要の純然たる日記(旧館)

今は http://kanamef.sblo.jp に書いてます

クラブジャグリング。今まで常に1回転、2回転、3回転、4回転のように投げている間のスピンは整数回数で決めていたのだけど、1.5回転の練習もしてみることにする。グリップの方を持って投げてヘッドの方を取るという、ナイフやトーチでは決してできない技。狙ってやってみるとできないことはないのだけど、毎回1.5回転で投げ続けるには身体が整数回転に慣れすぎてしまってちょっと知恵熱が出る。

  • 3-1
  • 4クラブ

月に一度の体重測定。ちなみに体脂肪計つき体重計を持っていないので、まず体重を量ってから体脂肪計で体脂肪を計っている。体脂肪計つき体重計が欲しいのだけど、なかなか安いのが見つからない。

2004/10/15 体重59.0kg / 体脂肪率13.2% / 除脂肪量51.2kg
2004/11/15 体重61.5kg / 体脂肪率10.5% / 除脂肪量55.0kg
2004/12/15 体重62.2kg / 体脂肪率11.7% / 除脂肪量54.9kg
2005/01/15 体重63.0kg / 体脂肪率13.1% / 除脂肪量54.7kg
2005/02/15 体重62.4kg / 体脂肪率12.8% / 除脂肪量54.4kg
2005/03/16 体重63.2kg / 体脂肪率15.8% / 除脂肪量53.2kg
2005/04/15 体重62.8kg / 体脂肪率12.7% / 除脂肪量54.8kg

先月の体脂肪率はあまり信用できないかもしれない。だいたい63kg/13%くらいで安定してきている。

今回から書名につける括弧を二重鉤括弧にしよう。なお、一応でも司書資格を持っているのだから、

著者名. 書名. 出版者名, 出版年.

の形式で書けとか思われるかもしれないけど、別に目録を作ろうとしているわけではない。文庫名を書けば出版者名も分かるし、そもそもはてなダイアリーではISBNをつけておけば書誌情報は簡単に手に入る。