木谷高明と榎本温子のサタデーナイトメインイベント#8

http://www.broccoli.co.jp/saturdaynight/


もはや毎月恒例。来てる人々も見た事あるような人ばかりみたいな。
今回も並び順はちょっと後ろ目で豪雨の中の入店。でもなんとか正面席をキープ。
また30分遅れてスタート。


初めのふつおたコーナーで
「このイベントのチケットのイラストは初めは社長の写真だったのでまた戻さないんですか?あっちゃんの絵もキボンヌ」
という、開場前に書いたメッセージが読まれたよ。ありがとう榎本!元はとったね。

ていうかリクエストのコーナー向けにGAドールコス発売に関する謝辞を書いたのだけどこっちは完全スルーでちょっと意外。


あとはあっちゃんの新作DVDとCDのジャケット写真とおまけ写真集について、社長が「頭がフレームから切れてる」とか「頭悪そう」とか毒舌を。
あのキャラだから許されるのかな。



前半ゲストは氷上恭子さん。
でじこのオーディションの司会したときの話から今までのDUPトリオについてのトーク
ホントに地声がああいう声なんだなあ。目の前で聴けてちょっと感動。


でじこのオーディションした時はCDドラマくらいしか展開が決まってなくて、誰も展開に予想がつかなかったとか、公募の紙に応募者の名前も書いてなくてなぐり書きされてた「うさだヒカル」という名前は社長とコゲ先生ぇの二人が強力に推して採用になったとか。
でじこは本当はいろんなメディアにチョコチョコ顔を出して最終的にアニメにするつもりだったんだけど、「パワーストーン」にでじこを出すことになったとき(それがスポンサー条件)の縁でワンダフルのアニメ化の流れになったとか。
なかなか貴重で面白い話が聴けて良かった。てこれは社長の話だな。


途中氷上メジャーデビューのウェディングピーチの話からあっちゃんのバキバキオタクトークに。時間押しまくり。


売り上げランキングコーナー。ダ・カーポがまた。
コンプティークの売り上げのゴニョゴニョ%をゲーマーズで売ってるらしい。
GAトランプの売りかたの秘密を社長自らポロリ。



休憩。
今回の新作カクテル「タカアキ〜甘い吐息〜」は薄い&濃いの2バージョン。
薄いほうはメロンフィズベース。濃いほうは抹茶リキュールベース。
濃い方を飲んだけど甘甘。



後半のゲストは東京国際エンタテイメントマーケットの広報担当の鈴木さんが登場。
http://www.entama.com/

「他のイベントをつぶしてやるぜというくらいの意気込みを語ってください(カットね)」という社長の応援にも関わらず、トークがイマイチ盛り上がらなかったのは、やはり他との差異がイマイチまだ見えてないせいだろうか。
まだ詳細決まってない上ぶっちゃけプロモイベントだもんなあ。


リクエストコーナーはそろそろ煮詰まってる感じ。


ということで録音は終了しプレゼントコーナー。
今回の目玉は氷上恭子サイン入りCDが3枚。ハズレたさー。


そのあとはあっちゃんとやまけんのダラダラトーク
前回の時点でチョコチョコ話が出てたけど二人のアニオタ話が切れ目なく続く。ていうか25歳以下置いてけなノリ。
榎本温子でSHAMLOCKをジャケからなにから全部カバーしようなんてネタで笑えるのは若い人には無理だよなあ。
こっちの濃いネタのオタキャラでいけば新しいファン層が開拓できる気がするよ。
だれかモモーイとぶつけてみてください。


次回は日曜日だけどたぶん行くぜ!

 社会派くんがゆく! 9月

http://www.shakaihakun.com/data/

今月も名文!完全に同意ですな。

華氏911ネタが多いけど、身も蓋もない日米関係をなんのしがらみもなくズバリ言ってのけるWeb言説の痛快さ。
単に毒舌と斬って捨てられないのはその言葉が的を射ていることを誰も彼もわかっているからじゃないのか。
同意する人がいない毒舌はただのデンパさんだし。

以前ロフトプラスワンでこれの公開対談があったのだけどこんなに有名になってしまうとアンチがうるさくて、もう2度とやることが出来ない気がするよ。
あの時のサイン入り単行本は大事にしておこう。