ベリキューコンDVD仕様詳細

http://www.up-front-works.jp/discography/zetima/99/v_14/index.html(℃)
http://www.up-front-works.jp/discography/piccolotown/05/v_26/index.html(ベリ)
2枚組でベリーズひいき版と℃-uteひいき版(w)の2種類という話でしたが、
詳細が出ました。
2枚目のディスクは実質的にボーナストラックみたいなものですね。
むしろおまけディスクがついて1枚ものと同じ値段に設定しているので
かなりお買い得といえるのではないでしょうか!

しかもベリと℃、自分が好きなほうを選べるという贅沢さ!!
UFAもファンの立場に立った商品を出すようになったんだね!!



(影の声)
℃-uteファンなら℃-ute版を買えばいい・・・が普通の考えだが
「もしかしたらベリーズ版に『℃版にはない℃-uteの映像』があるのでは?」
「その逆もそうなのか?」・・・コアなファンは心配になるだろう。
その話をウワサとして○ちゃんに流して両方買うように仕向けよう。
なあに同じCDを何十枚も買うヤツらだ。2枚ぐらいすぐ手を出すさ。
ほんのちょっとの投資で約2倍の売り上げ、実にボロイ商売だなウヒャヒャw



冗談・・・とも言い切れないのが実に怖いんですけど(爆、
とりあえずは好きなほうを1枚買えばよろしいかと思います。
あとで情報を集めてそれでどうしても欲しければ
罠にハメラレてるとわかってても買えばいい・・・かな。

℃-ute7thシングル発売ケテーイ!!

http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=EPCE-5566
実にウレシイ・・・ですがまたまたイベント参加券付です。
ホントいつまで続けるんだろこれ?
確かに現場が増えるのは楽しいけどもういろいろ限界ですww
握手も最近は高速から超高速にステップアップ(?)してるような気がするし。
もう話をするどころか手を触れるだけで精一杯(w)ぐらいですけど
それでもあれだけ近くにいけるのは魅力です。やめるわけにはいかないwww


いっつも思うんですけど、
イベントの詳細、もう少し早めに発表してもらえると助かるんですけどね。
この間のBuono!の時、イベント参加するつもりで数十枚CD店に予約して
その直後にイベント詳細発表、1日だけでしかもその日仕事じゃねーか!
・・・てことでCD店に無理をお願いしてキャンセルさせてもらいました。
CD店に予約、しかも大量の場合はある程度早めにしないと発注の関係があり、
その期日を過ぎると逆にほしい数が確保できないのでタイミングが実に難しい。
ホール確保、確定するのが数週間前ってレベルではないはずなので
せめて日程と場所だけでも先に発表してほしいな〜。けっこう切実。


発売日が7/30、初お披露目は夏ハロコンでしょうか。
そしてイベントはおそらく8月中・・・と思われますが
℃-uteの単独ツアーが8/16から始まることを考えると
ツアーのリハもあるだろうし、今回もイベント回数を抑えるかもしれません。
関東オンリーだったらキビシイのう・・・。

少し淋しいので。

脈絡もなく画像アップwww






少し前に行われた公開ラジオ放送(だったっけ?)のものですが
もう・・・たまらんキャワイサです。3人とも。
特に愛理ちゃんは少しずつ年齢を重ねることによって
ずいぶん穏やかな表情が多くなってきました。まさに天使w


州*´・ v ・)「ホメても何も出ませんよ?」 orz ソンナツモリハ