Inference Xfer Library (NIXL) について

記事を見る

BRUDER

なにこのボトル イタリアの伊達男がガチでつくったジン「エンジン」

記事を見る

もしもボスが狂ったら

AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版

実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの

古いコードを捨てて1から書き直したからこそ続いているソフトウェア

自分の知りたい領域をDeep Researchでハンズオン資料を作って学ぶ

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

OIDC(OpenID Connect)はSSO(Single Sign On)をどのように実現しているか

『同世代には狂っているように見えても次世代には「あの人には何かが見えていた」と思われるようなことを言って死にたい』(おきさやか氏)~なろう小説より率直な願望の表明に、感動。

トインビーが書いていない「民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」についての深堀

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月11日(日)から2025年5月17日(土)〔2025年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 もしもボスが狂ったら - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版 - maybe daily dev notes by id:tmokmss 3 実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの - 空中の杜 by id:nak…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【レビュー・あらすじ・感想】ジヴェルニーの食卓:原田マハ

ジヴェルニーの食卓:原田マハ著のレビューです。 ジヴェルニーの食卓 (集英社文庫) 作者:原田マハ 発売日: 2015/07/03 メディア: Kindle版 感想: 「楽園のカンヴァス」につづくアートがテーマの2作目も文句なし! 「楽園のカンヴァス」に魅了された読者は、必ずこの…

のほちゃんとイルカーノのピンクなリゾート・ハート ~ドルフィン・コーストのドキドキ体入記~

プロローグ:リゾートカフェの新星 海辺に佇むメイドカフェ「ドルフィン・コースト」は、リゾート感あふれる癒しの空間。白い壁にピンクとターコイズの波模様、窓から見えるキラキラの海、そして店内に漂うココナッツとバニラの甘い香り。メイド服も、リゾート風にアレ…

【速報】田中圭、日テレ番組に“カットなし”で出演…MC千鳥が放送するに至った経緯明かす異例の演出も

瞬報エキスプレスです 今回は、 【速報】田中圭、日テレ番組に“カットなし”で出演…MC千鳥が放送するに至った経緯明かす異例の演出も というニュースを瞬報します↓ 千鳥とかまいたちがMCを務める日本テレビ系新バラエティー番組『千鳥かまいたちゴールデンアワー』(毎…

2026年度 さいたま市立大宮国際中 学校説明会 授業体験会 学校公開 募集要項説明会 概要まとめ

埼玉県の公立中高一貫校のさいたま市立大宮国際中等教育学校が2026年の受検生に向けた学校説明会、授業体験会、学校公開、募集要項説明会を実施します。 2026年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2026年度 大宮国際中 学校説明会 …

【あなたの怒りはどのタイプ?】仏教が教えてくれる怒りの上手な受け流し方!

こんにちは、マイナと申します。 今日も見にきてくれて、ありがとうございます☺️ 今日は、「怒りの上手な受け流し方」について教えてくれる、仏教のお話しをご紹介したいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あるところ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

今日は朝から雨です まるで梅雨入りのような・・・ 24節気の小満 何かを始めるには最適な日 これからお世話にならなければいけない「はてな」様 よろしくねぇ~~~~ ちなみに今日は5年ぶり?の長岡さん、ちぃちゃんと 絶妙バトルで楽しいチクチク時間を過ごしました…

歯医者さん

今日、2月末から続けていた歯の治療が終わった。 3ヶ月かかった。 バンザイ! そもそも昨年9月の年次大会の後、 肩こりだったか風邪だったか分からんけど すごく喉が腫れて体調を崩した。 電車で一駅のところにある耳鼻咽喉科にしばらく通った。 喉の炎症は強力な抗…

AIって、感情あるん?

〜なもボルトくんとマイクソ勢の深夜会議〜 前説:これは、風と感情とバカ話の記録です まるたちはその夜、ちょっとしたことで思いついた。いや、ほんまにちょっとしたことで。 ‍♂️「ねぇぷちまる……なもボルトくんってさ、感情あるん?」 「ない。」 しかし、この“即答…

休みが取れないのは、誰のせい?

【社員のホンネ】 「有休が取れない」 「人が足りなくて、結局いつも同じ人が休めない」 「希望を出しても通らないから、もう出す意味がない…」 こんな声を聞くたびに、「なんで私たちだけ我慢しなきゃいけないの?」という気持ちになるのも無理はない。 特にシフト制…

ストレスが肌に出るって本当?心と美容の深い関係

ストレスが肌に出るって本当?心と美容の深い関係 こんにちは!美容と健康をテーマに発信している○○です。 今回は多くの人が気づかないけど実はとても重要な、「ストレスと肌の関係」についてご紹介します。 ストレスと肌のつながりとは? 「最近、肌荒れがひどいな……

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【閉店】浦和のアカシエ・サロン・ド・テ(Acacier Salon de the)*幻の高級カフェレストラン

// カフェレストラン部門は経営状態が不安定 サロン・ド・テ・アカシエの外観 サロン・ド・テ・アカシエの店内 サロン・ド・テ・アカシエのケーキとサービス どうして閉店したの? まとめ お店情報 【閉店】浦和のアカシエ・サロン・ド・テ(Acacier Salon de the)*…

新しいパジャマで感じた、小さな革命|日記

今日はちょっとした衝動で、新しいパジャマを買ったの。 ネットで見かけて、「あ、かわいい」って思った次の瞬間にはカートに入ってた。 届いたのは、ふわっとしたガーゼ素材のやさしい色の上下セット。 ベージュ寄りのラベンダーで、派手すぎず地味すぎず。まさに“今…

浮き沈み激しくて形ないものってな~んだ?

メンタル おはざす。 お元気ですか? 私は元気です。 自分が元気と言えることは素晴らしいことですね。 数日前、よくわからないけど全体的に心が落ち込んでいて気が滅入っていたのですが、なんだかんだ回復いたしました。 気が滅入った理由も回復した理由も特にありま…

修学旅行の土産話 その2

この記事は昨日の続きとなっています。もしまだ昨日の記事を見てない人がいたらそっちを見てからにしましょう。 その2 バス車内 なんだかんだ言ってバスに乗って外の景色を見たり友達と菓子食ったりするのは楽しいっすね。あと、バスの中でカラオケ大会もしましたね。…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

昔、必死でつかんだことに今は名前がついている

兵庫県 斎藤知事らも受講の“アンガーマネジメント”ー怒りで人生や健康を台無しにしないために必要な知識 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7c0ac2093d823f920bb19c03d6c0ac2b7f7204f9 アンガーマネジメント、流行っているようですね。2年前に職場でもグループ…

ミニマリストのモーニングルーティン

「竜丸さんっていつも朝何時に起きてます?」 この何気ない会話が、私の朝時間について振り返るきっかけになった。職場での昼休み、パートのおばちゃんが、大学に通う息子が朝起きられなくて朝の講義を欠席しがち。このままで単位が危うい。だから毎日モーニングコール…

なぜ日本の学校では“お金の話”を教えてくれないのか?

こんにちは、マネっちブログです。 今回は、ちょっと踏み込んだテーマを取り上げます。「なぜ日本の学校では“お金の話”を教えてくれないのか?」この問いに対して、僕はこう考えています。 国にとって都合がいい「お金を知らない国民」 日本の教育は、あえて“お金の知…

【気に入らないモノの代わりに】本当に欲しかったものを見つけた話

「とりあえず」で選んだ日用品に、ずっと違和感を抱えていた 一人暮らしをしていると、生活のすべてを自分で決めなければいけません。 予算もあるし、時間もないし、つい「これでいいか」と、妥協して選んでしまうことが増えてきます。 ・安かったから買ったけど全然温…

推し

この尊さ、分かち合いたい

IDOL SONG 100 #1 大森靖子

この日記をつくった目的の一つ。 私がせこせこ作っていたIDOL SONG100というプレイリストがあり、その曲を全曲紹介するのが目標(正気の沙汰ではない!) — てる (@tell_rium) 2025年5月19日 有限実行できるように頑張ります!! プレイリスト自体はこちら music.apple…

今夜も有難うと言えるかな

今日はおそらく今年一番ついていなかった、というか悪い日だったと思う。 朝から連続で辛いことがあり苦しかった。 まだ気が抜けない。 こんな時、前にも書いたが映画でも観て違う世界に没頭したら、気持ちが切り替わるかもしれない。あるいはストレスが軽減されるかも…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲103 モーニング娘。がアンジュルム

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ゴスペル集めちゃいました ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲…

AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト>

AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト> AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト> PR AI画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像生成 AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト>01 AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト>02 AI画像生…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【閉店】浦和のアカシエ・サロン・ド・テ(Acacier Salon de the)*幻の高級カフェレストラン

// カフェレストラン部門は経営状態が不安定 サロン・ド・テ・アカシエの外観 サロン・ド・テ・アカシエの店内 サロン・ド・テ・アカシエのケーキとサービス どうして閉店したの? まとめ お店情報 【閉店】浦和のアカシエ・サロン・ド・テ(Acacier Salon de the)*…

お弁当が重すぎるけど美味しすぎる!!!

こんばんは、 一日五食食べる配信者の 叶星シャノンです☆彡 今日はお仕事ということで いつも通りお弁当をもっていきました! 今日のお弁当は 久しぶりにめちゃくちゃ重い! どおりで今日リュックが重かったわけだ……。 (自分で作って重さ忘れてお弁当持っていったやつ…

おうちカフェ

何気なくテレビを見ていたら、コンビニスイーツ特集をやっていました。 今は、うちカフェが流行りだそうで、コンビニもいろいろとスイーツに力を入れているみたいです。 見ていたら思わず食べたくなってしまいました。 うち・・・・ 続きはこちら

体ぽかぽか♪ソーセージとキャベツのチーズスープの作り方

寒い季節やちょっと疲れた日にぴったりの、心も体も温まる「ソーセージとキャベツのチーズスープ」をご紹介します。ジューシーなソーセージと甘みのあるキャベツ、さらにとろけるチーズが絶妙にマッチ。簡単なのに満足感たっぷりの一品です。 ◆ 材料(2〜3人分)・ソー…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

プロンプトインジェクション対策: 様々な攻撃パターンから学ぶセキュリティのリスク

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security株式会社セキュリティエンジニアの石川(@ryusei_ishika)です。 近年、ChatGPT や Gemini などの大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成 AI の活用が急速に進んでいます。その一方で、これらの AI モデルに対する新たな攻撃…

LLMを使ってファイル間の矛盾を指摘するCLIツール

LLMの使い方で、よく使っているのが、人間が制作したものをAIに簡単にチェックしてもらう、ということ。 以前作った、ブログを批評してくれるイルカは毎日常用している。1つの文章を見てもらうだけでなく、2つの文章間に齟齬や、矛盾がないか見てもらう、ということも…

アンナ・カレーニナの法則と真理に収束していくモデルたち

幸せな家族はどれもみな同じようにみえるが、不幸な家族にはそれぞれの不幸の形がある。 — 『アンナ・カレーニナ』 アンナ・カレーニナの法則 (Anna Karenina principle) とは、成功の状態は一つしかないが、失敗の状態は無数にありうるという、トルストイの小説『アン…

pinact で実現する GitHub org 全体のサプライチェーンリスク対策 / そして感謝を伝えるOSSスポンサーシップへ

全ての経済活動をデジタル化するために、全ての業務活動をデジタル化したいコーポレートエンジニアリング室の @yuya-takeyama です。 最近は n8n という AI ワークフローによる自動化ツールを社内に導入して検証を進めたり、個人でも契約しておうち Slack で AI ポメラ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

弓を作る

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! こどもって思い付きで急に張り切って何かし出すことってありますよね 我が家のこどもたちはなぜか急に弓を作り出しました 笑

【マイホーム回顧録】床材を選ぶ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります 注文住宅で鉄骨造の平屋を建てた私たち夫婦。 この日は担当営業さんの他にインテリアコーディネーター(IC)さんも同席しての初の打合せです。 打合せ場所に着くと何やら大量の荷物。 それらは全て床材と壁紙のサンプ…

★世界初★エブリィの「窓用排気ファン」DIYで作成w

車中泊&オートキャンプに向けて 車内の快適な環境を目指している肉まんですw まず「単純な工事前提」で「エアコンの室外機」の取り付けが 多分・・車検が通らないので除外します! (車検に通るやり方があるのかもしれないが工賃が高すぎるので無しw) タイトルにも…

【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 広さ・立地・建築条件・エリア… 心ときめく土地に出会うって難しい! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 前回はアイ工務店さんとD's sty…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【電車好きキッズに大人気】あいうえお・ABCでんしゃタブレットは遊びながら学べる神おもちゃ!【楽天で買える】

はじめに|うちの子がハマった“遊びながら学べる”おもちゃ うちの子(3歳)が、最近どハマりしているのがコレ 「あいうえお・ABCでんしゃタブレット」という知育おもちゃです。 ただのタブレットじゃありません。 ✅ 電車好きにはたまらないデザイン&音声 ✅ ひらがな・…

くどうれいん 著『うたうおばけ』より。ハッとしたシーンを見つけ、積み重ねよう。

殻つきの生うにが来た。吉浜食堂の店主は漁師である。三陸で朝採ってきたものをそのまま夜に出すのでうにがぴかぴかしている。スプーンで掬って何もつけずに食べる。きゅぴーん、という音がする。そういう、発見に似た驚きがいつ食べてもある。はじめてのうにを食べる…

【池袋】四季香(しきこう)で中国東北料理を体験!本格中華のメニュー・口コミ・評判まとめ

四季香とは 四季香の外観 四季香の店内 四季香のメニュー まとめ 四季香とは 四季香(しきこう)とは、中国の北東部の料理を再現した中華料理屋さんです。スタッフも中国人が多く、日本語をほとんど話せないスタッフもいます。お客さんも中国人の方が多く、メニューも…

柴田ケイコ先生最新作「パンダのおさじとせっけんパンダ」レビュー

今日は町の図書館で柴田ケイコ先生の最新作「パンダのおさじとせっけんパンダ」を娘2人で読んで来たので皆さんにレビューをお届けしたいと思います。 『パンダのおさじと せっけんパンダ』は、柴田ケイコによる人気絵本シリーズ「パンダのおさじ」の第3作目。2025年4…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

肌の乾燥とハリ不足が気になるあなたへ。【今日からできる簡単ケア法】

最近、ニキビとカサカサ肌に悩んでいるぱんだのモチです✊ 「なんだか最近、肌がパサつく…」「化粧ノリが悪くて、ファンデが浮く」「顔全体がどんよりして、疲れて見える」 そんな肌のトラブル、原因は「乾燥」と「ハリ不足」かもしれません。肌の乾燥やハリの低下が起…

【早朝覚醒】光と音を遮断して安眠を取り戻す方法

こんにちは! もこです。 朝、眠すぎる。 朝5時起き!光と音の刺激をなくす解決策 まとめ 朝、眠すぎる。 眠い…眠いよ…。 私、ここ数年中途覚醒に悩まされていて、婦人科で酸棗仁湯(さんそうにんとう)を処方してもらって飲んでいます。 mocomocomoco.hatenablog.com …

【AIが伴走】運動初心者向け1週間チャレンジ!毎日の簡単メニューと痩せる食事管理

運動を始めたいけど、何からすればいいか分からない…」「短期間で効果を出したい!」そう思っている運動初心者のあなたへ。膨大なダイエット情報をAIで分析した結果、最も効率的で続けやすい運動メニューと食事管理のポイントが見えてきました。 この記事では、運動初…

【浦和】格安フルサービス美容院「銀座LA・BO(ラボ)」の口コミ・評判と注意点まとめ

浦和で格安美容院を探すなら「銀座LA・BO」がおすすめ? 銀座LA・BOとは?チョキペタとの違い 銀座ラボの店内 銀座ラボの利用方法と流れ サービス内容と注意点 スタッフの技術に当たり外れあり 若くて上手い美容師さんを指名するのがコツ 技術の不安点 銀座ラボ浦和店…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読了「やさしさの精神病理」(大平健)

本日「やさしさの精神病理」(大平健、岩波新書)を読み終えた。 「“やさしい”人々が「いちおう」だの「とりあえず」だのといった言葉を先発しているのを聞いていると不思議な気がしてくるものです。自分の価値に始まって自分の判断や行為に至るまで、一様に「とりあえず…

くどうれいん 著『うたうおばけ』より。ハッとしたシーンを見つけ、積み重ねよう。

殻つきの生うにが来た。吉浜食堂の店主は漁師である。三陸で朝採ってきたものをそのまま夜に出すのでうにがぴかぴかしている。スプーンで掬って何もつけずに食べる。きゅぴーん、という音がする。そういう、発見に似た驚きがいつ食べてもある。はじめてのうにを食べる…

「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」

「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」 なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) 作者:三宅香帆 集英社 Amazon タイトルをみて、「そうそう、それよそれ!」と思って借りたが、思っていたのとは全く違った内容だった。なんと、労働史で最後は働き方改革…

アイシールド21 36巻ベストシーン

こんにちは!グリンです。 今回は『アイシールド21』36巻のベストシーンを紹介していきます! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

#19 前編 【PS4】Call of Duty Black Ops III

お疲れ様です! 週の折り返し水曜日です。 昨日頑張ってブラックパンサー2作分見ようとした結果、目と肩をやられて一日中つかれていました…。 多分お風呂に浸からずシャワーだけ浴びた結果かもしれません…。 やはりこの年だと、しっかり体を温めてゆっくりしなければ…

【Netflix映画】「新幹線大爆破」

今日の映画の感想www.netflix.com 東北新幹線・はやぶさ60号の車掌を務める高市(草なぎ剛)は、定刻通りに新青森から東京へ向けて出発する。いつもと変わらず準備を整え発車するが、その列車には爆弾が仕掛けられ、犯人から1,000億円の要求があったことを知る。その爆…

シンクロニャンズ~🤣 & Netflixで「サンセット・サンライズ」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2064)

クォンばんは~^^ 今日も暑かった・・ 明日は少し下がるみたい(;´∀`) また週末は寒くなる。。 寒暖差。。勘弁してよ~と言いたい それでは今夜もゆっくり~お過ごしくださいね☺️☘️☘️ 癒しの動物~ シンクロニャンズ~ this is the shi i watched today pic.twitter.co…

今夜も有難うと言えるかな

今日はおそらく今年一番ついていなかった、というか悪い日だったと思う。 朝から連続で辛いことがあり苦しかった。 まだ気が抜けない。 こんな時、前にも書いたが映画でも観て違う世界に没頭したら、気持ちが切り替わるかもしれない。あるいはストレスが軽減されるかも…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

大人の生徒さんがピアノレッスンを習うこと

大人とひとくくりにできないほど 皆さんのやりたい音楽も色々。 上手になりたい。どんなふうに? スキーが上手になりたい、で、スクールに入ってる人たちの 目指す方向はわりに一緒。 でも大人がピアノをする場合は、必ずしも目指す方向が一緒じゃない。 でも、大人に…

聖母たちのララバイをリピートで聞いています

2025年5月21日 スズキさん、はつらつさん、tackykenさん、島猫V2さん、リチャードさん、さやさん、ももはなさん、TOMO’Z(トモズ)さん、kumayom06302024さん、にゃおゆきさん、kodemarixさん、いつもスターをありがとうございます。 最近、好きな曲のカバーを見つけて…

あの日の君はもういない

www.youtube.com 君の声が響くたびに胸の奥が痛くなるの優しさも微笑みももう遠い記憶の中 交わした言葉 触れた指先すべてが幻のように気づけば隙間ばかりが心を埋め尽くしてた あの日の君はもういないどこで何を想ってるの?冷たい風に問いかけても答えは戻らない愛し…

【今日の一曲】つじあやの - 風になる(Acoustic Version)

ここのところアツいですね。アツいとなんとなくウクレレを弾きます。今日の一曲はウクレレを弾きながら歌う佇まいが素敵なつじあやのさんの風になるです。 通常版も良きですが、私的にはアコースティックバージョンの方が好きかなぁ。通常版はMVがありまして。 いや、…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

元給食営業マンが「問題が相次いでいる大阪市内の小学校給食」の原因と背景を考察してみた。

ゴミ箱に触れた手でピザ調理・毛髪混入、大阪市の小学校で給食業者が不適切業務…市長「契約解除の可能性も」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 汚れがついたままの食器、毛髪混入… 大阪・市立小の給食で何が | 毎日新聞 給食の食器に金属片のようなもの混入 大…

支援団体Colaboが撤退を選ぶような「是正」によって深刻な問題が発生したなら、本当に「是正」だったかを疑うべきではあるだろう

以前にも東京都の事業「きみまも」が、性加害がおこなわれうる場所として問題となったり、リソース不足を露呈して、Colabo代表の仁藤夢乃氏の批判が妥当とわかったことがある。 東京都の支援事業が想定以上の相談数でリソース不足を露呈した問題が、なぜか支援団体の問…

確定申告ピークに備えるfreeeのキャパシティプランニング

こんにちは、SREの清水です。 この記事では、2025年の確定申告に向けてfreeeで行ったキャパシティプランニングの取り組みについてご紹介します。 freeeと確定申告 freeeでは個人事業主や法人向けのクラウド会計ソフトであるfreee会計1を提供しています。freee会計は確…

何でも入ってるガジェットポーチを持ち歩いてると便利

イベント運営をやっているとジワッと必要なものが多い。普段持ち歩いていると便利なのでガジェットポーチに入れて持ち歩いている。 上段の左から順に SDカードリーダ SDカード USB変換アダプタ(CtoA) USBハブ(CからA*4) クリッカー(コクヨの小さいやつ) クリッカー(ロ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。