猫の目ギラギラリン

アニメソング(アニソン)、アニカラが大好物で漫画・アニメも好物という死んでも治らないと思われるヲタ属性。他に社会で起こってることや民俗っぽいことや懐かしいことや動物・自然などにも興味を持つには持っているビミョーな匙加減なり。

ダンまち応援バナー

まんがライフ 1月号

・動物のおしゃべり(神仙寺瑛先生)
 コロコロお肉のために自分を売ったタローですが、頑張ってもお肉の缶詰は1ヶ月に1回ぐらいだよ。前に美伽ちゃんがそんな事言ってたもん。(><) 水虫持ちの靴下は使わない方が良いです。ニオイならまだしも。(^^; タロー一気に知名度が上昇、でも本人は恥ずかしいみたい。ハワードはどうしているのでしょうね。人間もそうだけど猫はコタツの中に入ってるとボーッとなるみたい。足のニオイもあるけどそーいう事もあると思います。私も猫がコタツを出てパタンと倒れる(というより寝転ぶ)のは見たことあります。(^^) トムは今後も活躍の場が与えられそうです(笑)。


・ポヨポヨ観察日記(樹るう先生)
 こどものうちから犬や猫と触れ合うのはとても良い事です。でも、やっちゃダメな事もその時に教えてあげればソーグッド。(^^) ポヨは化け猫と(笑)。ホントに化け猫と(24ページ3コマ目)。この顔はトラウマになるな、ちびったかもしれん、ジョーって(笑)。クロは最後まで逃げていたか。(^^;


・ななこまっしぐら(小池恵子先生)
 『まんがくらぶオリジナル』の連載は終わってしまいますね。残念だけど新作が控えているようなのでそちらに期待しましょう。(^^) マネキンさんの試食や商品の勧め方によって売り上げが全然変わって来るんだよね〜。売り上げが悪くて途中で返されて泣いてるマネキンさん見たことあります。(><) 汐路ミカは目を使う仕事なので目に効くものは摂取したいですよね。ななこはハスカップを買っているのがミカとは気がつかなかったようですが、ミカの目つきが悪すぎるので気がつかなくて良かったです(笑)。


・ときめきももいろハイスクール 第3巻(笹野ちはる先生)
 丸々1ページ使って宣伝してる、凄いねぇ〜。(^^)


よいこのしごとまがりひろあき先生)
 カイロは口の中に入れないので冷まさなくてよし(笑)。この時期にクマ男はいかんよなぁ。サンマがたくさん打ちあがったところでご馳走に与っていたようですが。(^^; 悪の幹部が夜中にゲーム三昧では勝てるはずないわなぁ。よいこは今年もクリスマスプレゼントをもらったとさ。(^^;


・東京ちょびん(真伊東先生)
 お、久しぶりのゲストだね。(^^) お布団半分良いなぁ〜、この時期さぞ温いことでしょう。年上の彼女はしっかりしていて彼氏をそつなくリードしています。こんな彼女だったら奥さんにしたいね。(^^) また伊東先生の漫画が連載になるといいのに。


・こけももさん(なかしまゆみこ先生)
 ライブドアと提携でもするのかねぇー、既にデイリー4コマの広告が載ってるし。交流は良いんだけど一線は越えないで欲しいな。人間と動物がメインの4コマ漫画の中でこーいう宇宙人ものとかは貴重。って言うか昔はキテレツな漫画が多かったように思います。連載するかどうかの様子見なのでしょうけど個人的にはこーいう作品も入れた方が良いと思います。(^^)


だめっこどうぶつ桑田乃梨子先生)
 まだスキップができないのかうる野は(笑)。雪の中保護色のシロ袋が登場。うる野、言葉が汚いけどふくちゃんも悪かった、「ちげーよ バーカ」(笑)。ぺが之助が好きでしたか。最後になってタカ岡登場、まったく意味なし。(><)


・眠らないイヴ(魔夜峰央先生)
 相変わらずな変則4コマ漫画で(笑)。年に一度のご出演ですが私はそれほどの感慨を持っていなかったりして。(^^;


・モエちゃんはミドルネーム(こぐま杏先生)
 今日日のアメリカ事情(限定的ではあるけど・笑)良くわかります。(^^) サンクスギビングがお盆、クリスマスがお正月、日本で言うお正月はあまり盛り上がらないみたいで。(^^;