私の牌譜から

本日は、つい昨日の私の牌譜から出題です。

  • ロン2東南道場:一発裏あり 赤無し
  • 南4局0本場
かにマジン 35300
雀士A 19400
雀士B 25900
雀士C 38400



何切るQ


トップとは3100点という僅差。
3着、ラスとはそこそこ点差が開いているので、ここはトップ狙いに絞る場面です。


ドラを3枚抱えていた強みで、下家のリーチを完全無視&全ツッパしてのクイタンテンパイで迎えた海底。
掴んだのはワンチャンスの 二索 です。


追加情報として下記を示します。

  • 上家の1人ノーテンならばトップ逆転
  • 対面の雀士B氏は、かなり打てる知人である
  • 上家・下家も二段、三段であり、打てる人だと思われる

さあ、あなたならこの 二索 、切りますか? 切りませんか?

模索

ここに至るまで、私は以下の考えを持っていました。

1つ目

まず、今この時が海底であること。
ラス目のリーチですが、自分でドラを抱えており、さらに手作りしている捨て牌でないことから、確定マンガンの可能性は低いでしょう。


となると、裏ドラ頼みのリーチである確率が高いです。
ここで放銃してしまうと無条件で「河底撈魚」が付くため、マンガンまで達する可能性が高くなります。


そして、マンガン直撃ならば3着転落となってしまうのです。

2つ目

そして、対面の捨て牌です。


対面は現在三着。一人ノーテンでも3着ですし、2着になるには私から5200以上の直撃が必要です。


ダマで5200はドラが少ないので難しいでしょうし、マンガンをツモる気ならばリーチをかけているでしょう。
何より、ここはラス目のリーチに放銃しないことが大事な局面です。


先ほど書いたとおり、対面はかなり打てる人です。これ位は十分算段していると読めます。
捨て牌も現物並べ打ちなので、ここは間違いなくオリていると見ました。


となると2人テンパイではトップを逆転できません。
トップを逆転するためには、上家の1人ノーテンでなければならないのです。


つまり、和了目が無くなった時点で、テンパイでもノーテンでも何ら変わらなくなったのです。

3つ目

上記2つの理由から、 二索 の危険性云々など今更関係ありませんが、一応解説しておきます。


三索 は対面の河に1枚。そして私がリーチに対して押し通しています。
つまり、対面と上家にとってはまさに完全安全牌ということになります。


その 三索 最後の一枚が顔を出さない。
これは下家の手牌にある可能性がかなり高いことを示します。
つまりはワンチャンスという安全性は、この場合まったく当てに出来ません。


さらに 二索 自体が一枚しか見えてないので、リーチのシャボ待ちの可能性も否定できません。


リーチ河底タンヤオドラ1や、メンピン河底ドラ1ということも、十分あり得る訳です。

結果

上記理由によってノータイムで打 三索
その局は流局終了となりました。


誤算だったのは、対面がなんとテンパイしていたということ。
現物だけを切り続けている内、最後の最後でテンパイしたようです。


それを見た瞬間に「トップを逃してしまった!」と思いました。
が、それも一瞬のこと。


対面がテンパイだったのはあくまで偶然。
上記のような条件が揃っているならば、常にオリる。


それが私の戦略であり、フォームなのだ、ということを、対局後の風呂の中で考えていました。


目先のトップは逃したけども、将来的な勝ちは失わない。
私は、フォームを貫くということはそういうことだと思っています。

補足

ちなみに、もしこれが大会などでトップ縛り条件であるならばどうでしょう?


これなら迷いはありません。
万が一の対面テンパイの可能性に賭けて、ノータイムで打 二索 。これしかありません。


2着でもOKという、フリーやネット麻雀ならばこその打 三索 と言えるでしょう。