ぜひ読んでおきたい乱歩作品の最高傑作はこれだ! (「江戸川乱歩99の謎」 二見文庫より)


江戸川乱歩傑作選 (新潮文庫)



635 :名無しのオプ:2010/11/24(水) 23:06:06 id:ziRM46b9

江戸川乱歩99の謎」二見文庫 1994年 定価500円(税込)
仁賀克雄(1936年〜)(監修)
曽根忠穂、日下 三蔵(1968〜)、福井健太、 篠田光洋、高橋義和、里美哲朗

p.186-187に
「76 ぜひ読んでおきたい乱歩作品の最高傑作はこれだ!
(第4章 とっておきの裏ネタ大全集)」

この項目の執筆者のオススメ。
(1)長編25作のうち「一寸法師」「孤島の鬼」「蜘蛛男」「魔術師」「吸血鬼」「黄金仮面」「白髪鬼」
(2)中編10作のうち「パノラマ島奇談(ママ)」「湖畔亭事件」「陰獣」「虫」「何者」「石榴」
(3)本格推理「二銭銅貨」「D坂の殺人事件」「心理試験」「二廃人」「屋根裏の散歩者」「双生児」
(4)怪奇幻想「人間椅子」「火星の運河」「押絵と旅する男」「人でなしの恋」「白昼夢」
      「芋虫」「目羅博士(ママ)」「赤い部屋」「人でなしの恋(註・ダブってるね」「鏡地獄」

参考(過去のさまざまなアンケート結果の総合)として
①孤島の鬼②陰獣③二銭銅貨押絵と旅する男
児童向けに①少年探偵団②怪人二十面相③妖怪博士④青銅の魔人

とある。手元にその本(表紙はスケキヨマスクみたいなのかぶった女の写真)があったんで書いて見ました。






【関連記事】