■IDOメールマガジン■<2012.09.11.No72>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
  ■2012年9月例会 「第81回・金型産業未来塾」■

 中小企業のアジア投資の現状と課題(リスク)
   〜中小部品サプライヤーの進出の特徴と対応事例〜

      講 師 JETRO海外調査部 山田尚徳、伊藤博

 JETROは2012年8月9日に発表しました2012年版「ジェトロ世界貿易投資報告〜企業、人もグローバル化へ〜」では、欧州債務危機から始まる世界貿易は2011年、減少傾向にあると指摘しています。しかしアジアを中心とした新興国の成長が今後の投資のカギを握ると予想。その中でわが国の中小企業はかつての系列発想を脱して、中小部品サプライヤー自らの経営判断で海外進出を図ろうという動きが増えてきていることにも触れています。
 その具体的な動向について、今回調査に当たったJETRO海外調査部関係者から、(1)世界貿易投資の概要、(2)ジアの投資環境の現況、(3)日系企業の動き、(4)中小企業のアジア進出の実態、(5)進出における問題点(リスク)と対策等に触れて頂き、今後、世界の成長センターアジアへの投資について、ご参加の皆さんの質疑と討論を行います。
★日 時 平成24年9月25日(火)18時〜20時
★会 場 日本工業大学神田キャンパス 
      http://mot.nit.ac.jp/images/submenu/accessTable01.gif
★申込はこちらへ 
      ・ http://www.npo-admf.org/pdf/12.09.25.miraizyuku.pdf
      ・メール info@npo-admf.org
        (1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

PR■□◆日本工業大学専門職大学院=========■
           2012年10月20(土)14:30-18:00
          「中小企業技術経営シンポジウム」
グローバル・アジアと新産業成長の中でのモノづくり中小企業の新たな役割
  〜中堅・中小企業の特性を活かしたグローバル・ニッチ追求と
                       新成長分野深堀りの機会獲得〜
詳細>>  http://mot.nit.ac.jp/event/symposium_20121020.html

■==========日本工業大学専門職大学院■□◆PR

=●PR------------------==プラスチック工業技術研究会
☆9月13日 ガス抜きを中心とした機能付与による成形品質向上とコストダウンの実現 
☆9月14日 高生産・高品質成形品のためのホットランナーの基礎と実践 
☆9月28日 最新加飾技術とその応用事例 技術講演会
              ⇒ http://www.plakougiken.com
プラスチック工業技術研究会==-------------------PR●=

       ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジンhttp://d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ■★IDOメールマガジン本号目次★■  

 東京都立産業技術研究センター北区板橋区共催セミナー

   「ドライプレス加工の現状と今後の課題」
   
                             
        ★☆・・情報ファイル・・☆★


■1)産業技術総合研究所
2012年度「産総研オープンラボ」開催

■2)牧野フライス製作所
   「超硬加工 ウェブセミナー」 第1回

■3)科学技術振興機構JST
習近平体制と中国のゆくえ」
       講 師 矢吹 晋  21世紀中国総研ディレクター

■4)新着雑誌
  ・素形材センター「素形材」9月号
   <特集>多様なニーズに対応する金型材料と積層金型技術
       
  ・日刊工業新聞社「プレス技術」10月号
   <特集>材料特性の基礎から学ぶアルミ・マグネ・チタン成形

  
=============================
東京都立産業技術研究センター北区板橋区共催セミナー

   ドライプレス加工の現状と今後の課題

 近年、ものづくりにおいて「環境負荷低減」が要求されるなか、プレス加工分野においても対応が求められています。特に、プレス加工で用いられる潤滑油が問題視されていることから、潤滑油を使わないドライプレス加工が注目されています。
 本セミナーでは、セラミックス工具やダイヤモンドライクカーボン(DLC)膜、ダイヤモンド膜を金型に適用したドライプレス加工を紹介するとともに、適用にあたっての基礎的な知識および、その実用化への取り組み状況と今後の課題について紹介します。
・日 時 平成24年9月20日(木) 9:30〜16:50 (6時間)
・会 場 北とぴあ(ほくとぴあ) 7階 第一研修室 地図URL:
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/facility/525/atts/052549/attachment/attachment_1.pdf
東京都北区王子1-11-1 JR京浜東北線「王子」駅下車徒歩2分
・ 応募資格 原則として都内中小企業の方(都外の方でも東京に本社、事業所等があれば応募できます)
・定 員 50名
・受講料 3,000円 (消費税込み)
・申込方法 都産技研ホームページ上、もしくはFAXにてお申し込みください。
  ? ホームページからのお申し込み:
http://www.iri-tokyo.jp/seminar/index.html
    「技術セミナー・講習会」をご覧ください。
  ? FAXからのお申し込み:申込書にご記入の上、お送りください。
   申込書はホームページからもダウンロードできます。
・ 申込締切  平成24年9月14日(金)
・問合せ先 東京都立産業技術研究センター 技術経営支援室技術振興係
        TEL:03-5530-2308 FAX:03-5530-2318
        メール宛先:kenshu@iri-tokyo.jp
・プログラム
(1) ドライプレス加工を取り巻くトライボロジー
              東京都立産業技術研究センター 中村健太
(2) 導電性セラミックス工具によるドライプレス加工への取り組み
             東京都立産業技術研究センター 玉置賢次
(3)DLC膜のコーティング法と金型への適用
             東京都立産業技術研究センター 森河和雄
(4)DLCコーテッド工具によるドライプレス加工の実用化
               山陽プレス工業? 取締役社長 檜垣昌子
(5)ダイヤモンドコーテッド工具によるステンレス鋼板のドライプレス加工への取り組み
               湘南工科大学 元教授 片岡征二
(6)ダイヤモンドコーテッド工具によるAZ31マグネシウム合金板のドライプレス加工への取り組み
               山梨大学 准教授 吉原正一郎

(7)ダイヤモンドコーテッド工具の研磨方法
          東京都立産業技術研究センター 横澤毅
(8)質疑応答
     東京都立産業技術研究センター北区板橋区共催セミナー

    ★☆■・・情報ファイル・・■☆★

■1)産業技術総合研究所
2012年度「産総研オープンラボ」開催

来場者登録とラボ見学・講演会への参加予約は下記サイトへ(受付中)
 http://www.aist-openlab.jp/

 <来場者登録、ラボ見学予約について>
  ・来場者登録は、2012年10月22日(月)まで可能です。
  ・ラボ見学予約の申込、追加、変更は2012年10月11日(木)まで可能です。
  ・なお、見学定員の関係からそれ以前に締め切る場合がございます。
詳細と最新情報につきましても、上記サイトでご案内いたしております。
 お問い合わせは、上記URLのお問い合わせフォームからお願い致します。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2)牧野フライス製作所

   「超硬加工 ウェブセミナー」 第1回

「超硬加工 ウェブセミナー」(第1回:9月10日〜24日) 5日間連続公開
 マシニングセンタによる工程集約〜粉末冶金のインサートチップ金型〜
【第1回 「はじめに」】
http://www.makino.co.jp/jp/seminar/201209/01.html

<今後の公開予定>
9/11(火) 第2回 「加工事例のご紹介」
9/12(水) 第3回 「ボールエンドミルで超硬合金を切削加工」
9/13(木) 第4回 「電着砥石で外周部を仕上げ加工」
9/14(金) 第5回 「PCD工具で鏡面仕上げ加工・おわりに」
 ※使用機械はいずれも「微細 精密 加工機 iQ300」です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■3)科学技術振興機構JST

習近平体制と中国のゆくえ」

講 師 矢吹 晋  21世紀中国総研ディレクター

 もうすぐ中国では政権交代が行われます。日本や米国とは異なり、党内で着々と準備される中国のトップ交代では新体制に関する様々なことが少しずつ事前に報道されます。今回の研究会では、長年中国について研究をされ、著書も多く出版されている21世紀中国総研ディレクター 矢吹晋氏に中国の新体制についてに解説、予見して頂きます。
<WEB案内URL>
http://www.spc.jst.go.jp/event/info_events.html             
・日 時: 2012年10月11日(木) 15:00−17:00 
・場 所: 独立行政法人科学技術振興機構JST)東京本部別館2F
       東京都千代田区五番町7 K’s五番町
        <MAP>http://www.spc.jst.go.jp/about/contact.html
・演 題: 「習近平体制と中国のゆくえ」
・講 師 矢吹 晋  21世紀中国総研ディレクター
・申込みフォーム: http://www.spc.jst.go.jp/event/info_events.html
・参加は無料ですが、事前登録された方に限らせていただきます。
・研究会問合わせ先
 独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター
 中国総合研究センター   シンジャワ(crc@jst.go.jp) 
   TEL: 03-5214-7556 FAX: 03-5214-7385

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■4)新着雑誌

・素形材センター「素形材」9月号
   <特集>多様なニーズに対応する金型材料と積層金型技術
    http://www.ido21.com/mm/sokeizai.12.09.pdf
    
  ・日刊工業新聞社「プレス技術」10月号
   <特集>材料特性の基礎から学ぶアルミ・マグネ・チタン成形
http://www.ido21.com/mm/pw.12.09.pdf
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版 代表取締役 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377 携帯:090-4960-1496
e-mail:web@ido21.com URL http://www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━