てきとー随筆倉庫

日々のあったこと、思ったことを書くかもしれないブログ。

滝を見に行く・展望編

2010.06.03 追記:内容を充実させました。





さて、先週の土曜日。
日本の滝100選に選ばれている「轟の滝」に行って参りました。
さすが、日本の滝100選に選ばれた滝。
その迫力たるや想像以上のもので、道中がもうガードレール無しの狭い道が多かったのでかなり苦労したのですが、行って良かった!と心の底から思える所でした。
写真を幾枚か撮ってきたので、少し載せてみます。

午前10:30。
予定より少し遅めにアパートを出発。

f:id:k_med11:20100529111525j:image
道中から見た山。少し川が見えるけど、数日前に大雨が降ったせいで濁りぎみ。
この時点で少し不安になる。
ここからもう苦行とも思える道が・・・。自分の拙い運転で、なんとか向かいました。
ホント何度引き返そうと思ったことか・・・。

f:id:k_med11:20100529121931j:image
そして、着いた轟の滝!この碑の近くには、綺麗に整った駐車場があります。
ここまでの道のりが凄かったので着いたときは、悪路から開放されて嬉しくて仕方ありませんでした。

f:id:k_med11:20100529113453j:image
近くの川を覗いてみる。透き通って青々とした水が流れています。
飲めそう!

f:id:k_med11:20100529113541j:image
駐車場付近から撮った写真。ここまで来るのにかなり山を登るのですが、さらに高い山に囲まれてます。
右手に見えるのは遊歩道入口。

ここから、遊歩道を歩いて滝まで行くのですが意外とそんなに歩かないうちに展望台に着きました。
f:id:k_med11:20100529113825j:image
遊歩道から撮った写真。緑に溢れていて、歩くだけで癒されます。

f:id:k_med11:20100529114322j:image
そして、これが展望台から見た滝。
この滝は珍しく三段になっている珍しい形になっています。
岩盤が砂からなっていて、長い年月を掛けて水の流れに削れらて今の形になったとのこと。

f:id:k_med11:20100529114430j:image
二段目の滝壷を拡大。
水が落ちて出来たあぶくまで、綺麗な青。
どこまでも綺麗です。

展望台からは、さらに下に降りる道が続いています。
その道を下っていくと、滝壺の正面に行くことが出来ます。もちろん、更なる迫力を求めて滝壷まで行って写真をたくさん撮ってきましたよ。
しかし、展望台以降の道は多くの観光客が来ることを想定していないのか、整備があまりされていなくなかなか体に負担の大きい道のりでした・・・。

f:id:k_med11:20100529115358j:image
滝壷までの道のりは殆どこんな感じ。階段ばかりで体力の消耗が・・・。

f:id:k_med11:20100529115257j:image
この写真は、道中でこの時期特有の植物の鮮やかな緑色が綺麗だったのが気になって撮ったもの。

そして、やっと滝壷に到着。
滝壷付近から、自分たちがさっきまで居た展望台を発見。それがこれです。
f:id:k_med11:20100529120956j:image
写真中央付近の木が開けているところが展望台。
ずいぶん見ないうちにこんなに小さくなっちゃってます。
それだけ、この展望台の下をずっと下ってきたわけです・・・。

しかし、後悔はしてません。
余りにも滝壷が素晴らしく、疲れなんて一瞬でどこかに消えたからです。

そんな滝壷編は次回にて。