(1)滝(2)勉強(3)引越し準備

kabaho2007-07-09

(1)滝へ。今日わざわざ行ったのは、明日学校に届けを出す予定で、カナダに渡りにくくなる可能性が大きいため。日が長くなったおかげで、アメリカ側からも滝を眺めることができた。サイズは小さいがアングル的にはこちらの方がいいかもしれない。
最近、公共交通機関を利用することが増え、本を読む時間が増えてきている。
(2)数学。
(3)箱詰めはまずまず進んでいる。使用中のものも含めて、一度全部収納してみたほうがよさそうだ。でも面倒。。。

Skylon Tower

滝を上から眺めることができる。人や車は小さく見えるものの、その大きさのせいで滝は上から見ても大きい。もちろん、滝側以外は特に見るべきものはない。夏には毎日、Jay Cochraneによる綱渡りも見ることができるが、毎日やっているせいか、あまり注目を浴びていなかった。綱渡りを上から眺めるというのは面白いかもしれない。この前は、タワーに来るにはゴンドラに乗る必要があるようなことを書いたが、アメリカ滝と向かい位のところに上り坂があるので、そこを歩いて登ることができる。時折見かける冊子体のパンフレットに2ドル引きのクーポンがついている。