肉玉そば おとど 高円寺店@高円寺

4/24分です


まぁ後述しますけどいろいろありまして最近らーめん全然喰えませんでした
ってことで、中4日あけてのらーめん。
この日オープンのおとど高円寺店です
無敵家系列の越山が潰れてその後にOPENです
結局越山は一度も行かなかったけどw
おとどは、松戸に本店があって篠崎とか東京の東の方に数店舗
やっと東京のこちら側にもできました〜
ライスがすすむラーメンを自称しています
私があまり好きではない、長野県から都内に進出してきてる塚田さんの店ですがー。
だからこそ篠崎とか松戸まで行く気力なかったんだけどw


17:40到着、先客6名
17:30に夜営業始まったのに盛況、あっという間に店内満席で店内待ち発生です
初日なのに盛り上がってんな〜!
「肉玉そば(700円)」の食券と、無料なので半ライスの食券も吐かせます
ライス大盛りも無料なんだけど、これはもうご飯茶わんの2倍くらいの背丈までモリモリに盛りつける阿呆米なので食べるのは自分には無理ですw
ご飯が進むラーメンなので、その実力はかってやろうじゃんと半ライス注文
さて、私はラーメン喰って米喰いたくなったことなど今の今まで一度もないですが、どうなんでしょうか!
厨房は3人体制
一人は全くの新人さんで、他店から来てるであろうベテランさんに指導されてます
「ほら、あと3分で麺あがりますって言ってみろ。」
「はい!・・・あ、あと3分で麺あがりまぁす!」
「よし、それでいい!」
みたいな会話を行っています。
新人君に任された仕事は無意味に思える声出しとライスの盛りつけのみ
悲しいね・・・
ちなみに、「おとどにチェックインすると味玉無料!」というポップを発見
そこには、fbとみくしとついったのアイコンしかなかったけど、一応4sqでチェックインした画面を見せたら余裕で味玉サービスでした
4sqやっててクーポンにできたこと初めてだ!


「はいどーん」が似合うボリュームさ

うーむ、黄身がいい感じだ
黄身を崩さないようにまずはスープ
・・・豚骨だあー
徳島・和歌山らーめんっぽい感じの醤油豚骨かと思ったら豚骨強いね!
それに黒胡椒が似合ってる!
豚バラ肉からうつってくる味だけどw
一杯前に食べたらーめんも偶然高円寺、そして偶然黄身が乗っていて同じような味
シンパシーを感じるね!
これは味が強いな・・・
スープすすり続けるってことはちょっと無理です
最近覚えた言葉だと、「口の中が旨味に負けちゃう」って感じでしょうか
ライスが進むっていうより、ライス喰って口の中リセットしないと無理って感じでしょうかw
普通は水飲めばいいんだけど、ちょっとこのらーめんじゃ水では効果ない感じかねw
もう麺の印象忘れたよ・・・
黄身は途中で割れちゃって、無力と化したよ・・・
味玉あんまりおいしくなかったよ・・・
パトラッシュ・・・


60点
10年くらい前のらーめんだ。
オープン初日に行ったのになんの特典もなしだったのは残念や〜