【売れないプロ作家】ネットで叩かれすぎてもう疲れてきた……


「もう疲れた」と思ったときに読む本 モタさん流「心のゆとり」のつくり方 (じっぴコンパクト)


840 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 10:50:50.84 id:aEtN1wSv
ネットで叩かれすぎてもう疲れてきた
叩くのは一部の人だとわかってるけど、その一部の人の声が痛すぎ

本業のほうも忙しくなってきたんで、もうやめようかって思ってたりする
専業でやりたい気持ちもあるけど売れてないからな

ネットやめて人々の反応とか気にするのもやめたら、小説書く時間と余裕は出来る
でも俺は本を通じて人々と繋がる実感が嬉しいから小説書いてたんだ
小説書きたい、感想見たい、でも叩かれるの怖い…どうすればいいんだ




841 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 10:57:06.39 id:u99D6lRx
とりあえずtwitterとかだけにして2ちゃんは見なければいいんじゃないかな



842 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 11:10:28.21 id:AfedcNxK
どんだけ酷評されてもちっとも平気なんだよな、俺



843 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 11:28:52.68 id:VljhAhcJ
>>840
叩いてるってことは「買って、読んでくれた」ってことだろ?
買わなかった人間やスルーした人間よりよほどありがたいと思えない?
その酷評を見て興味持って買う人間だっていなくはない

でも、才能はあっても、作家に向いてない人っているからな
「見えないファン」や担当編集、そして自分の作品を信頼できないなら
やめたほうが幸せかもしれん

……こういうツッコミや叩きに対して「何くそ!」と思えないなら
本当に商業でやるのは向いてないのかもね
しばらく休んでみれば?




844 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 11:37:44.00 ID:1SO8rOnd
俺も何を言われても全く気にならないな。
逆に信者の振りしてアンチに燃料投下して煽って遊んでるw
信者でもアンチでも、騒いでくれるだけ有難い。ガン無視が一番辛いな。
ちなみに名前出してのsns系は一切やってない。




848 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 12:17:44.65 id:Uvx+GkBo
>>844
俺は逆だな
自分の本の酷評書き込んで遊んでるw




855 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 22:13:18.84 ID:7/7TnX4B
>>848
書評ではないが自分もやったことあるわw
そしたら反論擁護されてな…
嬉しいやら申し訳ないやらw




845 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 11:42:14.99 id:b8rw0X0B
さえない私生活の鬱憤を晴らすようにネットで小説叩くような腐った性根の奴は
買わないで叩く奴のが多いんだよ

小説読まなくったって適当にネットに出てる感想読めば適当に叩ける




846 :8402012/05/05(土) 12:01:29.52 id:aEtN1wSv
みんなありがとう
買って読んでくれて叩くのなら俺も別にいいけど、
叩いてる人は多分最初から読んでなかったか1巻だけ読んで切った連中だ…

何言われても気にしない人結構いるんだね
俺も見習うべきかな…




849 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 13:11:18.78 ID:+UV0KFH0
自分の本が酷評されている

・擁護がついた→賛否両方あるということはそこそこ売れているということである
・更なる悪口で盛り上がる→それだけ嫌われているということはそれだけ売れているということである
・ほとんど反応がない→売れていないのだろう
・スルーされる→\(^o^)/




850 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 13:18:57.50 ID:2tZyKYRd
売れてない場合はスルーされるほうがよっぽどマシだよ

売れてない作品を酷評する奴はよっぽど暇な粘着




852 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 13:46:42.81 id:mV0gSx4n
ネットのおかげか、素人の書評がむちゃくちゃ増えたよな

「なんでこれをこんな読み方できるんだ」ってやつも少なくないし
悪貨が良貨を駆逐するがごとく、悪い感想があるんじゃないかと思うと怖い




854 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 22:07:18.04 ID:1opMZrBc
Amazonでもブクログでも、書評して貰える作家が羨ましい。
書評ゼロの自分の本、毒にも薬にもならない本なんだろうな、と悲しい。




857 :この名無しがすごい!2012/05/05(土) 23:40:45.59 id:GLMtwK6I
Amazonは★1でも5でも売上に影響ないからなー。少なくとも俺のタイトルはそう。
あと、ネットの評判は気にしない俺でも、読者ハガキは楽しみにしてる。




859 :この名無しがすごい!2012/05/06(日) 00:15:52.40 ID:0IfhNnGw
このメール全盛のご時世に、手書きのファンレター送ってくれるファンも
いるよな。数えるほどしかないけど、出版社宛に送られたのを担当が届けて
くれる。あれは凄く嬉しい。
変な内容のも多いけどw





愛読者―ファンレター (文春文庫)
折原 一
文藝春秋
売り上げランキング: 132748



【関連記事】