雪はあるのか?!

昨夜の年明けパーティーから帰宅して、爆睡。。。
さて、準備だっ!ということで、いろいろ荷物を詰め込んで早朝に出発するため殆どの荷物は車に積み、あとは洗面道具とか、車内のおやつとか位を持ち込むことにしました。スーツケース大1個と、スポーツバッグ大1個。スキー用具一式。


そして、起床午前3時。さすがに体が動きません(爆)
結局着替えたりなんだりで出発したのは4時に近い時間でした。まずはひたすらアウトバーンを走り・・・気付くとうとうとしていて景色が飛んでたりしました。(汗)息子は当然爆睡中。


最初の休憩では、とりあえずご飯を食べようとコーヒーとパンを買いました。レシートの情報によるとHardtwald Westのレストランでした。すでにそこで廃人状態。ねーむーいー!まだ外は薄暗い・・・はずだったのに、次に気付いたら夜が明けてましたよ!(爆)


昼は息子のリクエストでマクドナルド・・・ということで、夏に妹夫婦ときたボーデン湖の近くのマクドナルドへ寄りました。なんだ、飛行機乗らなくても来られるじゃん(笑)


しっかり休憩を取り、これからはいよいよドイツを離れます。ちなみに、オーストリア・スイス・イタリアは高速道路が有料なので、そこを通らずにいこうとナビに任せて走りました。オーストリアからスイスに入り、あれれ、ここはどこ???


そこにはFürstentum Liechtensteinの文字がっ!
初めてきたぜリヒテンシュタイン


首都のファドゥーツ(Vaduz)も通過してきました。山の上にはお城が!石でできた門があったんですが、誰も見張りしてませんでした。(後で調べてみたら軍隊がないんだそうです)帰りも見られるかなあ。


リヒテンシュタインを出るとまたスイス。そしてこのあとカートレインにのります。40スイスフランなり。(ユーロだと27ユーロとられます)

車のまま乗り込み、外に出られなくなっちゃう(ドアを開けてはいけないのです)ので乗る前にトイレだ!


トンネルを抜けたら、雪ですよっ!雪!しっかり雪ありました!



それからまたかなり走っていって、今度はイタリアへ続く有料トンネルへ。スイス側から入ると料金を支払うのがあとになります。こちらは20スイスフラン。ユーロだと13ユーロでした。トンネルは一方通行なので信号が切り替わって進行方向が変わるようです。


そして、とうとうイタリア入国!周りの車は殆どイタリアナンバーですよっ!(あたりまえ)山道にも一応雪があります。

峠だー!山だー!湖だー!


さて、だいぶ目的地に近づいてきたみたいなんですが、道路がだんだん狭くなってきました。しかもイタリアなんで対向車結構ぶっ飛ばしてきます(怖)。うろうろするも、どうやら道を外れたらしくここじゃなーい!と予約票の住所を見てみると・・・ぜんぜん違うじゃん!もう、眠さとか疲れとかで相方も私も尋常じゃないくらいわけわからなくなってました(笑)。結局通過してきちゃったみたいで、元の道路に戻ると「アレ?ここじゃない???」こんなに立派なホテルだとは想像もしてませんでした!


宿泊地はHotelSanCarloという素敵なホテル。HPにはイタリア語・英語・ドイツ語を選べるようになってますよ。表から見ると1階建てみたいなんですが、裏の道路から見ると5階建てだということがわかります。部屋数は相当あります。そして、なんと食事が朝晩ついてました。コレはびっくり。そしたらこの値段って結構破格じゃない???ということで、早速荷物を運び、夕飯まで休憩し、夕飯を食べてさっさと就寝〜♪明日からすべりまくるぞ〜!