コオロギにベイビーが産まれてました

とりあえずコオロギが全滅したんで入れ物片付けようとしたんですよ。

そしたら何か小っせぇのがうじゃうじゃと。

うわ…小バエかよ…とか思ったんですけどぜんぜん飛ばなかったんです。

よく見てみたらコオロギのベイビーでした。

( ^ω^)・・・・・





いつの間にヤってたんでしょうか。

オスの成虫はうるさいから優先的にえさにしてたはずなんですが。

まぁいいか。とりあえず育ててみます。





で、今こんな感じで飼ってます。

チャボのエサすり潰した奴と、ティッシュに水染み込ませたものを置いています。

一番大きいのでも米粒くらい、小さいのだと1ミリないんじゃないでしょうか。

それが100匹くらいいます。

どれくらいで成虫になるんでしょうかね。




以上、デュビア使おうと思ってた矢先の出来事でした。

補習が始まりました。

もう十分休んだしそろそろ勉強始めるかな。

頑張れば8月10日くらいには…



>umekiti2さん

マゴットの動画…どうします?



>kainekoさん

ハメるまでいってますかね?



>nenenenativeさん

オブラートに包んだ言い方で。



>KuSyaRu-DaoRaさん

後半の必要性。



>SIRONさん

お気遣いありがとうございます。



>のきあどさん

ひとしきり盛り上がったあとの静けさはハイパー賢者タイムに通ずるものがありますね。



>kouya-737さん

よく見ますよね。