お歳暮ギフトセット販売中です

実に半年ぶりの更新になってしまいました。
私含め、社員数名がフェイスブックを始めたため、こちらの更新がおろそかになっています。申し訳ありません。

今年の冬もお歳暮ギフトセットの販売が始まりました。
のとの漁師たちが作った、本当においしい干物の詰め合わせです。
3,000円セットと5,000円セットを用意しました。
のし紙にも対応してます。
どうぞご利用ください。


これは3,000円セット

現在FAXが故障中です

関係者各位の方々に事務連絡です。

今月中旬頃から事務所のFAXが故障していたらしく、ここ2週間ほどのFAXを受け取れていません。

このブログをご覧になっていて、心当たりのある方は電話またはメールで再度ご連絡をお願いします。

お手数をおかけして申し訳ありません。

今週日曜日に崎山灯台まつり開催です!

 先月末オープンしたJAわかばの里ですが、おかげさまで好評いただいております。ありがとうございます。

 今週日曜日、5月27日に観音埼灯台近くの広場で、「崎山灯台まつり」が開かれます。
 地域住民によるさまざまな催し物の他、鹿渡島定置でも鮮魚・各種加工品の販売を行います。基本的にわかばの里でも同様の商品が買えますが、漁港のすぐ近くですので、わかばの里には並ばない魚や商品もあるかもしれませんよ。

会場地図は以下をクリック
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=206029287340189464358.0004c09b91d5974dc492c&msa=0&ll=37.106242,137.05631&spn=0.008505,0.006899

明後日、「JAグリーンわかばの里」リニューアルオープンです

 一月半ぶりの更新になってしまいました。

 最近、私も含め社員が数名フェイスブックを始めました。
 日々の情報などは、最近専らそちらに書いています。
http://www.facebook.com/pages/%E9%B9%BF%E6%B8%A1%E5%B3%B6%E5%AE%9A%E7%BD%AE/306946992654979
 から跳べます。

 明後日、4/27(金)に七尾市のJA直売所「JAグリーンわかばの里」が七尾市矢田新町にてリニューアルオープンします。
 売り場面積も大幅に拡大し、国道160号線沿いの目立つ場所ですので、交通の便も非常に良くなるかと思います。
 主な販売品は野菜や米などの農産品ですが、水産物なども取り扱っています。鹿渡島定置・魚工房旬としましても、以前に増して力強く販売していきたいと考えています。

 七尾市近隣にお住まいの方は、ぜひ一度ご来店ください。
 場所は下記のリンクに。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=213042796132459332744.0004be75c492163282753&msa=0&ll=37.047111,136.976284&spn=0.00435,0.006899

「鹿渡島」「鵜浦」の地名の由来

 鹿渡島定置は七尾市鵜浦町にあります。
 よく、大学時代の知り合いと話をすると、「鹿渡島の地名の由来は?」と聞かれます。
 地元の老人たちに聞くと「イノシシが能登島に渡っていくから」と言われましたが、いまいち腑に落ちなかったので自分なりに調べてみました。
 鹿渡島に、「観音島」という島があります。島と言っても地続きなのですが、海に突き出た奇妙な場所です。地元住民にすら顧みられることの少ない場所ですが、年代物と思える椨(タブノキ)があり、そしてここには文字通り観音様が祀ってあります。
 そして、毎年12月に氣多大社で「鵜祭」という神事があります。この鹿渡島で捕らえた鵜を氣多大社まで運び、その鵜を使って1年の吉凶を占うという奇祭です。一説には1,300年以上前から続いているという言い伝えもある由緒正しい神事です。

 氣多大社にまつわる古文書によると、その祭の起源はこうあります。

 氣多大社の祭神である大己貴命能登の地に来たときに、「新(神)門島」におりたった。鹿渡島の御門主比古が大己貴命に鵜を献上し、それが鵜祭の起源である。

 新(神)門島が転じて「観音島」になった、というのは比較的納得がいきますし、さらに神が渡ってきた土地として、「鹿(神)渡島」という地名が付いた、というのも腑に落ちます。そして、鵜祭の発祥地として「鵜浦」という地名が付いたのではないでしょうか。
 また、鵜浦町にはその鵜を献上した御門主比古を祀った御門主比古神社があり、延喜式に記述のある由緒正しい神社です。そして御門主比古神社には「鵜神」が同時に祀ってあり、その歴史を感じさせてくれます。

 この地名に関わる疑問は、今後も注意深く調べていきたいと思います。鵜浦の隣の湯川には湯川神社があり、かなり古い椨の森があるので、それなりの格式と歴史があるはずです。湯川神社についてもじきに調べてみたいと思います。

魚工房旬の干物が、能登スタイルストアでも買えるようになりました

 七尾市の「御祓川」という会社が運営している「能登スタイルストア」というショッピングサイトで、当社の加工品が買えるようになりました。能登スタイルストアでは他にも能登の特産品を広く扱っています。そして、なりよりも大きい点として、各社クレジットカードが使えます。
 当然、当社のウェブページからでも今までどおり購入できます。

ホームページをリニューアルしました

ホームページをリニューアルしました。

数年前にホームページビルダーで適当に作って放置してあったweb pageを一からcssで書き換えました。

http://www.nanaonet.jp/~kadoshimateichi/