あああああああああ一人称が書けないよおおおおおおおおお


一人称,叱責



59 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 13:50:39.61 ID:?
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
一人称が書けないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


61 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 14:10:22.89 ID:?
一人称って誰が書いても独特な文になる気がする
それで独自性を発揮することはできるかもしれないけれど、他人からしたら読みにくくなるリスクも背負ってたり
むずかしい……

68 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 15:06:46.72 ID:?
一人称で情景描写って
誰に向かって話してんだと
書いててもツッコミたくなるときあるね


70 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 16:49:29.77 ID:?
でも受賞作や人気作品て一人称が多い気がする ハルヒ バカテス 化物語 とらドラ とある魔術 
スニーカー狙ってたけど受賞作チェックしてたら一人称ばかりで一人称流行ってるのか?とか思った(スニーカー以外は知りませんが)


76 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 17:53:58.70 ID:?
ただ単純に一人称使いが多いのかも
もしくはラブ米の入るラノベは、一人称のほうが有利なのかもね


78 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 18:11:38.40 ID:?
まあ一人称の方が良くも悪くも軽いって印象が。


迷い猫オーバーラン」は視点変更当たり前、一人称、三人称変更当たり前のスーパーラノベ
っていうかありゃ、まさにゲームのシナリオ書いてる感覚なんだろうな

91 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:22:48.12 ID:?
とりあえず一人称の応募作は増えていそうだね

93 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:24:51.50 ID:?
一人称だと伏線。

つまり、主人公が見てないところで、物語が佳境に入っていく表現をどうやって表したらいいのか悩むんだが
いきなり、実はこうだった!?

てきな突発型の書き方とかできなくね?


95 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:26:49.32 ID:?
>>93
そんなときは

そこだけ三人称にすればいいんだよ!(例:迷い猫オーバーラン)

97 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:29:00.10 ID:?
>>95
それってやっていいのか?
仮にも俺たちワナビの新人賞応募の原稿だぞ。

プロになって刊行する前に編集と相談してからならわかるけど

俺たちがそれやったら、1次落ちとかになるのでは?

100 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:30:24.59 ID:?
既にプロの作品みたいな視点切り替えってワナビだとNGじゃなかたのか・・・

それが怖くて、ずっと一人称で投稿してるんだけどな

103 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:34:59.94 ID:?
普通に視点をかえないなら

このとき○○がこの後○○○○することを俺は知るよしもなかった

的な書き方をした方がいいじゃね?


105 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:35:22.54 ID:?
読者を混乱させるってほど引っ切り無しでもなければ
多少の視点移動は許されると思うよ
線引きは難しいけど場面変更で視点が変わるぐらいはふつうかと

109 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:42:49.89 ID:?
そろそろ一人称は飽きられてるかもな

113 :名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 19:59:34.68 ID:?
三人称をうまく書けるほうがポイント高いかもしれないね





【関連記事】


→「本読みのスキャット!」TOPページへ