モロッコで120万円を貢いできたという日本人の話

katamachi2007-06-19

 モロッコから帰ってきました。
 帰りの便も行きと同じカタール航空カサブランカ→ドーハ→関西空港というルートでした。モロッコから関空までの所要時間は21時間(ドーハでの乗り継ぎ2時間も含む)。北アフリカだからたいして遠くはないや......と思っていたのですが、いやはやどうしてなかなか遠いじゃないですか。途中、リビアの首都トリポリを経由する便でして、滑走路にランディングすると窓の外から旧式のミグ戦闘機とかが見られてなかなか貴重な体験をしたのですが、さすがにカメラとか向けて監視員に見つかったりするとただではすまないだろなあ。行きも帰りも中国系っぽい人たちが大量に乗り降りしていたというのも意外と言えば意外。さすが華僑の活動はワールドワイドです。
 さて、ドーハからは23:45発のQR820で関空へ向かいます。A340の機内の95%までは日本人。そのほとんどがツアー客なんですね。格安航空券でヨーロッパ往復8万円とか9万円とかバカみたいに安い値段なんで、まあそんな状況は想像できます。

ツアー客の喧噪の中から聞こえてきたノロケ話

 で、これから日本まで10時間のフライト、しかも夜行便で時差が6時間もあるというのに、やたらと騒々しいんですね。もう修学旅行生の貸切バス状態。「あそこは良かったねー」とか「お土産はどこそこさんにはあれがいい」とか「携帯の新しい機能は」とか、もーどーでもいい話ばかり。この二週間、ほとんど日本語を聞いたことがないんでいやでも言葉が耳に入ってくるんです。おい、時計を見ろ。もう0時前だぞ。常識的に考えて、静かにしておくべきなんじゃないか。夏休みの大垣夜行でもこんなにヒドくはないぞ。

続きを読む

新潟県寺泊の弥彦フェリーがトロッコ機関車の動態保存を企画中。

 以前、日本粘土鉱業岩手鉱業所のDLが11年ぶりに稼働。で書いた日本粘土鉱業岩手鉱業所(岩手県岩泉町小川地区門)の北陸重機工業のディーゼル機関車。お嫁入りした新潟県長岡市寺泊の観光会社、弥彦フェリー株式会社(越後七浦周遊航路)のトロッコ機関車保存会(http://www.yahiko-ferry.com/18page.htm)の手でレストアが進んでいるようです。動態保存するためのスタッフも募集されているようなので興味のある方は是非、同社のホームページへ……