『SEの文章術』(7)

『SEの文章術』の書評をいただいたサイトを以下に紹介します。

一般のビジネスマンや、卒論作成中の学生さんなど、幅広い層に有用なノウハウが凝縮されている。 - 検索迷子

ちょっとした心がけや工夫で読みやすい文章が書ける。そういった方法を教えてくれる。 - うらぢのやるすく

第2章「なぜ下手な文章ができるのか」が特にお勧め。 - 理科系の減量日記

あとがきにあったこの言葉を読んで、自分はまだまだだな、と思い知らされた。 - localpocky's reports

本書は、2007年に新書、2010年に選書の形で出版しましたが、3刷まで増刷した新書の方が息長く売れているようです。

最近、Twitterを通じて、お会いしたことのない出版社の編集の方が持っていることを知りました。プロの方に利用いただいてるのは非常に光栄ですね。ますます精進しなくては! と思いました。

この本は、企画当初から「文章が書けないSE」という読者設定はありましたが、いつも苦しみながら文章を書いている自分のために執筆したといっても過言ではありません。

執筆作業はいつもに増して大変でした。文章術の本の文章がおかしかったら、シャレになりませんからね。

原稿をメールで編集長に送った後、校正でお会いした時に「脱稿の段階ですぐ本にできる高いクオリティだった」と、とても褒められたのが印象に残っています。

今でも、机の傍らにおいて参考にしている一冊です。

◎新書版『SEの文章術 (技評SE新書)目次
◎選書版『SEの文章術 【第二版】 (技評SE選書)目次