Jリーグ ヴァンフォーレ甲府 VS 横浜・F・マリノス

居眠りをしてしまったうえに、タイマー録画を忘れていたため、前半途中から視聴。甲府はいつも通りの走り続ける攻撃サッカー。マリノス相手にも臆することなく向かっていきます。両者譲らず、誰もが0-0かなと思ったロスタイムにバレーの決勝点。いや、今回もいい試合を見せていただきました。
甲府が攻撃に転じる時のサポーターの歓声が凄い。アナウンサーが「ただならぬ雰囲気」と表現していましたが、あれは絶対チームに力を与えていると思う。TVを通してでも伝わってくるのだから、現場では相当のものなのでしょう。
得点の瞬間、狂喜乱舞するサポーターが映りましたが、老若男女、幅広い層の人々がいて、何かグッときました。TVで見ている我々にしてみればリーグ戦の中の好ゲームの一つにしかすぎないこの試合も、彼らにしてみれば、一生忘れられない奇跡の瞬間なのでしょうね。幾人かいた少年達にとってこの小さな奇跡が、これからサッカーというスポーツを愛し続けるきっかけになるといいなと思います。

「ワールドカップジャーナル」が一回限りの復活

id:toroneiさん経由。
4年前の今頃は毎日この番組を見て、胸を高鳴らせながら「その日」が来るのを待ってました。今?あと一ヶ月強だって、この前気がついてびっくりしました。期待しない方がいい試合を見せてくれるので何も期待はしませんけど、あの当時のメンバーが、今のジーコジャパンをどう語るが興味あるので、これは楽しみです。