2004-07-19 (Monday)

■[映画]スパイダーマン2を鑑賞
昨日(7月18日)に、川崎チネチッタへスパイダーマン2を観に行ってきました。
もう、ものすごい人・人・人で大変でした。普通に立っているだけで人にガンガン当たられるし...
「ハリーポッター」目当ての人が一番多かったかと思われますが、他にも「アンパンマン」(こんなイベントも)、「ポケットモンスター」の公開日翌日、更に「キングアーサー」、「シュレック2」の先行上映に当たっていましたから、当然ともいえるんですが...さすが、夏休み直前の3連休です。
で、観てきた「スパイダーマン2」ですが、とてもいい映画でしたよ!
前作では、久々の大型ヒーローもの映画の登場ということで、期待に胸膨らませて観に行ったのですが、思ってたよりも温いストーリーでガッカリしていました。(いい映画だとは思うんですけどね。これがヒーローものなのか?って感じてしまったんです。)
しかし、私がそんな感想を抱いていたにもかかわらず、絶賛している報道もあり、自分にはあまり合っていなかったと思うようにしていました。
そして今回、またもや報道では同じように絶賛...嫌な予感はするものの、ヒーローものは観ておかなければ的な意識で観に行くことにしました。
蜘蛛の糸を使ってビルの谷間をフワリフワリと飛び回るところなど、カメラワークの妙とでも言うのでしょうか、観ていて気持ちが良かったです。
やはり、今作も人間模様を描く場面が多かったのですが、しっかり感動させてくれる場面も用意されていて、人間味あふれるヒーローも結構いいじゃん!って思えるようになりました。
俺も、中村獅童が着てたスパイダーマンスーツ欲しいなぁ⇒これね
ストーリーの最後には、次作への布石が“思いっきり”“分かりやすく”描かれていました。
ってことで、完全に連続ものが決定してしまったわけですが、2までがストーリー上序章的になるのではないかと思われます。今後の作品が非常に気になり、そして壮大な展開が期待できそうです。
観ようか迷っている方は、観ておいた方がいいですよ。今のうちに観ておかないと、今後のブームに取り残されかねませんからね。
そうそう、上映前に日本語吹き替え版のテーマソングである T.M.Revolutionの『Web of Night』が流れていました。吹き替え版は観たくないけど、聴いてみたかったので、ちょっとラッキーでしたw
※ちょっと続編に期待しすぎですかね?あまり、期待し過ぎてると3を観たときまた凹んじゃうのかもしれないので気をつけなきゃ。
スパーダーマン関連記事
「スパイダーマン2」が2週連続トップ 週末興収
130億円見込む…「スパイダーマン2」好スタート
「スパイダーマン3」も鋭意執筆中。サム・ライミ監督が来日!
「スパイダーマン」がミュージカルに?
■[映画]ヴァン・ヘルシングの前売り鑑賞券を購入
スパイダーマン2を観たついでに、ヴァン・ヘルシングの前売り鑑賞券を買ってきました。
オマケに、変なヨーヨーを貰ってきたんですが、正直要らねぇー
これなら、ポストカードとかもらえた方が、断然、嬉しいんだけどなぁ
■[音楽]move「PIA SUPER LIVE#12」出演決定
moveが9月15日に行われる、「PIA SUPER LIVE#12」に出演することが決定しました。
場所: 六本木velfarre
開場: 18:30 開演: 19:30
出演:move、THE LOOSE DOGS、speena、CHOKE SLEEPER
19:30開演だけど、平日だからねぇ...休み取らないと行くのは厳しい感じです。
でも、久々に見てみたいし、なんとか調整つけてみようかなぁ
■[News]韓国サムスン、携帯電話端末で年内にも日本上陸
サムスンがNTT DoCoMoやVodafoneの端末を日本で販売するそうです。
海外メーカーが参入してくることで、落ち着いてきた市場が再び活性化に動き出すのでしょうか。
とりあえず、DoCoMoの携帯電話デザインは、カッコ悪いんでそこをなんとかしてもらいたいものです。
まぁ、昨日新しい携帯を買ったばかりの私が、すぐに乗り換えることは無いと思うんですけどね...
■[誕生日]7月19日が誕生日の有名人
1974年 菊池麻衣子(女優) 1972年 人時(元黒夢・歌手) 1968年 杉本彩(タレント) 1964年 近藤真彦(歌手) 1946年 安岡力也(俳優) 1931年 水野晴郎(映画評論家) 1923年 三波春夫(歌手)