ハロプロ新人公演グッズ通販開始


http://www.helloproject.com/newslist/goods_07051420000.html


生写真がたくさん出てますけどみんな・・・キャワイイなw
黄緑のTシャツってのがまたイイッす。
というわけで、いろりちゃんとかジュンジュンとか優花ちゃんとかDVDとか
いろいろ注文しちゃいました。ますます深みにはまってく・・・。

さて久々に

先ほど楽宴メイン板に投稿してきました([33304])。辻ちゃんの件についての内容ですが、
基本的にはこちらに何度か書いたぶんを整理、抜粋したうえで適度に加筆するという、
まるでテレ東深夜枠のハロプロ系帯番組をDVD化するときのような手口(w)ですので、
興味のある方はさっと読み流していただければ幸いです。


ただ、あの内容で同意できないって人は多分いるだろうと思いますけど
まさか正面から喰い付かれるとは思いませんでした(汗。
それにしてもこの期に及んでまだあれだけの憎しみを抱えて生きてるなんて
可哀相過ぎて逆に同情すらしそう。
そういうのって人相にも出てくるから気をつけたほうがいいと思うんですけどね。
多様な価値観を持った人が集まる掲示板ですから、反論を恐れていては
あそこには何も書けませんし、別に今さら怖くはないですが・・・空しくなります、正直。
(編集追記:該当カキコは削除されたようです。)

ここからは雑談。

土曜日にスペシャルドラマ「めぞん一刻」があって、先ほど録画したものを見ました。
春香ちゃんがすでに4〜5歳?ぐらいで、
父親である五代君が母親と自分との昔話を娘に語るという設定。
一刻館のセットが原作どおりに再現されてるのに驚きましたが、配役も見事。
響子(=伊東美咲さん)がなかなか良いフインキ出してました。
美咲さんのPIYO PIYOエプロン姿と「がんばってくださいねっ!」にはちょっと萌えたww
ただ朱美(=高橋由美子さん)ってーのが・・・時代は流れたなと思った・・・。


物語は五代君が大学に合格したところで終了。
ラストシーンに三鷹さんやこずえちゃんが出てたのでシリーズ化予定なのかな?
原作&アニメ版ファンから見てもこれはかなり健闘してると思いました。次回が楽しみ。