Firefox用アドオン

最近、身内でFirefoxを使う人が増えてきたので、こんなアドオンを使っています、というメモを書いておきます。検索&インストールはこちらから(↓)。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/browse/type:1/cat:all

取りあえず、必須なのは以下の三つ。

ダウンロードについては、以下の三つがあると便利。

  • Download Statusbar: ダウンロード中のファイルがステータスバーに表示される。
  • DownloadHelper: Web上のいろいろなファイルを簡単にダウンロード。
  • PDF Download: PDFのダウンロードを便利に。

以下も一応。

Cygwinメモ

一応解決したものの、何だかスッキリしないのでメモ。

bash起動時、$'\r' command not found というエラーが出る場合の対処法。

/etc/profile
/home/.bashrc
の改行コードがWindows標準になっている場合がある。上記ファイルに対して dos2unix を使うなどして解決する。

.bashrcが読み込まれていない場合の対処法。

/home/.bash_login に以下の行を記述。

[ -f "$HOME/.bashrc" ] && . $HOME/.bashrc

/etc/profile に以下の行を記述。

test -r ${HOME}/.bashrc && . ${HOME}/.bashrc

(この二つの違いは?)

→(2008/2/24修正)/etc/profileはシステム全体に関わる設定、.bash_profileはユーザ毎の設定で、ともにログイン時に読み込まれる。.bashrcもユーザ毎の設定であるが、こちらはシェル起動時に読み込まれる。
参考:http://ascii24.com/linux/allascii/linuxmag/2001/06/27/627083-006.html