Araya Micro Swallow

散歩の途中で思わず立ち止まって魅入ってしまいました。実にカッコいい、誰かがフレームから組んだのでは無く、マスプロで売られて居る感じです。そうだとしたら、さすがのArayaです。同社のリムは夙に有名ですが時代時代に渋い完成車も売っています。f:id:kaccinster:20240421050820j:image しげしげと見て撮影したのですがハンドル部分がキレてしまったのでもう一枚ですが、無遠慮にスクーターが横に止まってしまいました。f:id:kaccinster:20240421051123j:image それにしても、こんな完成車を売るのは度胸がいるなぁ、昔流行ったオートバイのHondaのMonkeyみたいです。まずハンドルとステムですが懐かしのクイルステムが実に美しいです。f:id:kaccinster:20240421051535p:image シフターもダウンチューブシフターでフロント1枚チェーンガード付き、リヤ8速で変速機はシマノのAltusです。なんと通な選択でしょう。あと、ワイヤーロックがケーブルの黄色に合わせて居てオーナーのこだわりですね。f:id:kaccinster:20240421052138j:image そして重さもなんのその、しっかり街乗りを考えてフェンダーもつけて居ます。リヤキャリアやセンタースタンドのダボもついて居ます。ここまで凝った選択はアメリカのVelo Orangeにも負けて居ません。フロントのギヤは52枚の様です。フレームはお決まりの4130クロモリです。タイヤは16インチ(ETRT305)でカンチブレーキでした。これだけ美しいシルエットとコンパクトさを実現したモデルを見れたのは眼福でした。

日暮里 温州料理

たぶん、唯一だと思いますが浙江省の温州料理を出す日暮里駅近くの「瓯味」(おうみ)に行きました。温州は浙江省の最南端にあり東シナ海の多彩な海鮮料理があります。最初、台湾料理のお店だと思って入店したのですがメニューに台湾の物が無く混乱してしまいました。日曜の昼前に入ったのですが他の客は居ませんでした。店内は野球帽に白Tシャツの料理人らしき太め叔父さんとおばさんの二人でしたが、着席したとたんに「はー、何する?何食べる?」いきなり投げつける様な言葉なので面食らってしまいました。メニューも不確かで読み難く、壁に料理の写真が貼ってあり値段が書いて有るのですが読めないクセ字で戸惑うばかりです。 温州料理は麻辣系でなく海鮮の蒸し料理が有名なので、煮物の「梅菜肉丸」という梅菜入りの肉団子を頼み、f:id:kaccinster:20240422045033j:image 冷菜十種盛り、f:id:kaccinster:20240422045105j:image シャコをメインにしてf:id:kaccinster:20240422045129j:image シメは朝食としてよく食べる「糯米饭」(蒸し餅米めし)にしました。これはスープで炊いたもち米の上に豚肉ミンチやシイタケの揚げ物、油かすをかけたもので美味しいんです。f:id:kaccinster:20240422045151j:image どれも美味しかったです。でも、料理のだし方がメチャクチャで冷菜が最後に出て来たのには笑ってしまうと共に解放前の支那のサービス精神まるで無しの接客を懐かしく思いだすと共に、こんな支那人がいっぱい日本に来て占拠し出したらどうなるんだろうと考えると寒気がして来ました。岸田政権の移民ファーストは危険⚠️です。

聖徳大学オープンアカデミー

珍しく受講料無料だったので参加して来ました。今年の大河ドラマからか源氏物語の概論でした。f:id:kaccinster:20240421060716j:image 講堂がいっぱいになって参加者は約500人でした。松戸市民の知的好奇心スゴイ。講演は可もなく不可も無くのお話でした。講演後関連資料が展示して居るとの事なので美術館館を見学しました。f:id:kaccinster:20240421061311j:image こちらは、講演と違い驚き感動の嵐でした。写真撮影は出来なかったのですが展示品の文字の美しさや、平安時代にそれが有った事に感動を覚えました。f:id:kaccinster:20240421061942j:image 展示されて居る書物の本としての美しさと、文字の綺麗さに驚きました。そして、展示書物の多くが武家や公家の妻の嫁入り道具だったと知りました。その事から、公家や武士の妻の結婚後は奥として家を守ると共に書物による勉学や精神性を高める必要が有ったのではと感じました。階級社会での妻の位置は、現代の家事イメージでは無く、家事の雑事は下男や女中が担い、奥様には違う何かが求められるのではと思った次第です。そんな視点で源氏物語を眺めると一夫一妻制の中での紫式部の悩みや煩悩を感じました。平安時代の印象は一夫多妻制に見える事の裏腹に。考え纏まりませんが、素晴らしい展示でした。

松戸 だるま堂本店

友人が松戸で真っ黒い蕎麦が美味しくて、立ち食い蕎麦マニアが歓喜するお店があるよと言われ行って来ました。場所はわかりにくいとネットには有りましたが非常にわかり易い場所でした。6号線の陣ケ前の交差点を市川方向に曲がって1kmぐらいの場所で昔の松戸ー市川有料道路の手前でした。f:id:kaccinster:20240420233428j:image 大きく立ち食いと書かれて居たので立ち食いを覚悟してましたが店内はテーブル席も有ったので座って食べれました。f:id:kaccinster:20240420233619j:image 真っ黒い蕎麦とは何ぞやと期待して注文したかき揚げ蕎麦を待ちます。f:id:kaccinster:20240420233733j:image 出て来ました。黒蕎麦とは言うものの関東人の感覚からすると当たり前の蕎麦つゆの色です。関西の方からすると黒蕎麦になるのかもしれません。f:id:kaccinster:20240420233950j:image 食べた感想は程度の良い駅蕎麦でした。ただ量もしっかりあるので満腹感は得られました。事前のワクワク含めた大変楽しいランチでした。

西新宿 佐記麺線

f:id:kaccinster:20240418144527j:image 実にひさし久しぶりの入店です。店内は相変わらず可愛い台湾が演出されて居ます。そのせいか女性客ばかりです。可愛いさからか、ヘルシーフーズで低カロリーだからか、どちらかな。f:id:kaccinster:20240418144851j:image  そんな考察はよそに麺線の大(チャオダー)を、頼みました。それにしても、台湾ラブの本なんかも有り女子受け狙ってます。f:id:kaccinster:20240418150511j:image キョロキョロするまもなく麺線が出て来ました。f:id:kaccinster:20240418150641j:image 何ともいえない鰹節の風味が優しいです。やはり、本場の味です。美味しい! テーブルに置かれた調味料でf:id:kaccinster:20240418210904j:image 味変しながら、美味しく頂きました。

松屋 ペルー料理

ペルー料理はワールドトラベルアワードの「世界で最も美食を楽しめる国」言われています。そんな中、松屋でペルー料理を出すと言う情報を得たのでさっそく行って来ました。f:id:kaccinster:20240416231852j:image やや難しさを感じる食券販売機ですが、無事買えました。いつものスピードでさっと出て来ました。さぁ、どんな味なんだろうワクワク感マックスです。f:id:kaccinster:20240417075210j:image いざ食べてみると、然程牛丼と変わりありません。ネギ多めの牛丼です。f:id:kaccinster:20240417194456j:image ちょっとネーミングに踊らされてしまいました。ただペルー料理のなんたるかわかって居ないので的外れのコメントかも知れません。念の為、調べてみると ロモ・サルタード(西: Lomo Saltado)は、ペルーの伝統的な料理の一つで、牛肉と野菜の炒め物である。中華風の調理法、アジア系調味料を使うことで知られる。とありました。という事は、慣れ親しんだ牛丼のやや甘めのタレの味は正しいのかもしれません。いっときペルーに思いを馳せる事できました。ありがとう、松屋さん

大宮 麺屋酒場まる本店

大宮に遠征、駅前の天一の前を右に曲がり艶かしい色彩の通りを客引きを避けながら3分で到着です。f:id:kaccinster:20240417194858j:image メニュー見てみると台湾料理と中国東北地方の料理ミックスでした。今日は大食漢4人で挑戦です。まずはシナチクです。 これはタケノコの一種である麻竹を蒸して発酵させ、味つけした台湾発祥の加工品で、美味しいんです。f:id:kaccinster:20240417212409j:image ここら辺が美味しければ何を食べても心配ありません。次はピータンです、これも店によって味が違うので、どんな店なのか知るのに良いアイテムだと思います。f:id:kaccinster:20240417212618j:image これも合格です。かなり期待がもてます。次はセセリです。沢山の唐辛子と粒ごとの胡椒がピリッといけて居ます。f:id:kaccinster:20240417213547j:image セセリは鶏の首の下の希少部位ですが、 ぷりっとした弾力のある歯ごたえです。鶏は首をよく動かす性質から、身がきゅっと引き締まり、ほかの部位にはない食感が魅力です。次も普段なかなか口にする事が難しい豚足の唐揚げです。f:id:kaccinster:20240417214102j:image なんとも不思議な食感ですが、美味しいです。次も唐揚げですがとうもろこしの一粒ずつ揚げられていて美味しいです。f:id:kaccinster:20240417214242j:image これも散りばめられて居る唐辛子がアクセントになって居ます。つぎは、ややあっさりしたイカの和物です。f:id:kaccinster:20240417214522j:image 続いて焼き小籠包です。これは熱々なので注意しながら食べました。f:id:kaccinster:20240417214746j:image 続いて砂肝と胡瓜の和物ですがさっぱりした味で癒されます。f:id:kaccinster:20240417214857j:image もう既にお腹いっぱいですが、締めに麺と炒飯を頼みました。炒飯はウニ醤油味を頼みましたが香ばしさが堪りません。f:id:kaccinster:20240417215142j:image 麺はカレー風味麻婆麺と牛肉麺を頼みました。f:id:kaccinster:20240417215254j:image f:id:kaccinster:20240417215301j:image これに味玉をトッピングしました。f:id:kaccinster:20240417215337j:image 

麻婆の方は普通麺で牛肉麺は太麺で頼みましたがどちらも麺に味がからんで美味しかったです。なんだかんだでかなり食べました、大宮から南浦和経由武蔵野線で帰宅しました。