熊親父のブログ

農林業のことイベントのこと等日々の出来事を綴っています、

グランドゴルフ

※夏季スポーツの集い

今日は温泉地区の表記の会、昔はソフトにバレーボールをしていたが
若者の人口減により近年は老若男女参加できるグランドゴルフを行っている。


なかなか入りません・・


やったー入った!!

こちらも悪戦苦闘・・・

前が詰んでいるので暫し休憩

中には川ポチャでOB・・・・

競技が終わって結果が出るまで休憩

閉会式です

団体優勝は東チーム

個人優勝は尾原チームの高野さん(右端)

賞品授与

参加中最高齢は尾原の亀山稔氏 84歳・・

ホールインワンは斉藤氏

と田中さん

最後に斉藤副会長の挨拶で終了・・

お疲れでした。

弘法さんhttp://www1.plala.or.jp/eiji/sub3.htm

夕方から地元にある「弘法さん」のお祭りをした


この弘法さんは明治44年に建立されている
当時「杠」(ユズリハ)という人が発起人になり

土地は近所の「亀山タカ」さんと「亀山トモ」さんが

土地を提供して建立したそうである
この「亀山トモ」さんは私の曾祖母である
平成11年 尾原ダム工事関連の付け替え道路の移転により
現在地(石壺神社)の隣に移転された。
以来毎年お祭りを行っている。(戦後30年頃より行われていなかったらしい)

お寺の和尚をお招きしてお経をあげてお祭りをします

お祭りを終えて お参りをした人たちで直会をします


グランドゴルフの慰労会もかねています

日時計
近くには これも圃場整備で移転した昔の石の「日時計」があります

昔はこの日時計を基に田圃への水の配分をしていたそうです

今はパイプラインで水が送られています。