発電ができる鍋があるんだ

本日の朝日新聞掲載。「発電鍋」っていう言葉に目がとまりました。災害時の発電装置として開発したそうです。熱を電気にかえる装置を鍋底に組み込み、ケーブルで電気を引き込みUSB接続口につなぐというものだそうです。TESニューエナジー大阪府池田市 072-751-1678)

人参の花。ひとつひとつの花が細かいこと。
根の方はいまひとつ大きくなりきりませんでしたが。
葉っぱと一緒にピクルスにしたら、なかなか。歯ごたえがあってよろしかったです。
同じく、根菜のごぼう。1本だけできたのはいいが、
思い切って葉っぱを持って、いちにでひっぱったら、途中で折れてしまいました。
惜しいことをした、あと半分くらいあったと思われる部分は地中深くに埋まったまま。
いずれ、土にかえることでしょう。
野崎洋光さんの本にのっていた、すりおろして、温かいあんかけにしてうどんにかけて食べたら、香りが際立っていけるお味でした。