棒二森屋デパートの駐車場屋上からの眺め(2006年3月12日)


JR函館駅近くのデパート「棒二森屋」の駐車場の屋上からの眺めです。函館山津軽海峡、函館湾方面の眺めが良かったです。上から見ると、大きな建物の間に小さな古い建物が意外に多いことが分かります。
函館ではこの冬、12月から1月にかけてものすごく雪が降りましたが、3月に入ってから急激に解けてきて路上にはほとんど雪がなくなりました。風はまだ冷たいですが、日差しは心なしか暖かく感じます。函館山はまだ雪が積もっています。
棒二森屋は、1937年開店の函館の老舗デパートで、その前身は明治2年創業の洋物店金森にまでさかのぼります。かつては函館のみならず道南一帯を沸き立たせるほどの発展を誇ったらしいですが、近年は駅前商店街の衰退とともに業績も下降し、1994年にはダイエーの子会社「アドバンスド・デパートメントストアーズオブジャパン(ADS)」の傘下に入りました。ダイエーの経営再建計画の中で、昨年12月、福島市に本社を持つ中合がADSを合併し、中合棒二森屋店として再スタートしました。函館駅前商店街の中心的な存在である棒二森屋の存続は、地元に安堵をもたらしたようです。


百貨店・デパート・Boni-moriya(棒二森屋)(http://www.boni-moriya.com/)