英語で読む村上春樹


昨日の朝、実家からバスで出勤した折、車中で「英語で読む村上春樹」のテキストを眺めておりまして。正直、興奮しました。


このテキストは抜群に面白い。もはや英語で村上春樹を読まなくても面白い。あ、私が村上春樹好きだというのは引いて考えてくださいね(笑)そして、私は英語が得意ではありません。


えーっと、簡単に言うと、英語の"the"の説明でこんなにワクワクしたのは初めてだったんです。私、こういう”外国語”の面白さに出会ったのがとても遅く、31歳で行った上海留学で出会った中国語が初めて。(中国語、大学でちょっと勉強したけど、良く分からなくて落第生でした。)そんな私が英語のワクワクを感じるなんて。


そして、これまであまり良いイメージを持っていなかった翻訳についても、見方が変わりました。以下、テキストの前書きから抜粋します。

文学の翻訳という作業は、単純に100パーセントの正解を求めることがもともとできない、非常に微妙で複雑なプロセスです。一見したところシンプルで明快な村上春樹の文章も、いざ外国語に翻訳しようとすると、言語・文化・社会に密接に関連した複雑な陰影が浮かびあがってきて、そう簡単ではないことに気づかざるを得ません。それを英語に移したとき、ある部分が失われることは避けがたいのですが、同時に別の新たな意味を獲得することもあります。これは誤訳とか改変といった次元の問題ではなく、翻訳そのものがはらむ大きな可能性に他なりません。そして翻訳の結果、豊かになったテクストこそが、世界文学になっていくのです。

わおわおー!って思いますか?それとも、やだやだー!って思いますか?


これって、いわゆる「グローバル化」の話に近いと思うんですよね。
違うかなあ?


閑話休題。まあでも、語学の話に興味なくても、ハルキファンとしては、

象の消滅」は、そもそも「パン屋再襲撃」という短編集に収められた1編だったのに、これがアメリカで高い評価を受け、「象の消滅」という短編集ができて、その後、逆輸入的に「象の消滅」という短編集が日本で生まれる

っていう話も「へえー、へえー」って感じです。
すみません、有名な話なのかもですが。


でもまあ落ち着いて考えてみると、一番の収穫は、「象の消滅」という短編小説をじっくり"日本語で"読めたことかもしれません。私、小説を読む時は、早く先が知りたくて、ガツガツ読んでしまうので、こんなふうに一語一語を噛みしめるように読んだのは、正直初めてなのです。


文学部に行ったら、こんな感じで勉強するのかな♪(妄想)


付け足しになって申し訳ないですが。
このテキストを読んだ後に「こんな教科書が高校時代にあったら私はもっと英語の勉強をしただろうよ」と思ったのです。


でもその数秒後にまた思い直しました。「こういう形のテキストってきっとあったはずだよなあ。そして高校の頃、私はハルキすとじゃなかったよなあ」


人が言い訳をするのは、簡単なんですよね。また、思い知りました。


http://sp.nhk-book.co.jp/text/detail/index.php?webCode=09497042013

台湾旅行Day3 台東→台南

台東は先住民族が多く住むところ。
台北の地下鉄に乗っていると、北京語、台湾語客家語、英語の順で
到着アナウンスがされますが、台東や花蓮だと最後にアミ語も!
台東って、台湾の人が「遊びに行きたい」と思うところなんだとか。
実際、台北から遊びに来てる女子大生なんかもいて、おしゃべりしました。


台東のオススメスポットは、廃線跡を利用したサイクリングロード!
もうこれに尽きます!
廃駅となった台東旧駅である鉄道芸術村を中心とした路線と、
海浜公園を中心とする支線跡を活用した路線があります。


まずは、海浜公園。


琵琶湖!


こんなサイクリングロード、たまらないでしょ?


先住民族の工芸をテーマにした何かが作られているところ。


この海の向こうは大陸。そう、ここは前線なんです。
台東空港が近く、数分に1度軍用機が頭上を通過していました。


このフレーム結構重かった。


そして台東旧駅!


ここからさらに素敵なサイクリングロードの始まり。



隣駅の馬蘭駅まで行っちゃいました。


お昼も食べずに漕ぎまくったのでカフェでお茶♪


そして、夕方台東から台南へ特急で移動。
前日に切符を買った際、一人分しか席が確保できておらず、
「もしかしたら明日あるかもしれないからまた聞いて」と
言われていたけど、聞けばあっさり「無座(no seat)」(笑)
車両の一番後ろの席だったので、シートの後ろに少しスペースが
あったので、夫はそこに座り込みました。。。
そして器用にPCで仕事をしたり本を読んだりしていたのですが、
やがてうつらうつらと居眠りをはじめ。。。


すると、私と通路を挟んで座っていた男性が私に
「あなたの旦那さん、こんな格好で寝ているととても辛いはず。
私の席に座らせてあげてください」
と言ってきたのです!!
慌てて私は「いや、彼はいつどんなところでも寝れるんですよ。
大丈夫です、気にしないでください」と鬼嫁発言!
その後も気にしてくれていることが分かり、なんと優しい方かと。
思わず手持ちの飴を少しオススメしてしまいました。
ちなみにこの一連の出来事を夫は知りません。寝てたから(笑)


そしてこれでは終わらない。
次の停車駅で、彼は席を立ち、私たちに目配せで「座れ」と言い、
他の車両へ移動!(移動のタイミング的に下車駅ではない)
私たちも少し話し合った結果、彼の席を使わせていただきました。
座れた区間は1駅分でしたが、約3時間の乗車時間内、夫が座れたのは
ここだけだったので、本当に助かりました。
彼が下車する次の駅には、窓越しに手を振り合いました。


台湾の人って本当に良い人ばかり。。。
そう思うことは多かったけれど、一番そう思ったのはこの瞬間でした。
あと、私も何度か夫に交代しようと持ちかけたんですけど、どうしても
代わってくれなくて。。。夫も台湾人ばりに優しかったです。ちがうな。
いっつも優しいです。いつもどうもありがとう。


そして台南ではエキチカのホテルにバックパックを放り込み、夜市へ!
なぜかソムタム食べたりしてね。。。


小腹を満たしたら、最近熱いバーストリートという神農街へ〜!
とはいえ、そんなにバーの数は多くないんだけれど。


2階にトマソン的なドアがあるでしょう?
実は神農街は以前運河だったのをリノベーションしたそう。
なので、昔は荷下ろしをするため2階にドアが必要だったんですって。

ベルギービールをいただきました♪


ホテルに帰るタクシーで端数オマケしてもらっちゃった。
どこまでいいとこなんだ!台湾!

台湾旅行Day2 台北→花蓮→台東

朝、台北からまずは花蓮へ。
花蓮が近づいてくると車窓の風景はずうっと海岸。
夫「五能線みたーい!」
私「氷見線みたーい!」
見てて飽きませんでした。やっぱり海が見えるのっていい。


本当はタロコ号に乗りたかったけど席が空いてなくて乗れなくて。
花蓮駅でそのお姿を拝見。


台鉄では、人とは別に荷物のみを別送することができるようで。
花蓮駅にもその窓口があったので、そこに荷物だけロッカー的に
預けられないか聞いてみたら、1個17台湾元(1台湾元=約3.5円)で
預かってくれるとのこと。
それぞれのバックパックを預けて身軽に移動しました。


花蓮の安全を見守っている方にご挨拶をしつつまち歩きへ。


滞在時間は3時間弱。一番行きたかったカフェへプラプラと向かいます。
花蓮のフリーペーパーo'ripを発行しており、B&Bやショップ、まち歩き
ツアーまで運営されている「o'rip生活旅人工作室」です。


1Fは本当にステキなカフェ。ハイビスカスティーをいただきました。


そして2Fはショップ。
先住民族アミ族関連のグッズもたくさんあります。本当に素敵。
o'ripというのもアミ語で「生活」という意味なんですって。


台北から移住してきたご夫婦が運営されているのですが、奥様は台湾の
有名シャレオツ書店「誠品書店」で働かれていたとか。
そのセンスを活かした店という前評判を聞いていたのですが、不肖私が
思うに、彼らのセンス(自分で作るのも、他人の作品の目利きも)は
誠品書店以上だと思います。
私、台湾の誠品書店で欲しいものってあまりなかったけれど、ここには
欲しいものが多すぎて本当に困りました。


夫からTシャツをプレゼントしてもらいました!YAY


パッケージも素敵でしょう??
花蓮も漁港が近いので、漁夫・漁網・仕掛けなどがモチーフ。


「なんかヒミングっぽい!」と騒ぎすぎて、夫から
「あなたは本当にヒミング好きね」と苦笑されました。


かわいいポストカードもお買い上げ。そしたらお店の人が
「ここで出して行ったら?」っておっしゃる。
ええ?と思ったら、こんなイカすコーナーがありました。


ポストカードに色々書き込むためのペンやスタンプ、そして
切手まで用意してあって、買ったらその場で投函できます。
これは本当に素晴らしいサービスだと思います!
ポストカードも売れるだろうし。


名残惜しいけれどお店を出て街をブラブラ。
節約と復興。

節約と博愛。


そして廃線跡を活用した歩行街をプラプラ。いいストリート。
「鉄道が見えるホテル」なんかもあって、かなり楽しい(笑)



とかやってると、お昼ご飯を食べそこねるの巻ー!
セブンのおでんをおやつにしたけど、これじゃ乗り鉄
あ、おでん運ぶこれ、七夕飾りみたいで良くないですか?


台東に着いたら、以外とホテルが見つかりにくくて苦労するの巻。
(全くアテなくプラプラと歩いてホテルを探すノープラン夫婦。)
でも、なんとか投宿し、台東のアートスポット鉄花村でライブを楽しみ、
その後はおいしいお鍋を食べて休みましたー。

台湾旅行Day1 台北

12月の激務でボロ雑巾のようになった夫と成田から台湾へ!
台湾の温泉に浸けたり、おいしいものを与えたりすることで、
旅行中に普通の雑巾くらいまで復活してくれました(笑)


私は台湾2回目、夫は初めて。
実は宮古島行きのチケットを予約していたのですが、支払期限前に
「やっぱ、ちょっとでも国外に行きたくない?」ってことで、
宮古島からちょこっと左に移動の巻。
香港も考えたけど「田舎がいいねー」ってことで、台湾、しかも
台北じゃないとこメインってことにしました。
往復航空券と1泊目の台北のホテルだけ予約して出発!


台北に着いた日は、台北駅をうろうろして、翌日の切符を確保し、
台鉄グッズのクオリティが日本より低いことを確認し、MRTに乗って
新北投温泉に浸かりに行き、地元民の利用が多い寧夏路夜市で
ご飯食べて明日に備えましたとさ〜。



あけましておめでとうございます

気づけば本ブログ、1年間の放置プレイ。。。


昨年の東北旅行、特に気仙沼でたくさん思うところありましたが、
ありすぎていろいろ書けなかったり。
プロだとちゃんと書くんでしょうけど、私はそこまでの覚悟もなく。


やはり私はぽよーんとした素人。


せっかくなので、今回の新年旅行はご紹介したいと思います!
ご期待ください!軽く!

Day1 秋田

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


さて、ご挨拶も早々に、今年の旅行第1弾のご報告です。


秋頃から夫の仕事が非常に忙しくなり、なかなか会えない日々が続きました。
年が明けてやっと余裕ができた夫から「どこか行きたい?」と聞かれたので、
「東北」と答えると、「僕もそう思ってた」と返ってきました。
嬉しかったなあ。もう前回のGWの時のように、ぐだぐだ理由は言いません。
津波の被害を受けた気仙沼をメインの目的地に決定しました。
ただ、私がずっと行きたがっていた秋田の乳頭温泉も行けるように、
夫がアレンジしてくれました。
夫の慰労旅行でもあるのにかたじけない…!


いつも通りほぼ成り行きでしたが、主な行程は


1/6 長崎-(かもめ)-福岡-(空)-仙台-(新幹線)-田沢湖-(バス)-乳頭温泉
1/7 乳頭温泉田沢湖-(新幹線)-一ノ関-(JR大船渡線)-気仙沼
1/8 気仙沼-(タクシー)-陸前高田-(バス)-大船渡-(バス)-気仙沼
1/9 気仙沼-(自転車)-岩井崎地区-(自転車)-気仙沼〜一ノ関〜仙台〜福岡〜長崎


こんな感じでした。
1/6は休暇をいただきました。


6日はほぼ移動日でしたが、仙台で1時間ほど時間ができたので、
駅周辺でローカルなお店を探してうろつきました。


あ、朝市だ。もう午後だけど。


あ、朝市ラーメン?ここにしましょう!(即決)


私は海苔ラーメン(塩)。あっさりおいしかった♪
夫は日替わり定食。600円くらいだったかな?ボリューミー。


それからごとごと移動して、夜は乳頭温泉に入湯!
雪や滝を見ながら入る露天風呂が最高でした!


そんな感じで「骨休め」の1日目は終了したのでした。

ともだちとの再会

先日、出張の合間を縫って、東京のヨガ友うちこちゃんを訪ねてヨガ。
「最後に会ったのいつだっけ?」としばらく考えたけど、恐らく1年前。
前もすごく寒い時に一緒にヨガした!


うちこちゃんが先生じゃないレッスンは初めてだったかも。
近くで生徒として並んでヨガったけど、うちこちゃんの観察眼はすごい。
ちょっとしか一緒にいなかったのに、ここまで見られてたとは…!
ポルノスキャナー並みです(笑)
http://d.hatena.ne.jp/uchikoyoga/20111214


うちこちゃんはそもそも、友人の友人。
実際会うのはまだ4回目くらいなんだけど、なんだかものすごく
昔からのお友達みたいな感じがしてます。最初から♪


うちこちゃん、ありがとう!
ヨガ楽しかったよ。ビールおいしかったよ。
また会おうね!