HMV心斎橋店、閉店へ。

昨日こんな「♪メールが届きました(着いちゃったw)」。
いやそんな浮かれた話じゃないんですけど。


>いつもHMVをご利用いただき、ありがとうございます。
HMV心斎橋は2008年8月24日(日)をもちまして閉店させていただくこととなりました。
>1994年のオープン以来、長年のご愛顧まことにありがとうございました。



HMV心斎橋店。
わかる人はわかると思うけど、モーニング娘。のインディーズシングル「愛の種」を
一番最初に販売した店です。
時に1997年11月3日。販売枚数15,612枚。これは
『1店舗における同一CDの1日の売り上げ枚数』の世界記録だそうで。
ASAYANで「なーんと!次の駅まで行列ができてる!すごいことになってきました〜!!」
とか煽って放送してましたけど
その中に実は私の姿もあったりするw
いやさすがに映ってないけど。


コムロギャルソンの頃からASAYAN視聴者だった私は
北海道オーディションから出てきた「FACE」を歌うなっちにヒトメボレw
彼女を少しでも長い間テレビで見ていたい、という気持ちで
この手売り5万枚企画に参加しました。
数時間待たされそして初めてナマで見たなっちは・・・天使のようだったw






その時から私の娘。(=ハロプロ)ファン生活が始まりました。
結果として娘。はめでたくメジャーデビューしその年にレコ大新人賞受賞、
そして次の年には国民的アイドルグループへと変貌しました。
モーニング娘。はいつの間にやら(w)メンバーチェンジをするグループとなり
やがてなっちは卒業。
そして10年過ぎて私は娘。の妹ぶんグループのひとつ、℃-uteに所属する
鈴木愛理ちゃんというコのために必死なヲサーンへと進化を遂げました。



州´・ v ・)「退化、いや老化じゃないの?」 orz ナンテコトヲ


そんなイタイ歴史はどうでもいいのですが(汗、
その記念すべきCD店が閉店になるとは。やっぱりちょっと寂しいですね。

「ドガドガ7」(梨華ちゃん、桃子、のっちw)

[http://anime.webnt.jp/nt-special/dogadoga7/
今さらながら見ましたが・・・爆笑しましたwのっち暴走しすぎ!!
上半期ベストDVDランキング発表(30〜21位)なんですが
アニヲタでもない私、そして梨華ちゃん&桃子はさっぱりわからず・・・。
嬉々として作品解説しまくるのっちがオモロスギル!!


ただ私は「ガンダム00」の本放送を見てたのでそこはよくわかりました。
最初グラハムが好きだったけどだんだんロックオンに惹かれていったとか
のっちわかりやす過ぎwあなたみたいな人がターゲット層なんだってばw
まあヲサーン視点からすると刹那がマリナ・イスマイールに依存しすぎとか、
アリー・アル・サーシェスがいい味出しすぎとか(「逝ーっちまいなー!!」)、
結局アムロの中身の人が悪玉の親分なのねんとか、
ネーナ・トリニティーが田中れいなに似すぎとか。




作品中でも「ネーナ!」って呼ばれるんで「れーな!」って聞こえるような・・・。
このネーナ・トリニティー、登場した時は性格もそれっぽい感じで
本当にモデルにしてるんじゃないかと思えるほどでしたが、
2週持たずに究極のDONキャラであることが判明・・・ orz ガッカリダヨ


ガンダムって何?」レベルの梨華ちゃん&桃子では話についていけるはずもなく
キョトンとしてるのがめっちゃキャワーw

ただアニヲタさんからすればのっちの株が急上昇したのではないかと。
お、ハロプロも捨てたもんではないじゃないか、ってw
ちなみにこの「ガンダム00」は10月から第2シリーズが始まりますので
興味のある方はどうぞチェックを。
個人的にはかなりお勧め。大人が見ても面白いと思える内容です。
ところで「しゅごキャラ!アミュレットDVD−BOX」がまだ出てないのですが
当然上位に入ってる・・・よね?