1人月(ではなく2人月!)300万〜400万の価値は?

  • 要件調査…SE2名で1月(300〜400万)
  • 要件定義作成(SEコスト400万)、什器(電話500台×2万+サーバ100万+ルータやら交換機やらで200万)
  • 敷設と設定と運用監視開発で5人1月800万くらい?
  • 教育・引継で2〜300万

(中略)
あと、各所で指摘されていますけれども、この記事にある一つの問題は、人件費。ベンダーの見積もりには技術料としての人件費はかかっているから、いくら本業とは別でやったとしても、残業代が発生しているはずの公務員の人件費を無視してはいけないし、教育とか引継ぎとか保守を自分たちでやるのであれば、それもコストとして算入しなければなりません。いや、暇だからいいんだってなら別ですよww人員削減しろよって話ですが。
2億円の見積もりされたのを820万でできたのはすばらしいと思う - novtan別館

趣旨はわかるけど、1人月2人月*1で300万〜400万とかの価値をどこに見出すのかの説明がないと説得力ないよね。公務員の残業代と比較しても雲泥の差になるわけだし、根拠となる「技術料」だって、「素人」が構築して並行稼動サーバと障害対応まで考慮されてれば、あとは何に支払うのかの説明は難しい。例えばそのシステムの欠点を、しかも致命的なものを具体的に指摘できなければ、一般公務員の5倍2倍*2もの「技術料」を払うことに対する妥当性を疑われる。いい加減、資料の厚みで満足する人も減って来てるだろうし。

もちろん俺は指摘できないし、だから人月80万レベルの契約なのかも知れないけどね。こぼれてくる給料はさらにさみしすぎるよ!

と、恨み節はともかくw、こういう技術に熱心な職員がいない自治体は業者さんに頼むしかないんだけど、それでも「ボッタくり…じゃないの?」的な考えが出ても不思議じゃないレベルだとは思う。リスク分…とは言うけれど、そのリスク分ってどれだけかを明示してるベンダーってないんじゃないですかねぇ。というか、正直に「うちで実績がないから思いっきり保険積んでます」と言うしかなかった(けど言えない!)…というのは想像しすぎでしょうかw

契約形態によって考慮すべきリスクが変わるのは当然で、3次請け体制で動くような中規模SI物件で言えば、契約が足かせになって保険を積まざるを得ないのが現実ではある。要件も定まってないのに構築導入サポートまで見積もれ!とか普通だし。ただ、ユーザがベンダに期待するのは「システム」だけではなく、より効率的な「システム開発プロセス」の提案も含めて期待している部分があって、ベンダ側はそれに答えられていないことも覚えておくべきだと思うんですよ。顧客が負うべきリスクは顧客に負っていただく、これだけで見積もりが一桁下がっても不思議じゃない世界だし、開発プロセスと契約っていうものに対して柔軟に対応できるようにならないかなぁと常々思ってます。

答えはアジャイル…とかになるんでしょうかねぇ。わからんけど。アジャイル屋さんに入るべきか。

追記

ブクマより。

id:mahal えーっと、元エントリは「2人が1月で3〜4M」だから、1人月は1.5〜2Mなんでねぇの?
はてなブックマーク - 1人月(ではなく2人月!)300万〜400万の価値は? - @katzchang.contexts

ほんとだ><
というわけで先に訂正しましたが、元々のエントリより20%程度の説得力もなくなったので、中身がスカスカになりました。id:kensi0uのコメントにもある通り、2倍程度なら適正価格の範囲内だと思います。妙にからんでしまって、すいませんでした。>>id:NOV1975
後半部の「見積もりのリスク部分」については、引き続き考えたい…というか、実際に解決したい問題ではあります。

*1:ブクマでの指摘により修正。

*2:職員給与を年600万とし、諸経費50%を乗せて1年900万=75万/月。対してSEは150万/月で再算出。