大晦日だけどやっぱり合宿!!

<<Sellarondaオレンジコース(時計回り)>>

今日はスタートがこちらの方が早いので、8時からといわれていたような気がした朝食ですがフライング気味で行って見ました。


結果:もっと早くからやってた・・・。


なんだよぅ〜!今までご飯待ってて遅かったのに、もっと早く出られたじゃん!という心の叫びはおいといて、さっさとご飯を食べ、今までにない早さで頂上まで到着。すごいよ、8時20分にはついてました。ゴンドラもガラガラ〜!まだ他のリフト動いてないよっ!すごい!


今日は完全防備*1なのですが、まだ日が昇ってないせいもあり気温はとても低いです。途中で寒さのためやっぱりへこたれた息子、一回休憩。おやつタイム。そして、ひたすら待ち合わせ場所まで急げ〜!


こちらからだと、相方の苦手なCiampinoiという断崖ちかい斜面(といっても中級コース。相方は狭いゲレンデが苦手なようです)を通らずに済むのです。本人はこっちの方が怖そうだと言ってましたが、こっちの方が楽なような気もしてきた。


待ち合わせ場所についたけどNINAちゃんたちは現れず。またもやこちらでおやつタイム。でも、ここ*2のいいところは屋内になってて、トイレが目の前でスキーを立てかけておく場所もあってベンチがあるので、本当にのんびりできました。おやつ食べてたら、NINAちゃん一家登場!結構混んできたのでまずはゴンドラに乗りました。やっぱり大晦日は混雑するんだなあ。


時計回りコース、実はゴンドラやリフトに乗っているほうが長いかも、と思うくらい距離があります。結構乗ってる間寒い。そして、お昼はおとといとおなじレストランへ。そこでまたのんびりしてたら結構な時間になってしまったので、またまた大急ぎ。でも今日はゴールはこちらの方が近いのでした。


遊び足りない子どもたちは、休憩のときも一生懸命雪合戦やらなにやらで遊んでた模様。スキーだけでも疲れるのにがんばるねえ^^;


ということで、今年のすべりおさめ。というか、明日もスキーですが(笑)。
NINAちゃんちとはこれでお別れ。また学校で!


今日はスタートが早かったのでさっさと帰ってくることにしました。そして、自分たちのお土産購入。ポルチーニ茸とペペロンチーノパスタとポルチーニ入りコンソメを買ってきました。明日はお店がお休みになっちゃうので今のうちに買出しです。



スキーから帰ってきて、早めに年越しそば・・・。ということで持ってきたカップそばを食べました。

*1:顔まですっぽり、フェイスマスク

*2:30番ゴンドラ入り口

これがイタリアの大晦日ディナーだ!(まぢ?)

朝、ご飯を食べるときに夕飯を選択肢4つの中から選ぶようになってるのですが、本日は

"Silvester Spezial Abendessen 20Uhr"

みたいなことだけ書かれてました。最初、「え、今日の夕食は20ユーロ?」と勘違いしたんですが(バカ)、そうではなくて、「大晦日の特別料理、20時から」ということで、何が出てくるかわかりません。楽しみだな〜。


いえ、楽しみというか、途中から何かの拷問に変わってきましたよ。すごいから。



さて、20時になり、部屋からダイニングへ移動しました。でも、まだ準備が出来てない様子。15分くらいしてようやく入れてもらえました。
そこには・・・。



こんなメニューが!(イタリア語なので当然読めない)
てなわけで、一つ一つ解説しましょう!*1

飲み物注文して、やっと1つ目の料理がでてきました。
20:40
Antipasto tirolese

前菜のチロルの食べ物のようです。生ハムおいし〜♪

21:00
Tortellini in Brodo

トルテリーニの入ったスープ。これもおいしい〜♪おなかもすいてるからまだ入るね〜。

21:20
Risotto ai Frutti di Bosco

きいちごのようなものが入ったリゾット。これはちょい苦手。てなわけで、早々に持って帰ってもらう。

21:34
Girelle di San Silvestro

ベラって魚が入ってます。おいしい。でも結構満腹状態、でもまだあと5つもメニューが・・・。

22:00
Arrostini misti alla Moda Patate al Cartoccio

肉・芋。以上。ほんと苦しいんだってばーっ!

そして、息子が船を漕ぎ出した。やっぱり朝早かったし、普段寝てる時間だしつらいよね〜・・・。

22:37
Bricioline di Cervo all' Aceto Balsamico Asparagi alla Trentina

また肉!そしてアスパラガス。でもバルサミコソースはとても合っておいしかった。(結局このメニューは完食)

22:58

一名撃沈

22:59
Sorbetto alla Mela Verde

その直後、ソルベがきました。ストローですするようです。冷たくておいしい♪


でもメニューはまだある


23:12
Zampone con leticchie

なんかの、豆。これ、最初だったら食べられたかも・・・。豆だけってツライ。

23:33
Zemifreddo ai frutti di bosco

ソルベもきたけど、ちゃんとデザートまで・・・。苦しい〜〜〜っ!


のべ3時間半のディナーもやっと終わりました。撃沈こそしませんでしたが、私たちも眠いです。
外にはこんなきれいなツリーがあるんですが、もうかなりぼやけてます。


せっかくだから年越しを〜なんて思いましたが、眠すぎてホテルの部屋から花火がばんばん鳴っているのをビデオに収めるくらいで終了。もうだめ〜おやすみなさい〜。

*1:かなりいい加減な解釈です