森岡正博×立岩真也 トークinジュンク堂大阪

各所に出回っているとは思いますが、掲載しておきます。

JUNKU大阪 トークセッション
森岡正博著『33個めの石―傷ついた現代のための哲学』(春秋社)出版記念
森岡正博×立岩真也「生死を決める、その手前で」


◆日時:2009年3月27日(金)18:30−
◆会場:ジュンク堂書店 大阪本店(堂島アバンザ)3階喫茶
◆受付:3階 東カウンターにて。電話予約承ります(TEL 06-4799-1090)
◆入場料:500円
◆定員:40名

トーク予定テーマ
立岩真也「棚に上げる」
森岡正博「唯の生?」

◆パネラー紹介

森岡正博(もりおか まさひろ)
1958年生まれ。哲学者。大阪府立大学人間社会学部教授。人間学・現代倫理学などを担当。研究テーマは、生命学・哲学・科学論。従来の客観的な学問の枠組を超えて、自らを棚上げすることなく果敢かつオリジナルな思索を展開、人文学の領域を大きく押し広げる。著書に、『無痛文明論』『生命学をひらく』(以上、トランスビュー)、『生命観を問いなおす』『感じない男』(以上、ちくま新書)、『自分と向き合う「知」の方法』(ちくま文庫)、『宗教なき時代を生きるために』(法藏館)、『草食系男子の恋愛学』(メディアファクトリー)ほか。共著に『思想の身体 性の巻』(春秋社)。

立岩真也(たていわ しんや
1960年佐渡島生まれ。障害をもつ人や重い病気をかかえる人たちの傍らで、「生きたいなら生きられる」社会への道筋を粘り強く探究する社会学者。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。著書に『私的所有論』(勁草書房)、『弱くある自由へ――自己決定・介護・生死の技術』『希望について』(以上、青土社)、『ALS 不動の身体と息する機械』(医学書院)、『自由の平等――簡単で別な姿の世界』(岩波書店)、『良い死』(筑摩書房)、共著に『増補 生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学』(藤原書店)、『所有と国家のゆくえ』(NHKブックス)などがある。3月25日に、筑摩書房から新刊『唯の生』を刊行予定。

立岩さんのタイトルが謎なので、私のほうも挑発しておきます。
来たい人は、電話予約しておいたほうがいいかも。