猫の目ギラギラリン

アニメソング(アニソン)、アニカラが大好物で漫画・アニメも好物という死んでも治らないと思われるヲタ属性。他に社会で起こってることや民俗っぽいことや懐かしいことや動物・自然などにも興味を持つには持っているビミョーな匙加減なり。

ダンまち応援バナー

交響詩篇エウレカセブン

 ゲッコーステイトのメンバーがそれぞれ自分の役割を果たします。殊にムーンドギーはこれからの月光号を司る要になる可能性を秘めています。月光号が油断している敵陣に突っ込み、ホランドはノルブ奪取にデューイの元へ。

 今まで見て来た凄惨な現場がフラッシュバックするエウレカ、とても戦える状況ではありません。手を握ったり優しい言葉をかけたり抱きしめたり、エウレカを安心させることに努めるレントンがステキ。「戦う事だけがすべてじゃない」と我が道を行く2人。

 重要な話だと言ったのにデューイやアゲハ隊に袖にされたドミニクは憤慨。怒れドミニク、アネモネと共に脱出だ。アネモネニルヴァーシュに2度もジ・エンドが敗れたことをドミニクが報告しようとしたことに激怒。殺される事にすごく怯えているアネモネを救えるのはドミニクしかいません。ドミニクも人間とコーラリアンの良き関係が作れるはずです。「次は勝てるさ」でなくてまずはその場所から逃げる事が優先事項です。

 わからなかったのは味方同士で撃ち合っていたところとタルホが開けたノーパソに貼ってあった写真のこと。「ノルブ・ティルア・ガルデン」って写真に書いてあったような感じだけど、ノルブって言えばあのお坊さんだよね、写真に写っていたのは女性でタルホ?とか思ったけど一体何でしょう? なぜにノーパソに写真が貼られていたのでしょう? 私の頭ではわかりませんでした。

 デューイはホランドの実兄だったの? 顔は似てるけど・・・ネチネチジメジメっぽさも似てるか(笑)。言っちゃいけない「お古」発言、昔デューイとタルホが付き合っていたことがあったのか。その後ホランドとタルホが付き合い始めたと言う意味だよね。タルホが最後の頃に「あの男の顔が見たくなかった」って苦々しい顔で言っていたのはこの件があったから。何が3人の間にあったのかはわかりませんがワイドショー的に見れば面白いかも。(^^;

 ホランドの作戦見事に成功、ニルヴァーシュが来てまんまとノルブを奪取です。「ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん」とはこのことなのでしょうか。人間とコーラリアンを結びつけるレントンエウレカ、そしてニルヴァーシュホランドの希望であり人類の希望であります。そこにドミニク・アネモネ組も加われば言う事なし。(^^)

ニルヴァーシュ spec2 (交響詩篇 エウレカセブン)

ニルヴァーシュ spec2 (交響詩篇 エウレカセブン)


 そうそう、『ふたりはプリキュアMax Heart』のED曲を初めて聴きましたよ。今までのED曲と比べると若干インパクト弱めかもしれませんが、今まで通りの元気の良いリズムで「ヤッター!!」ですね(笑)。冬休みまでの限定版っていうか既に次回作が決まっていたんだったよね。今までのED曲の良さを信用して聴いてもいないのにamazonさんに購入希望出していたので、今日初めて歌を聴いて一安心です(笑)。

TVアニメ「ふたりはプリキュアマックスハート」EDテーマ「ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!」

TVアニメ「ふたりはプリキュアマックスハート」EDテーマ「ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!」