里帰り

伊香保温泉の帰り、水曜に私の半年に1回の大学病院の婦人科検診があるのでカレンを実家に預かってもらう為、千葉の実家にお世話になることに・・

二人して風邪をひいてしまったので近所の診療所で診てもらうことにした。
自分だけなら市販薬でいいが子供はそういう訳にはいかない!!

昔からある診療所だけに汚い。外見だけみてもお化け屋敷か?と思うくらい
「おい、おい大丈夫か?」と恐る恐る入ると待つこと30分
若い医者に診てもらった。「あれ?横浜の人なの?」と聞かれ「はい、里帰りでこっちに来てて・・」と話すと「じゃあ〜夜間、救急でかからないように薬いっぱい出しとくね。」って言ってくれたのいいけど(出しすぎじゃあ〜ねぇ〜か?と思うくらいの量)

カレンは小児科でもらうシロップは大好きでなくなると「ちょうだい・ちょうだい」とせがんでくるが、さすがにこんなしこたま出されると「いや!」「にがい」の連発(><)
飲ませるのに苦労した(−−+)


水曜は、予約の時間は13時30分だったけど、1.2時間は待たされるので11時には出発することに・・運もよくカレンは二度寝しているうちにZzz
早めに受付を済ませ予約時間までランチ。ふだん食べれないトマトたっぷり魚介のパスタ
1人でこんなにゆっくり食べれるなんて久しぶり♪

診察を終えて、会計をするとなんと6.000円 (+0+)
1時間30分待って3分診療 大学病院の恐ろしい料金方式なんとかならんかねぇ〜

カレンが泣いてないか心配だったけど、ちょっとお茶して家路に着いた。
義母にはよく預かってもらうことが多いので慣れているが・・半年ぐらいしか帰らない実家で母と二人で大丈夫かな?って思っていたけど、全然平気だったらしく
寝起きで「みんみは?」(ママ)と言ったので「おつかいよ!」と話したら「ふう〜ん」って言って泣くこともなく私が帰って来たら3度寝をしていたZzz

実家の父・母にも慣れて、「じぃじぃ〜」と足で飛行機をしてもらって「もっかい。もっかい」とおねだりしたり。
母にはなぜか、「ママ」と呼びちょっと居なくなると「ママァ〜」と後追いまでしていたし・・診療所の診察室から出たら、真っ先に「マァマァ〜」と抱きついちゃって(??)

水曜に帰る予定を1日延ばし木曜の朝に帰る事に・・朝、じぃじぃにお別れの時号泣(TT)していた。母に駅まで送ってもらった車中で寝てしまったのでママにお別れは泣くことなくすんだ。



                         
                          ばぁばぁ・その姉・ひいばぁ