2004はこだてクリスマスファンタジー(2004年12月19日)


港の浮き船に電飾で飾られた巨大ツリー(高さ18メートル)が立てられています。ツリーの前にステージが設けられ、ライブ演奏が行なわれています。
奥にある電飾で飾られた建物は「函館西波止場」で、土産物店や食堂などが入っています。こうして建物と一緒に撮ってみると、ツリーの大きさがよく分かります。ツリーの電飾の色あいは刻々と変化していって、なかなか美しいものです。
このイベントは、以前は函館周辺の地域以外ではあまり馴染みがないものでしたが、7年目となった今年は道外からの観光客も増え、宿泊施設の予約も増えたそうです。


2004はこだてクリスマスファンタジーのウォールアート(2004年12月25日)

これは、赤や青や黄色などのプレートを赤レンガ倉庫の壁に貼り付けていって大きな絵を作るものです。プレート(有料)に願い事を書いて貼ってもらうと願い事が叶うかも・・・というのがフレコミです。写真のとおり、最終日にはほぼ壁面いっぱいになっています。