<a href="http://japan.discovery.com">DISCOVERY CHANNEL</a> ANTONOV 225 Mriya

世界最大の輸送機。ANTONOV124のスケールアップ版。短い滑走路でも荒れてても、草地でも着陸出来る。ソ連製スペースシャトル*1の輸送用として開発され、最終的に2機作られた。ソ連崩壊後、約10年間雨ざらし*2。2002年に復活後、民間航空輸送会社*3の稼ぎ頭として就航。NATO軍ではCossackと呼んでるらしい。現在、飛べるのは世界で一機のみ。六発エンジン。最大搭載250t。貨物室の総長43m。737の胴体をそのまま載せられる。 個人的に驚いたのは78歳で現役の設計者だったアントノフ氏*4の存在だった。

*1:ブラン

*2:ウクライナでエンジン等使えるパーツをもぎ取られ放置

*3:アントノフ航空/ウクライナの会社

*4:Oleg Antonov 1906-1984。ANTONOV124が最後の仕事