朝一に並ぶのが好き。

kappa-takke2012-02-13

母上 アイ、アイ、アイ、アイロンがお釈迦ですぅ〜 (´;ω;`)

む?

二日前、壊れたアイロンの代わりに妹が使っていたアイロンまでオシャカになったので、私にケーズデンキのチラシを持ってきた母上。

なになに〜?

昨日の12日に日替わり特価でアイロンが安く出ていたので、アイロン欲しいなぁ
と言い始めた母上。



私 なになに、先着5名様… ( ̄。 ̄)ボ〜〜〜〜ッ

   つまり…

   並んで、買ってきてほしいとおっしゃられるのですね、母上。

てなわけで、昨日は朝一番にケーズデンキに飛んで行って、寒空の下、2人目に並んだ。

なんだ、心配して損した。

先着順だから、テレビを並んでゲットした時のように、仮に前の人がアイロンって言ってもこれで大丈夫だと思った。

10時の開店直前になってわらわらと人間たちが車から出てきた。

早く、整理券配れよ、わたしゃ、アイロンを手にしなきゃいけないんだよ…

と。

自動ドアの鍵を開けた店員に前の人が話しかけた。

私の前に並んでいる人  もう中に入っていいんですか?

店員 はい、皆さん、オープンです、どうぞっ、いらっしゃいませぇ〜。

私 むっ、整理券は…

と聞こうとした瞬間、入口で私の横を堂々と通って入っていく輩を数人見つけた。

ズドドドド〜ッ! ((((( ̄ロ ̄;)ヒエェー(足音)

私 や、やばいっ!アイロンーッ!

と叫びながら、ダッシュした私は、次々取られていく5つ目のアイロンをなんとか

奪取した。

そして、店員に声をかけた。

私 危ないじゃないかっ!(#゚Д゚)ゴルァ!!

  一斉に自動ドアを通したら必然とこうなるにきまってるじゃないか、整理券配れ          
  よっ、商品が壊れでもしたらどうする気だっ!

店員  今後、考えます…

なんとかお目当てのアイロンを買えたが、電化製品の店で整理券を渡さないというのは、人並みで商品が散らかって壊れたものを売ってしまっては意味をなさない。



でも、朝一に並んで商品をゲットするのは、好きである。

商品をゲットしたときの嬉しさは2倍以上に期待がふくらむ。

テレビをゲットしたときは、整理券が配られるとチラシに書かれていたので10人くらい前に並んでいたけど、妹君が車を出してついてきてくれていたのが助かったのである。

妹君 おじさん、朝一番目なんですね。二番目の方はどの商品が目的ですか?

と、聞いて回っていたので、自分の目的とするテレビが事前にきちんとゲットできたのである。

おそらく、ブログのどこかにテレビ、ゲットしたと書いていたと思います。

いくらだったといえば…シャープの26インチで…

39800円でした。



今、ベッドの足もとに置かれている、コレのことです。



by PointBlog
http://point-b.jp