とりあえず・・・

リンク集を更新しました。どうしようもない状態だったんで・・・

最近、音ネタの収録はしていません。そっちのほうからは身を引こうかと思ってます。ただ、聞く立場としてはまだ興味があるわけで、完全に音鉄としての気力が失せたわけではありません。


それで、最近音ネタがなくなってきてしまったので、今度は鉄道部品の写真を解説付きで展示していきたいと考えてます。自慢をするわけでもないんですが・・・

っていうかぶっちゃけ何があるのかを自分で把握するために作るっていうのが作りたい理由です(ぉぃ

更新をせかされてますが・・・

まわりより更新をせかされておりますが…





















ネタがありません。



ということで、とりあえず大宮の収穫を…

まずは前面幕…

青梅線用でした。中央線用は探しても見つからず・・・orz


その他
201系中央線用停車駅通過防止装置、連結・開放スイッチ、側面幕(T編成用…)、455系LED


とりあえず、前面幕、側面幕の巻取り機、LEDは見事に動作しました。画像は時間のあるときにUPします。ちなみに、指令器には、幕を2台同時に指令できるように配線を1本分追加しました。

音はうるさいですが、結構迫力がありますw



そういえば、このブログに相変わらず拓大一高で検索に来る方がおられますが、それ関連の記事を書いたのはもう3年も前の話です…情報はあまり当てにしないでください(苦笑

久々な更新

大分久々に更新をします。

大宮貯金はとりあえず今のところ順調です。とりあえず、ある程度の資金は確保できる見込みです。

それで、狙いを定めている品が変わってきました。
指令器ですが、先月、ライフが関わっている某即売会にて運良く入手することができました。現在では、家で配線をして動かせる状態にしてあります。自車指令中ランプも点灯する比較的状態のよいものです。


ということで、今回の大宮は201の前面幕を狙うつもりです。あとは、今家にある側面の巻取り機の状態が若干悪くなってきてるので、できれば側面も1つ買うかもしれません。もっとも、もっと魅力的なものがあればそっちが優先ですがw

あとはせっかく指令器も手に入ったので、前面種別幕が欲しいところですが、高くて数が少ないので多分手に入らないかと・・・



っていうか、テンバイヤーたちも醜いことやってますね。テンバイヤーがテンバイヤーから品を買ってるんですから・・・
まあ、入札したのは商品からして転売目的ではないと思いますが。

っていうか、側面幕の青梅特快 高麗川箱根ヶ崎、川越入りってのはそんなに貴重じゃないと思うんですが・・・即売会で出回った数の比率としては、その3コマが入った幕の方が圧倒的に多い気がするんですが・・・

前面幕の青梅特快 高麗川入りは結構珍しい部類に入るようですが・・・

女性専用車って・・・

現在の心境と相違点が生じてきているため、この日の記事は一旦削除しました。原文のほうはコピーをしてありますので、完全に抹消したわけではありません。

当該記事をご覧になり、不快な思いをされました方、申し訳ございませんでした。

大宮貯金

来月分から2ヶ月間、給料からの出費を抑え、5月末に行われる大宮総合車両センターでの部品販売への資金を集めてますw


周りの人間はみんなあきれてますw
まあ、あたりまえですよね。鉄道部品なんていうモノは普通の人から見ればガラクタですから…


ちなみに今回は201の指令器を狙うつもりでいます。でも、いつもの年の順番だと買えないし…できれば午前中空いてる人を捜したいところですが…そううまくはいかないです。

Xデーがやってきた!!?

ついに201の青編成も非常に危うい状態になってきたようです。

今日から233の青編成(4両編成)が運用に入ったようです。201は233とくっつけて営業運転することはできません。


つまり、Xデーがやってきたわけです…

今日は5本が運用に入っているようで、これほど多く運用に混じってると、分割・併結のない運用があるとはいえ、おそらく201はもう運用には入れないと思います。

運用体系からして、一斉に置き換わるのは想像できていたのですが、まさか今日にそうなるとは思ってもいませんでした。


明日以降の流れに注目したいと思います。




そういえば、ヤフオクで201の車掌スイッチが出てますね。開始価格9800円とは、随分強気ですねぇw
もともと工場公開とかでライフが売ってるときは売価1500円なんですが…

ついに地元でも

今日から、立川駅周辺を発着する西武バスと、立川バスの上水営業所全路線、拝島営業所の一部でPASMOSuicaが使用できるようになりました。

早速、家に帰る際に使ってみました。やっぱり、バスカードよりも結構スムーズに乗降ができますね。


初日の今日に乗ったバスは、バスカードが今まで浸透していただけありICカード利用者はそれほど多くなかったです。1台にせいぜい5,6人程度でした。