ラジエータ交換しましたよ〜

みんな〜、RF1のラジエータ交換教室はじまるよ〜、ゆっくりしていってね

ファン2枚外して、ラジエータ引き出しましたよ〜

TOYOの新しいラジエータですよ〜

取り付けて、クーラント補充しましたよ〜

昼過ぎから始めて、暗くなるまでかかりましたよ〜


とまぁ、簡単そうにみえますが、そりゃぁもう…緑色の液体まみれになりながら…ヘトヘトっす^^;
何が一番しんどかったかというと、ホースバンドを緩めること。ペンチで挟みにくいのよね〜。これに時間がかかって…ちょっと腰と手首が痛いのよ〜〜〜


このラジエータにはATFホースもつながってて、外した時にちょっと漏れたので、補充しようとオートバックスへ。入れてもらおうとしたら、いっぱい入ってるんでだいじょぶですよって、お金も返してくれました。この前オイルとクーラント入れてくれた人!ドランクドラゴンの塚地にそっくりなんだけどなぁ。いつもありがとっ!


組み付け後、しばらく白煙でてて、それはクーラント補充するとき少しこぼしたのが原因で、水でそのへんをしゃーって流したら、水蒸気は出なくなりました。これも塚地さんのおかげっ^^v