恒例のPPP合宿・初日

▼Orcs of Stonefang PathPass 4th Level


つかださん
[Striker] ギュンター, Dwarf Barbarian 画伯
[Striker] アセロラ, Female Gnome Vampire さるしんごさん
[Defender] サン・シャイン, Female Changeling, Paladin いっちゃん
[Leader] "ブートキャンプの"ビリー, Goliath Bard(Virtue of Valor) ほえほえさん
[Controller] なぎ, Female Eladrin Invoker おいら
[1日目] バルフ(Barf), Razorclaw Shifter Hybrid Cleric/Seeker 宮之下権造さん
▼さるしんごさんの妄言録
http://d.hatena.ne.jp/Sarushingo/20110503#p1


●会場まで
朝7:15頃に家を出発。自転車(Brompton)で一路南千住を目指す。
風もなく薄曇りでちょい肌寒い感じだったが、自転車で走るには非常に快適な天候であった。
何事もなく順調に南千住まで到達したので、このまま輪行にうつるのももったいなく、千住大橋、千住新橋を越えて八潮を目指してみることに。
隅田川は簡単にパスできたものの、やはり荒川の橋は川幅も広く高台の吹きっさらし感が強くて苦手だ。
ともかくそれほど速度を出さずにゆるゆると進む。
途中、猫が交通事故にあってそのままにされている場所に出くわしたが、先を急ぐ身としては心の中で手をあわせてそのまま通り過ぎるのであった。
ほんに酷い有様であった。
会場到着は10時頃。以前は長くて遠かった道のりも、それなりに楽しみながら踏破できるようになったか。


なお、この日の昼飯は唐揚げ定食に餃子でどちらもうまかったが些か食べ過ぎた感はあった。セッション後のスーパー銭湯も格別であった。


■冒険のはじまり
材木谷(Timber Vale)に集った冒険者たち。
地震が頻発する状況を憂慮していると、鉄壁山(Iron Wall Mountain)に掘られてるトンネルから命からがら逃げてきたDwarfの老人や子供たちにすがられる。
彼らはトンネル--Stonefang Path--の向こうで平和に暮らしていた150人ほどのDwarfの部族だったのだが、Orcの襲撃を受けて逃げ出してきたらしい。
VampireがいてUnalignedだらけのパーティーで何で報酬もなくこの依頼を受けたのは、様々な大人の事情があったと思われる。
というわけで、Dwarfの生存者探索、Orcの殲滅を当初の目的として、くだんのトンネルを目指すのであった。

続きを読む