はてなの無料カウンタ

カウンタ、多いです。
私のブログを見る人がそんなに多いはずない、と思ってました。
多分、理由がわかった。


犯人は、クローラーだ!

クローラーとは

クロールの選手。主に自由形で活躍。
私は息継ぎが苦手なため、背泳ぎに転向。セビラ(ジェイではない)である。


、、、なんてボケ&オヤジギャグは置いといて、クローラー
巡回プログラムのこと。
ロボットとも言う。


Googleやgoo等は検索の為にあらかじめページを取得している。
そのページ自動取得プログラムが、クローラー
通常、サイトをGoogle等に登録することで、自動巡回対象となるのですが、
公開ブログは登録なしで対象なんでしょうね。

何故カウンタが多い?

このクローラーが、定期的に更新チェックしているのをカウントしている模様。
更新チェックの間隔、聞くところによると、15分。
1時間で4回、1日約100回。これが一人前。
Googleとgooで検索されたことがあるので、二人前はかたい。
もう一人前、Yahoo!とか入れば、これだけで月1000カウント近く、、、。
うむ、私の日記のカウント数に近い。
ま、ちょっとだけ違うケド。


有料カウンタは、この辺が考慮されてるんだろうなぁ。
私が設計者なら、それくらいするしね。


ま、カウンタがあると読む人の少なさが実感できるだけかな。
万が一、バクハツ的に伸びるような事があれば、要調査、という事で。