高岡さん…

kanin2011-07-29

「Rose Theater」の写真がいつの間にか?縦になっちゃってて直しても直らないです。しばらく置いておきます。その代り、この前まで寝ていた自由の女神の写真がやっと立ちました♪
ところで、高岡ソースケさんがえらいことに。誠実な人には誠実な対応をしてもらえる世の中であって欲しいですが…。大人の世界のイジメ?

溝口…

金閣寺」NY公演が終わってから、剛くん演じる溝口が恋しくて堪りません。素直で物事に直に向き合い、消化しきれない溝口。エネルギーを内に秘めて身体がずーと固まっている溝口。想いが爆発して鶴川や柏木に向かって泣き叫けび伝えようとする溝口。生まれてから成長する中で段々ずれてしまっていった溝口、人の人生、その人だけの力でなくて、運命や環境にも翻弄されることが沢山あると思う、でも前を向いて生きていこうとすることが大切で、それはとても意味があることに違いない。
NY公演3日目、ほぼセンターで見たラスト近くの溝口x鶴川x柏木の三角形の構図は強烈でした。3人それぞれの生き方がある、それぞれにもがき苦しんでいる。その3人が舞台のラストで「生きよう」「生きよう」「生きよう」って言われるんですもん。そうかそうなのか「生きよう」ってそういう意味か…って、ようやく少しわかった気がしました。
やっぱりあの舞台は、超貴重な舞台なのだと思います。剛くんは、自分が溝口を好きにならなきゃ…と言われてましたが、剛くんが溝口を好きになって、溝口に命が吹き込まれて、複雑だけど深い人間像が生まれたんですよね〜。やっぱり役者森田剛は最高傑作です。(役者だけじゃないですけどね)

舞台「金閣寺」NY公演観劇ツアー1日目(7月20日(水))

自分用のメモリーとして、まとめながら少しずつUPします。(つまらないこと多々あると思いますので適当にスルーしてください〜。これからNY旅行される方には少し役立つかも?)
15:15 DELTA航空で成田よりNY、JFK空港に向かう予定が、機体トラブルで結局18:00頃の出発。


搭乗口でsnow様とisono様とたまたま一緒に。出発までを一緒に過ごす。飛行機に乗ったら前後の席で盛り上がる。snow様もisono様もとても可愛らしい☆


JFK空港には現地時間7/20 18:00頃到着。現地の日の出は5:45頃、日の入りは20:20頃なのでまだ夕方前くらい。
JFK空港でsnow様&isono様と別れて、私達はタクシーに乗ってホテルへ。メーターを倒していないタクシーにびびりつつ、大金をふっかけられるという被害も無くホテルで降ろしてもらえた(ホッ)ホテルはマンハッタン56th Stにある「LE PARKER MERIDIAN NEW YORK」。はりきって選んだはずだったのですが、最初は期待はずれで少しがっかり気味。41階〜5階までのうち私達の部屋は5階で眺めなし、部屋もそのフロアで一番狭い部屋でした…。その他色々ブツブツ言いたいところはありましたが、何泊かしていくうちに快適になっていきます。立地条件は良かったです。「金閣寺」が公演される「Rose Theater」から徒歩8分くらいでその他色々と便利でした。
ホテルに着いて、荷物を置いたら即効リンカーンセンターへ向かいました。リンカーンセンターのHPで購入した大事な大事なNY4公演分のチケットを引き取りに行くためです。リンカーンセンターは昔行ったことがあるので何となく、向かい、インフォメーションのところで確認したら「Rose Theater」へ行けと言われたので戻って「Rose Theater」へ行きましたがチケットBOXは既にクローズド(その時20時頃)でした。駄目元で「Rose Theater」のある5階へ行きましたところレディが一人おられて、チケットはやはりチケットBOXで引き取るように言われましたが、なんと親切にも5階のTheaterを案内してもらえることになりました。


「Rose Theater」は明日の為にセットを組み立てているところなので、もう一つの「The Allen Room」を案内してくださるということで、案内してもらいました。


「The Allen Room」の中です。ステージのバックがコロンバスサークルとセントラルパークになっています。素敵ですね〜☆窓の向かい側に段々に客席があります。150席くらいかな?コンサートなどされるそうです。色々話されていましたが、英語理解不足…。


これは1階のチケットBOXの側に飾られていたポスター。(剛くん、素敵☆過ぎ!!)チケットBOX横がエレベータホール(3機?)になっていて、大体のお客さんはこのエレベータを使って劇場のある5階へ上がります。ビル内のショッピングのところにあるエスカレータでも上がることはできます。
1日目はこんな感じでした。