風炉の灰づくり/その2

  • 水を替えて上澄みをこぼして・・・やっとこんな感じになりました。


  • 次に水を切って、乾かします。

準備するものは・・・
 ■桶 

■ザル 


■ナイロンの風呂敷(水だけ通すので灰が流れずgood!)

  • 桶の上にザル、その上に風呂敷を置き灰をいれ水を切ります。


  • 水が切れるまで日陰でしばらく放置します。